求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月11日 募集終了日 : 2025年08月29日
New 募集中
更新日 : 2025年07月11日
募集終了日 : 2025年08月29日

勤務地 : 近畿 - 京都府

公開開始日 : 2025年07月11日

工学部情報工学科教員(助教R)の公募【情報工学】

D125071088

私立大学

研究分野 : 情報通信 - 情報学基礎論

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    職種:助教R
    専門領域:情報工学

  • 仕事内容・職務内容

    (1) 情報工学科の専門教育科目等として、「コンピュータ演習」「基礎情報数学」「プログラミング演習Ⅰ・Ⅱ」などを担当
    (2) 情報工学科運営に関する業務
    (3) 学長、学部長または学科長が必要と認める会議および各種行事への参加、調査活動、広報活動、入試関連業務等
    (4) その他学長、学部長または学科長が指示する業務

  • 配属部署

    既設部署

    工学部情報工学科

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 情報通信 - 情報学基礎論

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 900万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:45-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 休憩60分。月~土において週5日勤務。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1) 博士の学位を有する者、またはそれと同等以上の教育研究業績を有する者
    (2) 本学での教育・研究に熱意を持って取り組むことのできる者

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2026年4月1日~2028年3月31日まで。契約更新2回可。雇用期間の通算上限6年度。
    助手から助教に連続して任用する場合は、規程に基づき、助手の雇用期間を含め通算上限6年。
    契約期間の上限は、助教が満65歳に達する日の属する年度。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒607-8175 京都府 京都市山科区大宅山田町34 京都橘大学

待遇

  • 各種制度

    賞与制度 : ただし年俸に含む

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : 満65歳に達する日の属する年度末

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私学共済)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月11日~2025年08月29日 必着

    ※郵送に限る

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    (1) 履歴書 1部【様式1】
    ※【様式1】は本学ホームページからダウンロードできる。
    業績リスト : 郵送
    (2)教育研究業績書(著書・研究論文一覧等) 1部【様式2】
    ※【様式2】は本学ホームページからダウンロードできる。

    その他の郵送書類
    (3) 主要な著書または論文(研究業績3点、現物または別刷・コピー可)。研究
    業績3点には、それぞれ400字程度の要旨を添付すること
    (4) 担当科目の教育方法についての抱負(2,000-3,000字程度、様式自由)。担当
    予定科目のうち、1科目について具体的に述べることが望ましい。
    (5) シラバス 1部【様式3】
    模擬授業(書類審査合格者のみ実施)を行う科目を「プログラミング演習Ⅰ」(1回生前期配当・100分授業14回分)とする。このシラバスをA4用紙1枚で提出すること。また、模擬授業で何回目の授業を行うか、シラバス内に記載すること。

    ※様式3は本学ホームページからダウンロードできる。

    ※推薦状を添付することができる。また、審査の状況により健康診断書、学業および学位に関する証明書等の提出を求める場合がある。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

    提出書類は原則として返却しない。返却を希望する場合はその旨を付記し、切手貼付済み返信用封筒または宅配便宛名ラベル(着払い用)を応募書類に同封すること。応募書類は個人情報保護法に則り適切に処分する。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒607-8175 京都府 京都市山科区大宅山田町34
    京都橘大学 社会・工学系事務課 担当:花岡

    注意事項 : ※提出書類封筒表に「教員(情報工学)任用応募書類在中」と朱書きすること。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査、面接および模擬授業
    面接および模擬授業は9月9日(火)12:00から行う。ただし、面接は書類審査合格者に対してのみ実施する。面接日は対象者へ9月4日頃連絡予定。旅費は応募者の負担とする。
    模擬授業は、担当予定科目「プログラミング演習Ⅰ」について、20分程度の講義(シラバスは本学ホームページで確認すること)。
    面接では、冒頭10分程度自身の研究について説明を求める(そのためのパワーポイントや配付資料の用意が必要)。

  • 結果通知方法

    面接および模擬授業の結果については、郵送またはメールで通知予定

連絡先

京都橘大学

社会・工学系事務課

花岡 大幹

0755744443

aca-se(at)tachibana-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

窓口時間8:45~17:15/ただし、土・日・祝日は事務局を閉鎖しています。

備考

戻る