求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月14日 募集終了日 : 2025年10月10日
New 募集中
更新日 : 2025年07月14日
募集終了日 : 2025年10月10日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2025年07月14日

教授または准教授または助教の公募(フランス文学フランス語学専修)

D125071160

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - ヨーロッパ文学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    文学部・文学研究科等において、「フランス文学概論」等の科目の授業担当ならびに研究に従事し、あわせて大学・学部等の運営に関わる業務に貢献する教員を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    ①「フランス文学演習」「フランス文学概論」「フランス文学史」「異文化理解」「卒業論文」などの専門科目、言語教育科目(フランス語)、「人文演習」「人文学総合」などの文学部共通科目の担当
    ②文学研究科における講義科目・演習科目の担当および大学院生等への研究指導
    ③本学教員としての各種校務(大学・学部等の運営に関わる業務)

  • 配属部署

    既設部署

    文学部 文学言語学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - ヨーロッパ文学

給与

  • 職種共通

    年収 : 400万円 ~ 1400万円

    教授:800万円~1,400万円
    准教授:600万円~1,300万円
    専任講師・助教:400万円~1,000万円
    いずれも賞与含む。記載の給与額はモデル賃金であり、保証されるものではない。
    大学卒業後の経験年数等に応じて決定する。なお、賞与は毎年変動する可能性がある。

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 09:00-18:20

    休憩時間 : 12:30-13:30

    時間外勤務、その他説明 : 時間外勤務:授業時間は1時限を90 分とし、専任教員の授業担当責任時間は1週8時間(授業時間は45 分を1時間に換算)とする。
    上記授業時間は、1時限目から5時限目の授業が置かれる可能性のある時間帯を示している。
    大学院授業を担当する場合には6、7時限(18時30 分~21時30分)を担当することがある。その他本学規程による。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 業務における経験

    大学における教歴が3年以上あること、もしくは大学での専任教員の経験があること。

  • 説明

    次の条件をすべて満たしていること。
    ①当該分野に関する博士学位を取得済み、もしくはそれに相当する研究業績を有すること。
    ②国籍は問わない。ただし授業や学生指導、校務に支障がない日本語運用能力を有すること。
    ③フランス語圏の大学またはそれに準ずる高等教育機関への留学経験があることが望ましい。
    ④キリスト教主義教育に理解のある者。

雇用形態

  • 職種共通

    正職員・正社員

契約期間

  • 職種共通

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒662-8501 兵庫県 西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院大学

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2027年04月01日

  • 求人内容補足説明

    ルネサンスから18世紀までのフランス文学・思想を主たる研究領域とすること

募集期間

  • 2025年07月14日~2025年10月10日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募
    本学所定の様式(このページからダウンロードできます);PDFに変換しファイル名を「応募者名(半角英数のみ、スペース使用不可)_A.PDF」とすること  *ファイル名に日本語を使うと添付の際にエラーとなりますのでご注意ください。
    業績リスト : 電子応募
    本学所定の様式(このページからダウンロードできます);PDFに変換しファイル名を「応募者名(Aと同様)_B.PDF」とすること

    その他の電子応募書類
    ①これまでの研究内容および今後の研究計画(日本語2000 字程度)
    ②主要な研究業績5点。そのうち日本語の業績とフランス語の業績をそれぞれ少なくとも1点以上入れること。日本語以外の業績については、日本語による要旨(800字程度)をつけること。
    ③博士の学位を有する場合、学位記または学位取得証明書をPDF化したもの。
    ①はPDFでファイル名を「応募者名(Aと同様)_C.PDF」、②はPDFで業績ごとに「応募者名(Aと同様)_D1~5.PDF」、③は「応募者名(Aと同様)_E.PDF」とすること。その上で、①~③は一つのZIPファイルにまとめて圧縮し、また計サイズが30MBを越えないようにしてください。

    その他の郵送書類
    書籍を業績として入れたい方は、下掲の提出先まで締め切り日必着で郵送してください。

  • 応募書類の返却

    その他

    書籍に限り、郵送にて返却します。返信用封筒・切手等を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒662-8501 兵庫県 西宮市上ケ原一番町1-155 関西学院大学 文学部
    フランス文学フランス語学新任人事選考委員会

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類審査の上、必要に応じて面接を行う。またその際に模擬講義を要請することもある。面接等にかかる国内交通費は本学規程に従って支給する。

  • 結果通知方法

    結果はメールまたは郵送によって通知する。

連絡先

関西学院大学

関西学院大学 文学部

フランス文学フランス語学専修新任人事選考委員会

0798546201

bun-jinji-ref(at)kwansei.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

戻る