勤務地 : 九州・沖縄 - 宮崎県
公開開始日 : 2025年07月15日
D125071191
研究分野 : 人文・社会 - 芸術実践論
教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
助教相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
退職予定者の後任公募
仕事内容・職務内容
1)担当科目:「図画工作演習」「教科教育法(図画工作)」「幼児と造形表現」「図画工作」「子どもと手作り遊び」「美術史」「保育内容指導法(造形表現)」「保育内容指導法(環境)」「卒業研究」その他関連科目
2)教員採用試験等の試験対策
3)会議・委員会等への出席,その他大学および学部・学科に関する校務等
配属部署
既設部署
南九州大学人間発達学部子ども教育学科
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
基本給のみ換算(賞与込み)。職位,経験年数等によって変動する。このほか,通勤手当,扶養手当,住宅手当等が加算される。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休日 : 土曜日,日曜日,祝日,盆休日,年末年始,その他学園が定める休日
時間外勤務、その他説明 :
時間外労働の状況:36協定に定める時間内(45時間/月)。教授・准教授・講師は,専門業務型裁量労働制の適用の可能性あり。みなし労働時間:7時間45分/日。
助教は,始業8:30終業17:15を基本とし,1週間については38時間45分,1日については7時間45分とする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
1)修士以上の学位を有する人,またはそれと同等の研究業績を有する人。
2)大学教育・研究に情熱を有し,協調性のある人。
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期付き教員(5年。更新又は普通教員へ変更の可能性あり)
試用期間あり
試用期間6ヶ月。労働条件の違いなし。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : 任期付き教員の間は退職金の支給はないが,その後普通教員へ転換すれば,任期付教員として勤務した年数も勤務年数に算入。
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり(65才)。その後,審査を経て70才になる年度まで雇用される可能性あり。
加入保険
健康保険 : あり(私学共済)
厚生年金保険 : あり(私学共済)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月15日~2025年09月30日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・教育研究業績書(添付の書類をお使いください)
・現在までの研究概要と今後の教育・研究の抱負(A4版,40字×40行,2枚以内)
・所見を求め得る2名の連絡先(氏名,所属,職位,電話番号,電子メールアドレス)様式随意。ただし,南九州学園の教職員を除く。
※電子応募,メール添付の場合,すべての書類をPDFにして送ってください。
その他の郵送書類
・最終学歴修了(見込みを含む)証明書の原本または学位記の写し
・主要論文別刷(3報、複写可)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒880-0032
宮崎県 宮崎市霧島5丁目1-2
南九州大学長 宛
注意事項 : 封筒の表に,「子ども教育学科専任教員応募書類在中」と朱書きし,レターパックプラスにて郵送して下さい。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
1次選考:書類審査 2次選考:面接(担当分野の模擬授業20分程度を含む)
結果通知方法
Eメールもしくは郵送
連絡先
南九州大学
管理部
清武 信行
0985832111
kiyotake(at)nankyudai.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
(1)ご提出していただいた書類に含まれる個人情報は,選考以外の目的には使用しません。
(2)応募書類は原則として返却しませんのでご了承ください。
(3)面接等の際の交通費は支給しません。