勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月18日
D125071245
明治学院大学
研究分野 : 人文・社会 - 社会福祉学
研究・教育補助者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
社会学部付属研究所助手(任期制)の公募
仕事内容・職務内容
業務内容
(1)研究所の主催する会議・講演会・研究会等にかかわる補助業務
(2)研究所の相談業務(面接、ケース訪問、電話相談等およびそれに関わる業務)、 地域支援業務
(3)研究所の受託プロジェクトにかかわる業務
(4)研究所の発行する刊行物・資料作成等の業務
(5)研究所の施設・機器・備品・資料等の整理、保守、点検にかかわる業務
(6)研究所の受託した本学大学院社会福祉学専攻の実習にかかわる補助業務
(7)その他、大学の入試・試験等の監督業務等および学部学科・研究所にかかわる業務で所属長が必要と認めた業務
※現状では、(1)~(3)および(7)が中心になっています。なお、現状の相談研究部門の活動については以下を参照してください。
https://soc.meijigakuin.ac.jp/fuzoku/consultation/
研究活動等
(1)研究活動は業務内とみなさないが、個人の自発的活動として業務に支障のない範囲で保障する。
(2)学会大会等参加費・同参加旅費、図書費等を、社会学部予算から支給する。
(3)府省共通研究開発管理システムにおける研究者番号を取得することができる。
配属部署
既設部署
社会学部付属研究所
職種
研究分野
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
初年度4,000,000円(大学卒)、4,500,000円(大学院修了)
※2年目以降 1年経過ごとに上記年棒額に100,000円を加算する。
勤務時間
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
大学所定の休日および大学所定の休暇とは別に、業務に支障のない限り、年間50日以内の休暇をとることができる。この50日以内の休暇には次の(1)~(4)が含まれる。
(1)8~9月の夏期休暇中の20日間程度
(2)白金祭開催期間
(3)冬期休暇中の3日間程度
(4)上記(1)・(2)・(3)の他、8~9月を除く期間に、年間24日間程度
時間外勤務、その他説明 : 研究所の講演会等に関わる業務や入学試験業務等のため土日など休日に勤務が求められる場合がある。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
大学院博士前期課程(修士課程)修了者(社会福祉学専攻、2026年3月修了見込みも含む)。または、それに準ずる方。
業務における経験
教育支援・地域活動支援に関心があり、社会福祉の現場経験のある方。
特定分野の公的資格など
社会福祉士、あるいは精神保健福祉士の資格を有していることが望ましい。
説明
学位と業務経験は、いづれも該当すること。
雇用形態
契約職員・契約社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
任期3年(2026年4月1日から2029年3月31日まで)
(ただし、本人が希望し学部教授会が必要と認める場合には1回を限度として2年以内の更新をすることも有ります。)
※最長5年まで就業可
※本学と今回の採用日までの間に、原則として1年間の雇用契約を締結していない期間がない場合は、契約期間や再任用の有無・期間について、上記のとおりとならない場合があります。
※なお、任期は、60歳に達する日の属する年度を限度とします。
試用期間あり
任用の日から6か月間を試用期間とする。試用期間は勤務年数に通算する。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月18日~2025年09月16日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
①履歴書(写真貼付のこと)
②大学院修了(見込)証明書、または、最終学位を証明するもの(学位記のコピーも可)
③研究業績があれば、その一覧と現物(またはコピー)2点まで。修士論文を含めてよい。
※①③の様式は添付資料の本学指定の書式をダウンロードしてお使いください。
※形式は、すべてA4版に揃えて下さい。
※応募書類は原則として返却致しません。返却を希望される方は、その旨と返信先を明記して下さい。
※すべて年号は西暦で表示して下さい。
※ご提出いただいた個人情報は、今回の選考以外には利用致しません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒108-8636
東京都 港区白金台1丁目2-37 明治学院大学
明治学院大学社会学部付属研究所
注意事項 : ※「社会学部付属研究所助手(任期制)募集書類在中」と朱書きし、書留・レターパックで送付して下さい。
選考・結果通知
選考内容
書類選考のうえ、必要な場合は面接も行います。
結果通知方法
面接を行う場合は、9月30日(火)までに連絡致します。
連絡先
明治学院大学
社会学部付属研究所
公募担当
0354215204
issw(at)soc.meijigakuin.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
※なお、本学はキリスト教に基づく人格教育を建学の精神とする大学です。この建学の精神を理解して下さる方を希望致します。