勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月14日
D125071206
日本医科大学
研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
日本医科大学 先端医学研究所 遺伝子制御学分野(山本研究室)ではオートファジーの研究を行っており、特に液滴を標的としたマクロオートファジーとミクロオートファジーの研究を進めています。また、ミクロオートファジーはエクソソームの分泌にも深く関連するため細胞外小胞の研究も行っています。
仕事内容・職務内容
液滴マクロオートファジー、液滴ミクロオートファジー、細胞外小胞分泌の分子メカニズム解明のための研究に従事して頂きます。一般的な生化学・分子生物学的研究の経験者であれば、オートファジーや細胞外小胞の研究は未経験で構いません。
配属部署
既設部署
日本医科大学 先端医学研究所 遺伝子制御学部門
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 700万円
日本医科大学の規定に従います。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土日祝日、年末年始
時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制を適用(みなし労働時間 7.5時間)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号取得見込み者を含む。
業務における経験
一般的な生化学・分子生物学的研究の経験者であれば、オートファジーや細胞外小胞の研究は未経験で構いません。
本研究テーマに興味があり、意欲を持って積極的に取り組んでいただける方、協調性がある方を募集します。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期5年(再任可、再々任可)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
説明
助教1名またはポスドク1-2名の募集となります。
着任日 : 2026年04月01日
求人内容補足説明
2026年4月1日以前の採用・着任も可です。
希望するポジション(助教またはポスドク)をメールまたは履歴書のその他特記事項の欄に記載して頂くようよろしくお願いします。
募集期間
2025年07月14日~2025年08月31日 必着
適任者の採用が決まり次第、募集を締め切らせて頂きます。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考の上、面接を行う予定です(オンライン面接可)。
結果通知方法
結果はメールにて連絡いたします。
連絡先
日本医科大学
日本医科大学 先端医学研究所 遺伝子制御学部門
山本 林
0358146912
hayashi-yamamoto(at)nms.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
7月15日に求人内容補足説明欄に「希望するポジション(助教またはポスドク)をメールまたは履歴書のその他特記事項の欄に記載して頂くようよろしくお願いします。」を加筆しました。