求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年07月15日 募集終了日 : 2025年08月31日
募集中
更新日 : 2025年07月15日
募集終了日 : 2025年08月31日

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

公開開始日 : 2025年07月15日

【安全衛生・環境管理統括室】安全衛生コーディネーターの公募

D125071306

国立大学

研究分野 : 環境 - 指定なし

研究管理者相当 : パートタイマー - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    安全衛生・環境管理統括室は、本学における安全衛生管理、環境管理及び実験等安全管理を円滑に実施するために必要な制度の企画立案及び専門的かつ技術的な支援を行うことを目的としている。
     特に安全衛生管理については、本学の安全衛生活動基本指針に基づき、毎年度ごとに安全衛生活動計画を策定し、各事業場において安全衛生に関する様々な取り組みを実施するための企画立案を行うとともに、法令等の改正に伴う制度制定を行っている。

  • 仕事内容・職務内容

    安全衛生・環境管理統括室が実施する安全衛生管理に係る以下の業務について、主導的立場で専門的かつ技術的な支援を行うための安全衛生コーディネート業務を行う。
     ・安全衛生管理及び実験等安全管理に係る制度の企画立案に関すること
     ・安全衛生管理及び実験等安全管理に係る専門的及び技術的支援に関すること
     ・安全衛生管理及び実験等安全管理に係る啓発に関すること
     また、安全衛生委員会、防火管理委員会、学生委員協議会、安全衛生・環境管理統括会議等に出席し、安全衛生にかかる事項について、専門的かつ技術的な支援を行う。

  • 配属部署

    既設部署

    安全衛生・環境管理統括室

職種

  • 研究管理者相当

研究分野

  • 環境 - 指定なし

給与

  • 年収 : 300万円 ~ 500万円

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:15-13:00

    休日 : 土曜、日曜、年末年始、その他大学が指定する日。

    時間外勤務、その他説明 : 週24時間勤務(週3日)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    ・修士以上の学位を有する者、もしくはそれと同等の学識経験を有すること。

  • 業務における経験

    以下の条件を全て満たす者                                                                                                            ・大学又は企業での安全衛生に係る業務の実務経験、又はそれと同等の実務経験を3年以上有すること。
    ・専門的知識のみで職責を担うのではなく、本学の組織、業務を総合的に捉え、安全衛生環境に係る事項を遂行できること。
    ・デスクワークに専念するのではなく、全学の状況を現場調査、確認し、安全衛生に係る専門的見地からの指導、助言、計画策定、対策、実施評価、改善策立案ができること。
    ・組織的な業務遂行に必要な協調性があり、調整能力があること。

雇用形態

  • パートタイマー

    非常勤(任期あり)※採用される場合は(勤務時間 : 8:30~17:15 休憩時間 : 12:15-13:00)勤務(週3日)

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    非常勤(任期 令和8年3月31日まで)
    ※期間満了後、更新する場合があります。
    ※更新は次により判断します。
    ①契約期間満了時の業務の必要性②従事している業務の進捗状況③能力業務成績、勤務態度
    更新上限 有(通算契約期間3年まで。ただし、大学が特に必要と認める場合は5年まで)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒657-8501 兵庫県 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり(上限55,000円。通勤距離が2km以上の場合に支給。)

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    敷地内全面禁煙

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2025年11月01日

    着任日 : 2025年11月01日

募集期間

  • 2025年07月15日~2025年08月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    履歴書 ※写真貼付、住所、連絡先(E-mailアドレスを含む)、学歴、職歴、資格・免許等の名称
    職歴がある方で記入しきれない場合には、職務経歴書(様式自由)を別途ご提出してください。ただし、その場合以下の事項は遺漏なく記載してください。
    ・勤務期間、勤務先情報(事業所名称、業種、勤務地(市区町村まで))、雇用形態(正社員/パート等)、職名または役職、経験業務の職務内容、業務実績など
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒657-8501 兵庫県 神戸市灘区六甲台町1-1 神戸大学
    総務部人事課福利安全グループ

    注意事項 : 書類メール送付の際には、送信時のメールの件名は「安全衛生コーディネーター応募」としてください。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
gnrl-kenkoanzen(at)office.kobe-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    1.書類審査による一次選考の後、一次選考通過者にのみ二次選考の案内を令和7年9月11日(木)までに連絡し、面接による二次選考を行う。
    2.二次選考予定日:令和7年9月16日(火)午後
      面接場所、日時等の詳細は、二次選考の案内の際に通知する。面接に伴う交通費等の経費は自己負担とする。

  • 結果通知方法

    一次選考を通過しなかった場合の連絡はありません。なお、二次選考終了後に応募者全員に採否結果を通知します。

連絡先

神戸大学

総務部人事課

山本 愛

0788035167

gnrl-kenkoanzen(at)office.kobe-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

神戸大学は男女共同参画社会基本法の趣旨に則り,女性の積極的な応募を歓迎し,業績及び資格等に係る評価が同等である場合には,女性を優先的に採用します。

戻る