勤務地 : 北陸・甲信越 - 富山県
公開開始日 : 2025年07月15日
D125071225
研究分野 : ナノテク・材料 - ナノ材料科学 | ナノテク・材料 - 無機材料、物性 | ナノテク・材料 - ナノ構造物理 | ナノテク・材料 - 機能物性化学 | ナノテク・材料 - 有機機能材料
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
ナノ材料およびナノ界面に関する実験科学または計算科学(量子状態の解析・設計を通じて光機能・量子機能を創出する研究分野)
仕事内容・職務内容
担当授業科目
(1) 学部担当授業科目
入門ゼミナール,工学基礎実験,材料デザイン工学実験,卒業論文等 等
(2) 大学院担当授業科目
グローバル先端材料工学特論,特別研究 等
(3) 教養教育科目
配属部署
既設部署
学術研究部都市デザイン学系(都市デザイン学部材料デザイン工学科担当)
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 800万円
助教の場合 400万円以上700万円以下
講師の場合 500万円以上800万円以下
給与は学歴・職務経験等を考慮して決定されます。
給与形態は年俸制です。制度の詳細につきましては,ご希望に応じ情報提供を行います。
お問合せ先:総務部人事課 076-445-6524
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏季一斉休業
時間外勤務、その他説明 :
勤務時間については,裁量労働制を適用(みなし労働1日7時間45分)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
講師の場合:博士又はPh.D.の学位を有すること
助教の場合:博士又はPh.D.の学位を有すること(又は着任時までに取得見込みである)
業務における経験
(1) 講師
博士又はPh.D.の学位を有し,大学等高等教育機関における教育・研究歴又は民間企業や官公庁の研究機関における研究歴が3年以上ある若手研究者であること
(2) 助教
博士又はPh.D.の学位を有する(又は着任時までに取得見込みである)若手研究者であること
(3) 当該専門分野における研究業績があり,博士前期課程及び博士後期課程における教育・研究指導が担当できること
(4) 科学研究費等外部資金の獲得に意欲があること
(5) 地域貢献活動等,全学的活動に積極的に寄与できること
(6) 英語で講義できることが望ましい
(7) 外国人留学生の教育に熱意のある者
(8) 入試業務に携わる意思があること
(9) 教養教育に貢献できること
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
講師の場合(任期10年、再任可)
助教の場合(任期5年、再任可)
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
その他 : 労働条件については,本学職員就業規則によることとします。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年12月01日
求人内容補足説明
採用日は2025年12月1日以降のできるだけ早い時期。
募集期間
2025年07月15日~2025年09月30日 必着
応募状況によっては、応募締切を延長する場合があります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
・科学研究費獲得状況一覧,外部資金等(科学研究費を除く)獲得状況一覧
(所定様式3,4を使用すること)
過去10年間の獲得状況を科学研究費とそれ以外(研究助成金,共同研究・受託研究等)に分け,
代表と分担の別及び金額を明記し,作成すること。
・主要論文の別刷(3篇程度)
・これまでの研究の概要(A4用紙1枚程度)
・今後の研究計画並びに教育に対する抱負(A4 用紙1枚程度)
・応募者について所見を伺える方2名の連絡先(様式不問)
※所定様式を使用せず提出し,必要事項を満たしていない場合,書類不備となることがあります。
※提出書類を1つのPDFファイルにまとめてアップロードしてください。
※必要に応じて,別途資料を提出いただくことがあります。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
書類選考及び面接等を行います。
対面で面接を実施することとなった場合,旅費等はご自身で負担願います。
結果通知方法
選考後,メール等でご連絡いたします。
連絡先
富山大学
学術研究部都市デザイン学系 都市デザイン学部材料デザイン工学科
會田 哲夫
0764456793
aida(at)sus.u-toyama.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
○若手研究者の積極的な応募を歓迎します。
○富山大学では,多様な人材の積極的な応募を歓迎します。