求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月15日 募集終了日 : 2025年09月30日
New 募集中
更新日 : 2025年07月15日
募集終了日 : 2025年09月30日

勤務地 : 中国 - 広島県

公開開始日 : 2025年07月15日

専任講師、准教授または教授の公募(情報教育関連科目担当)

D125071252

私立大学

広島女学院大学

研究分野 : 情報通信 - 統計科学

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    広島女学院大学では、学内外での様々な教育研究を通じて、他者と協働しながら地域社会及び国際社会で貢献できる実践力のある人材を育成することを目指しています。こうした中、急速に進展するICT社会に対応した教育体制の強化を進めています。データサイエンスをはじめとする情報分野の専門性を活かし、学部・学科での教育研究に加え、全学的な情報教育の推進およびIRによる教育改革の基盤づくりに寄与できる教員を求めています。

    https://www.hju.ac.jp/faculty/hlc/
  • 仕事内容・職務内容

    【専攻領域】
    情報教育
    【主要担当予定科目】
    全学共通の情報教育関係科目〔情報リテラシーⅠ・Ⅱ、情報処理士(全国大学実務教育協会が称号認定する資格)関連科目、数理・データサイエンス・AI教育プログラム関連科目、初年次セミナー、ライフキャリアデザイン、卒業研究セミナーⅠ・Ⅱ、卒業論文 など。他にオムニバス科目担当。大学院科目も担当することがある。
    【その他】
    データサイエンスなどの知見を生かし、全学的な情報教育およびIRの運営に携わる。

  • 配属部署

    既設部署

    人間生活学部 生活デザイン学科

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 講師相当

研究分野

  • 情報通信 - 統計科学

給与

  • 教授相当

    年収 : 500万円 ~

    (1)支給額は経験年数(学歴・職歴)に応じ算出しますので、上記は目安となります。
    (2)上記とは別に、各種手当を規定に基づき支給します。

  • 准教授相当

    年収 : 400万円 ~

    (1)支給額は経験年数(学歴・職歴)に応じ算出しますので、上記は目安となります。
    (2)上記とは別に、各種手当を規定に基づき支給します。

  • 講師相当

    年収 : 300万円 ~

    (1)支給額は経験年数(学歴・職歴)に応じ算出しますので、上記は目安となります。
    (2)上記とは別に、各種手当を規定に基づき支給します。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 08:30-17:30

    休日 : 日曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始(12月29日から1月4日まで)・夏季休日(8月14日から8月16日まで)・その他法人が指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用 1日8時間働いたものとみなします。教育並びに学術の研究のため1週のうち1日を研究日とすることができます。

  • 准教授相当

    就業時間 : 08:30-17:30

    休日 : 日曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始(12月29日から1月4日まで)・夏季休日(8月14日から8月16日まで)・その他法人が指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用 1日8時間働いたものとみなします。教育並びに学術の研究のため1週のうち1日を研究日とすることができます。

  • 講師相当

    就業時間 : 08:30-17:30

    休日 : 日曜日・国民の祝日に関する法律に規定する休日・年末年始(12月29日から1月4日まで)・夏季休日(8月14日から8月16日まで)・その他法人が指定する日

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用 1日8時間働いたものとみなします。教育並びに学術の研究のため1週のうち1日を研究日とすることができます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    修士の学位を有する者またはそれと同等以上の業績を有する者

  • 業務における経験

    担当科目関連分野における研究業績あるいは、特に優れた知識及び経験を有する者

  • 説明

    (その他の応募条件)
    ・学生の教育と研究に情熱を有する者。
    ・本学の情報化推進ならびに情報教育に寄与できる者。
    ・広島市またはその周辺に居住し通勤できる者(採用までに確約できる者)であれば望ましい。 
    ・キリスト者もしくはキリスト教主義に基づく本学の建学の精神を理解する者。

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 講師相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 准教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

  • 講師相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間なし

勤務地

  • 〒732-0063 広島県 広島市東区牛田東 4丁目13-1

待遇

  • 各種制度

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり(ただし、最短通勤距離が片道2㎞未満であるものは除く)

    定年制度 : あり(満65歳に達した年の学年度末)

  • 加入保険

    健康保険 : あり(私立学校教職員共済組合加入)

    厚生年金保険 : あり(私立学校教職員共済組合加入)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    大学敷地内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月15日~2025年09月30日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 郵送
    自筆署名・写真貼付
    業績リスト : 郵送
    教育・研究業績一覧(200字程度の要旨付き)、およびその具体的な内容を示す主要著書・論文等の抜き刷りまたはコピー(5点以内)

    その他の郵送書類
    ・最終学歴修了証明書または学位記の写し
    ・志望動機、着任後の研究計画および教育についての抱負(2000字程度)
    ・これまでに担当した科目がある場合はその一覧とシラバスのコピー(5点以内)

  • 応募書類の返却

    その他

    提出書類については原則として返却しませんが、希望される場合は、宛名が記載された切手貼付の返信用封筒を同封してください。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒732-0063 広島県 広島市東区牛田東 4丁目13-1
    広島女学院大学 情報教育教員選考委員会委員長

    注意事項 : 封筒の表に「情報教育教員応募書類在中」と朱書きし、簡易書留でお送りください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考 書類審査
    第二次選考 面接等
    第三次選考 管理者による面接【オンライン可能】

  • 結果通知方法

    対象者には直接通知します

連絡先

広島女学院大学

人間生活学部

渡部 佳美

0822280380

jinji(at)gaines.hju.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

※ 提出書類は採用選考にのみ使用し、それ以外の目的には一切使用いたしません。

戻る