勤務地 : 北陸・甲信越 - 長野県
公開開始日 : 2025年07月11日
D125071086
長野県立大学
研究分野 : 人文・社会 - 哲学、倫理学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
長野県立大学では、初年次教育において汎用的な思考力を育てる哲学や批判的思考系の科目を担当し、長野県内の多様な哲学対話のニーズに応えるアウトリーチ活動のできる方を募集します。
https://www.u-nagano.ac.jp/about/recruit/teacher/仕事内容・職務内容
(1)主な担当科目
「哲学」、「倫理学」、「発信力ゼミⅠ」、「発信力ゼミⅡ」、「グローバル教養ゼミⅠ」、「グローバル教養ゼミⅡ」、「現代世界の文化」(オムニバス)、その他大学院ソーシャル・イノベーション研究科の思考系科目など。これらに加えて将来的には「クリティカルシンキング」(仮)、など思考力関連科目(応募者の専門領域や経験から適切なもの)を担当する。
(2)哲学対話のアウトリーチ活動
出前講座などで要望のある、哲学対話の実践支援などを学外へ向けて行う。
配属部署
既設部署
グローバルマネジメント学部
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 800万円
給与は「公立大学法人長野県立大学職員給与規程」等に準じます。
給与は、職位及び前職の職務経験により異なります。
給与等は、職務、能力、経験等を考慮して決定します。(上記は目安です)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日、祝日、12月29日~1月3日、大学が指定する休日
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
西洋哲学分野で博⼠の学位を有する者、それと同等とみなされる研究業績あるいは実務業績を有する者。
説明
次の(1)から(6)に該当する方(または採用予定日までにその見込みの方)
(1)西洋哲学分野で博⼠の学位を有する者、それと同等とみなされる研究業績あるいは実務業績を有する者。
(2)グローバルマネジメント学部の理念と目標を理解し、学部の教育・研究指導に熱意を持ち、人格・見識が本学教員としてふさわしい者
(3)担当予定科目分野に関する教育歴(大学院・大学)を有する者が望ましい
(4)海外での研究経験があり、海外実地研修(国外)で学生の指導(日本語で可)をできる者が望ましい
(5)大学運営及び地域貢献活動、産学官(公)連携の活動等に対して意欲を有する者
(6)採用後は長野県内に居住することが可能な者
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6か月、給与等労働条件については本採用後と違いはない。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 :
あり
職員の昇給は、理事長が別に定める日に、同日前1年間におけるその者の勤務成績に応じて、行うものとする。なお、満55歳に達した日以後の最初の3月31日を超えて在職する職員については、昇給抑制あり。
賞与制度 :
あり
年2回(6月、12月)
退職金制度 :
あり
法人職員退職手当規程による
通勤交通費支給制度 :
あり
法人職員給与規程による
定年制度 :
あり
教員は65歳
加入保険
健康保険 :
あり
公立学校共済組合
厚生年金保険 :
あり
公立学校共済組合
労災保険 :
あり
地方職員災害補償基金
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
学内及び大学施設内は全面禁煙です。
待遇ー補足説明
その他詳細は、法人職員給与規程等による
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月11日~2025年09月22日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
(1)履歴書(様式第1号)
(2)教育研究業績書(様式第2号)
(3)最終学位の学位授与証明書、または最終学歴の修了証明書(学位記の写し可)
(4)主要な研究業績、あるいは実務業績のうち3点(写し可)
(5)これまでの業績の概要と着任後の研究計画(様式任意、A4版:2,000字程度、教育研究業績書目録番号を引用)
(6)採用後の教育、研究、地域貢献及び大学運営に対する抱負(様式任意、A4版:2,000字程度)
(7)担当が予定される講義科目のうち、「哲学」(1コマ(100分)×14回)の授業計画(様式任意、A4版)
*様式第1号、第2号については、添付の様式により提出してください。
*1次審査合格者には、追加の書類をお願いすることがあります。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒380-8525
長野県 長野市三輪8丁目49番7号
長野県立大学 総務・経営企画課 人事係 宛
注意事項 :
提出書類は「グローバルマネジメント学部教員(哲学分野)応募書類在中」と朱書の上、簡易書留郵便又はレターパックで下記提出先へ送付してください。持参、電子メール又はFAXによる申込は受け付けません。
なお、郵送された書類は原則として返却いたしません。(ただし、書籍・学術論文の返却を希望する方は、切手又は着払い伝票を貼付した返信用封筒を同封してください。)
選考・結果通知
選考内容
1次選考:書類審査
1次選考結果については、令和7年10月上旬までに1次選考結果通知書を発送する予定です。
2次選考:面接・模擬授業(本学にて対面で行います)
1次選考を通過した方に対して、令和7年11月上旬までに、面接、模擬授業を行い、選考後順次2次選考結果通知書を発送する予定です。
(※)面接・模擬授業時の旅費等は、応募者の負担となりますので、あらかじめご了承ください。
結果通知方法
2次選考結果については選考後順次、2次選考結果通知書を発送する予定です。
連絡先
長野県立大学
総務・経営企画課
西尾 俊作
0262172240
daigaku-kyoinkobo(at)u-nagano.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
募集に関しての詳細は本学ホームページにより必ず確認してください。