求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月16日 募集終了日 : 2025年08月31日
New 募集中
更新日 : 2025年07月16日
募集終了日 : 2025年08月31日

勤務地 : 関東 - 千葉県

公開開始日 : 2025年07月16日

専任教員(教授、准教授または助教)の公募(日本近世文化史)

D125071329

私立大学

研究分野 : 人文・社会 - 日本史

教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    所属:人文学部 日本文学文化学科
    担当分野:日本近世文化史を基盤とする文化創生に関する分野
    ※日本文学文化学科では、今後のカリキュラム改変を視野に入れ、日本文化を基盤とした文化創生・地域連携に積極的に取り組んでいただける専任教員を募集いたします

  • 仕事内容・職務内容

    (雇入れ直後)
    担当科目:基礎ゼミ、日本文学文化基礎演習、文学セミナー解釈理論、映像文化論、文化芸術プレゼミ、卒業論文など
    ※今後のカリキュラム改変により、担当科目名が変更する可能性があります

    (変更の範囲)
    本学が指定する業務

  • 配属部署

    既設部署

    和洋女子大学人文学部日本文学文化学科

    注意事項 : 複数の大学等を兼務する基幹教員としての採用ではありません。

和洋女子大学

職種

  • 教授相当
  • 准教授相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 日本史

給与

  • 教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1000万円

    金額は昨年度実績。給与は本学規程による。
    上記の年収は、学歴及び職務経験等により個別に決定する。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 900万円

    金額は昨年度実績。給与は本学規程による。
    上記の年収は、学歴及び職務経験等により個別に決定する。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    金額は昨年度実績。給与は本学規程による。
    上記の年収は、学歴及び職務経験等により個別に決定する。

勤務時間

  • 教授相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 週40時間の専門業務型裁量労働制。就業時間は時間割や行事等によって変動することがあります。

  • 准教授相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 週40時間の専門業務型裁量労働制。就業時間は時間割や行事等によって変動することがあります。

  • 助教相当

    就業時間 : 09:00-17:50

    時間外勤務、その他説明 : 週40時間の専門業務型裁量労働制。就業時間は時間割や行事等によって変動することがあります。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    ・博士の学位を有する者またはこれと同等の研究業績を有する者

  • 業務における経験

    ・大学での教育実績があることが望ましい。
    ・博物館学芸員資格を有し、実務経験があることが望ましい。

  • 説明

    ・本学の教育理念を理解する者
    ・大学および学科の定める業務を担当できる者
    ※本学の求める教員像は以下のURLをご参照ください。
    https://www.wayo.ac.jp/application/files/1616/9700/0942/gakubu_motomeru_kyouinzou202310.pdf

雇用形態

  • 教授相当

    正職員・正社員

  • 准教授相当

    正職員・正社員

  • 助教相当

    正職員・正社員

契約期間

  • 教授相当

    任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    試用期間1年間

  • 准教授相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    5年間の任期制(勤務成績および予算の状況によって、審査により任期終了後に任期制限なしの専任教員として採用可)

    試用期間あり

    試用期間1年間

  • 助教相当

    任期あり - テニュアトラック以外

    5年間の任期制(勤務成績および予算の状況によって、審査により任期終了後に任期制限なしの専任教員として採用可)

    試用期間あり

    試用期間1年間

勤務地

  • 〒272-8533 千葉県 市川市国府台2-3-1 和洋女子大学

    (雇入れ直後)
    千葉県市川市国府台2-3-1 和洋女子大学
    (変更の範囲)
    変更なし

待遇

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    学内全面禁煙

  • 待遇ー補足説明

    【教授】
    社会保険有/給与は本学規程による
    定年:満65歳(本学規程)

    【准教授】
    社会保険有/給与は本学規程による
    5年間の任期制(勤務成績および予算の状況によって、審査により任期終了後に任期制限なしの専任教員として採用可)
    定年:満65歳(本学規程)

    【助教】
    社会保険有/給与は本学規程による
    5年間の任期制(勤務成績および予算の状況によって、審査により任期終了後に任期制限なしの専任教員として採用可)
    定年:満65歳(本学規程)

応募上の配慮

採用人数

    1名

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月16日~2025年08月31日 消印有効

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    1)履歴書別記様式第4号(その1) 1部
    添付資料からダウンロードできます。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    2)教育研究業績書別記様式第4号(その2の1) 1部
    添付資料からダウンロードできます。

    その他の電子応募書類
    3)主要論文および著書 5点以内 (PDF形式)
    4)3)の主要論文および著書の要旨(それぞれ300字程度、A4版、WordまたはPDF形式)
    5)これまでの研究と文化創生活動・地域連携活動の概要(1600字程度)
    (A4版、WordまたはPDF形式)
    6)和洋女子大学での教育活動に関する抱負(1600字程度)
    (A4版、WordまたはPDF形式)
    7)最終学歴、学位を証する書類(コピー可)
    ※電子応募書類が5点を超える場合、ZIPファイルにまとめるなど5点以下になるよう処理をして添付してください。
    ※応募方法は、電子応募もしくは郵送のどちらか一方をお選びください(電子応募を選択した場合に、一部資料を郵送でお送りいただく事は可能です)。
    .

    その他の郵送書類
    3)主要論文の別刷りおよび著書(現物またはコピー) 5点以内
    4)3)の主要論文および著書の要旨(それぞれ300字程度、A4版、Word)
    5)これまでの研究と文化創生活動・地域連携活動の概要(1600字程度)
    (A4版、Word)
    6)和洋女子大学での教育活動に関する抱負(1600字程度)
    (A4版、Word)
    7)最終学歴、学位を証する書類(コピー可) 1部
    ※応募方法は、電子応募もしくは郵送のどちらか一方をお選びください。

  • 応募書類の返却

    その他

    原則として一切の応募書類は返却いたしませんが、個人情報は厳格に管理いたします。
    尚、応募書類を郵送される方で書籍等の返却を希望される場合は、返信用封筒(レターパックプラス)に必要事項をお書きの上、同封して下さい。返信用封筒・切手同封のない場合また不足の場合は、返却いたしません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒272-8533 千葉県 市川市国府台2-3-1
    和洋女子大学 庶務課

    注意事項 : 「日本文学文化学科(日本近世文化史)専任教員応募書類在中」と朱書きし、書留郵便またはレターパックプラスで送付して下さい。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

公募のURL

選考・結果通知

  • 選考内容

    一次選考は書類審査によって行います。二次選考は面接、模擬授業等によって行います。
    尚、選考時にかかる交通費等の負担は自己負担とします。

  • 結果通知方法

    結果は12月末までにメールもしくは郵送で通知いたします。

連絡先

和洋女子大学

人文学部日本文学文化学科

学科長 佐藤勝明

nichibun.wayo(at)gmail.com

※(at)を@に変更して送信してください。

ただし、選考についての問い合わせには応じられません。

備考

通勤による車両の構内乗り入れは、原則禁止。

戻る