求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月14日 募集終了日 : 2025年07月22日
New 募集中
更新日 : 2025年07月14日
募集終了日 : 2025年07月22日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年07月14日

留学生日本語別科:専任講師の公募(日本語分野)

D125071108

私立大学

東京福祉大学

研究分野 : 人文・社会 - 言語学 | その他 - その他 - 日本語教育

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ・日本語(表記、読解、文型、会話、作文、聴解)
    ・日本事情(日本地理、日本史、文学、風俗・習慣)等

  • 仕事内容・職務内容

    ・日本語(表記、読解、文型、会話、作文、聴解)
    ・日本事情(日本地理、日本史、文学、風俗・習慣)等

  • 配属部署

    既設部署

    留学生日本語別科

職種

  • 講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 言語学
  • その他 - その他

    日本語教育

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-18:00

    休憩時間 : 12:00-13:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

  • 説明

    1.本学の「建学の精神・使命」「教育の目的」(HP掲載)を理解し、本学の「教育システム」を積極的に実践していただけること。
    2.学歴
    次のいずれかを満たす方。
    (1)日本語教育に関わる博士又は修士の学位を有する者、若しくはそれに準ずる教育研究業績を有する者。
    (2)大学(短期大学を除く。)において日本語教育に関する主専攻(日本語教育科目45単位以上)を修了し、卒業した者。
    (3)大学(短期大学を除く。)において日本語教育に関する科目を26単位以上修得、卒業した者。日本語教育能力検定試験に合格していることが望ましい。
    (4)学士の学位を有する者で日本語教師の日本語教師養成講座420時間コースを修了した者。日本語教育能力検定試験に合格していることが望ましい。
    (日本語教育の経験があれば尚可)

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    年度毎の更新となります。最初の契約期間は~令和8年3月まで

    試用期間なし

勤務地

  • 〒114-0004 東京都 北区堀船 2-1-11

待遇

  • 待遇ー補足説明

    労災保険、雇用保険、健康保険・共済年金は私学共済となります。給与、諸手当、休暇等は、学校法人茶屋四郎次郎記念学園就業規則ほかの規程によります。面接の折に委細をご説明いたします。

応募上の配慮

採用人数

    5名

    採用日 : 2025年08月01日

  • 求人内容補足説明

    [機関の説明(募集の背景、機関の詳細、プロジェクトの説明等)]


    [仕事内容(業務内容、担当科目等)]
    留学生日本語別科において次の日本語教育を担当していただきます。
    ・日本語(表記、読解、文型、会話、作文、聴解)

    [勤務地住所等]
    王子キャンパス(東京都北区堀舟2-1-11)

    [募集人員]
    専任講師 5名

    [着任時期]
    2025年8月1日以降(応相談)

募集期間

  • 2025年07月14日~2025年07月22日 必着

    適任者が決まり次第終了となる場合がございます。

応募方法

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考。面接・模擬授業(10~15分程度)。最終選考。

  • 結果通知方法

    [応募方法(書類送付先も含む)]
    (1)履歴書
    (2)教員個人調書、研究業績書
    ※(1)(2)とも文部科学省指定書式をご使用ください。 (書式は下記添付書類よりダウンロードができます。)
    (3)日本語教育歴(書式自由)
    (4)日本語教育に対する抱負(1200字程度・書式自由。日本語で作文を記述する。)

    ※Web応募も受け付けています。

    【応募書類の送付先】
    〒372-0831 群馬県伊勢崎市山王町2020-1
    東京福祉大学 総務課
    ※封筒の表に「教員応募書類(留学生日本語別科専任 )在中」と朱書きの上、郵送して下さい。

    [選考内容(選考方法、採否の決定)、結果通知方法]
    書類選考。面接・模擬授業(10~15分程度)。最終選考。

    [連絡先(担当者所属、役職、氏名、e-mail、電話番号)] ※重要
    東京福祉大学 総務課 人事係
    電 話:0270-20-3675
    メール:jinji@ad.tokyo-fukushi.ac.jp

連絡先

東京福祉大学

総務課

岡崎

0270203675

jinji(at)ad.tokyo-fukushi.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

(1)王子キャンパスで面接を行いますが、その場合の交通費・宿泊費等の諸経費は、応募者のご負担でお願い致します。
(2)ご提出いただいた書類・業績等は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。

戻る