勤務地 : 近畿 - 大阪府
公開開始日 : 2025年07月17日
D125071333
研究分野 : フロンティア - 航空宇宙工学 | 社会基盤 - 土木計画学、交通工学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
システム工学部システム工学科は、AIなどの情報技術に基づくソフトウェア(サイバー空間)と機械工学、交通機械工学、電気電子工学あるいは情報工学に基づくハードウェア(フィジカル空間)とを繋いで融合するシステム工学を目指して2025年4月に設置されました。
仕事内容・職務内容
【専門分野】
航空宇宙または鉄道に関わる分野を専門とし、工学系の基礎科目をはじめとして、以下の科目を担当できる方を募集します。
【担当予定科目】
(学部)
宇宙開発入門ゼミナール、航空宇宙工学など、主として航空宇宙に関わる何れかの工学的専門科目、または鉄道設計、鉄道車両など、主として鉄道に関わる何れかの工学的専門科目。学科共通の実験・実習科目。航空宇宙または鉄道に関する卒業研究など
(大学院)
大学院を担当できる方を採用する場合は、採用された方の専門性に応じた科目。修士もしくは博士論文および、それらに関する専門科目
配属部署
既設部署
システム工学部 システム工学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 1400万円
【金額】 694万円 以上 1,331万円 以下 ※
【説明】 ※上記金額は(基本給+住宅手当)×12ヶ月 + 賞与(令和6年度実績)で算定しております。
※賞与支給率は毎年度変動するため、上記金額は保証するものではありません。
※実際の額は、職歴等により換算して決定します(学園の規定による)。詳細は選考過程でお伝えしております。
※住宅手当以外の各種手当は含んでおりません。
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 1200万円
【金額】 556万円 以上 1,188万円 以下 ※
【説明】 ※上記金額は(基本給+住宅手当)×12ヶ月 + 賞与(令和6年度実績)で算定しております。
※賞与支給率は毎年度変動するため、上記金額は保証するものではありません。
※実際の額は、職歴等により換算して決定します(学園の規定による)。詳細は選考過程でお伝えしております。
※住宅手当以外の各種手当は含んでおりません。
講師相当
年収 : 400万円 ~ 1200万円
【金額】 459万円 以上 1,117万円 以下 ※
【説明】 ※上記金額は(基本給+住宅手当)×12ヶ月 + 賞与(令和6年度実績)で算定しております。
※賞与支給率は毎年度変動するため、上記金額は保証するものではありません。
※実際の額は、職歴等により換算して決定します(学園の規定による)。詳細は選考過程でお伝えしております。
※住宅手当以外の各種手当は含んでおりません。
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 :
日曜日、国が定める祝日、創立記念日、年末年始(12月29日~1月6日)
※但し、業務の都合により振り替える場合あり。
時間外勤務、その他説明 : 勤務時間および休憩時間は、上記を基本として、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定します。(但し、週4日を基準として現に出勤し、授業、学生指導、会議、校務、研究活動等の職務に従事していただきます)
准教授相当
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 :
日曜日、国が定める祝日、創立記念日、年末年始(12月29日~1月6日)
※但し、業務の都合により振り替える場合あり。
時間外勤務、その他説明 : 勤務時間および休憩時間は、上記を基本として、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定します。(但し、週4日を基準として現に出勤し、授業、学生指導、会議、校務、研究活動等の職務に従事していただきます)
講師相当
就業時間 : 09:00-17:00
休憩時間 : 12:00-12:45
休日 :
日曜日、国が定める祝日、創立記念日、年末年始(12月29日~1月6日)
※但し、業務の都合により振り替える場合あり。
時間外勤務、その他説明 : 勤務時間および休憩時間は、上記を基本として、業務遂行の必要に応じ、職員自身の裁量により決定します。(但し、週4日を基準として現に出勤し、授業、学生指導、会議、校務、研究活動等の職務に従事していただきます)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
① 私立大学が直面する状況を理解した上で、教育・研究に情熱を持ち、学生を指導していただける方
② 学部・学科の運営に支障なく積極的に取り組んでいただける方
③ 博士の学位を有する方
④ 国籍は問わないが、教育活動および学内業務において日常的に日本語が使える方
⑤ 准教授または教授の場合は、大学院を担当できる方
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
専任教育職員
准教授相当
正職員・正社員
専任教育職員
講師相当
正職員・正社員
専任教育職員
契約期間
教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 :
あり
6ヵ月通勤定期券代を年2回支給 ※最も経済的、合理的な通常の経路および方法により支給(学園の規定による)
定年制度 : あり
その他 :
あり
住宅手当(月額 21,400円※全員一律支給)、
家族手当(月額 配偶者23,200円/子11,600円/その他9,500円※支給条件あり)
その他各種業務手当 等 ※学園の規定による
加入保険
健康保険 : あり(私学共済制度)
厚生年金保険 : あり(私学共済制度)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
敷地内禁煙(屋外に喫煙場所設置)
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月17日~2025年09月01日 必着
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
③ 主要著書・論文等の別刷(コピー可。最近5年以内のもので3編程度)
④ これまでの教育と研究の概要(2000字程度。様式は自由)
⑤ 着任後の教育・研究および学生指導に対する抱負(2000字程度。様式は自由)
⑥ 最終学位証明書(取得大学発行のもの。間に合わない場合は二次選考時に提出で構いません)
※本学指定の様式は、公募のURLよりダウンロードしてください。
個人情報保護のため、応募書類に記載された個人情報は選考および採用以外の目的には使用いたしません。また、応募の秘密は厳守いたします。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒574-8530
大阪府 大東市中垣内3丁目1-1 大阪産業大学 15号館 4階 システム工学部システム工学科
杉山 明
注意事項 :
8月13日(水)~17日(日)は一斉休業期間とさせていただきます。
一斉休業期間中はご対応できかねますことを、ご了承くださいますようお願いいたします。
選考・結果通知
選考内容
一次選考:書類審査
二次選考:一次選考合格者に対して面接を実施(模擬授業を行っていただく場合がある)(宿泊・交通費等は自己負担となります)。
結果通知方法
二次選考合格後、10日以内にメールにてご連絡させていただきます。
連絡先
大阪産業大学
システム工学部
杉山 明
0728753001
sugiyama(at)tm.osaka-sandai.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
8月13日(水)~17日(日)は一斉休業期間とさせていただきます。
一斉休業期間中はご対応できかねますことを、ご了承くださいますようお願いいたします。
備考