求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月16日 募集終了日 : 2025年10月31日
New 募集中
更新日 : 2025年07月16日
募集終了日 : 2025年10月31日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 長野県

公開開始日 : 2025年07月19日

信州大学学生相談センター准教授、講師又は助教(特定雇用)の公募

D125071339

国立大学

信州大学

研究分野 : 人文・社会 - 臨床心理学

准教授相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

助教相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    障害者差別解消法の施行に伴い、信州大学に在籍する障害学生に係る修学支援等に関する業務や支援体制の構築を行うために、平成27年4月に学生相談センター内に障害学生支援室を設置し、多くの障害学生を受け入れ、支援してまいりました。信州大学では、継続的にそのようなニーズに応え、質の高い教育を提供するため、障害学生の支援業務の知見を有する人材を一般公募することといたしました。

    https://www.shinshu-u.ac.jp/campus_life/soudan/
  • 仕事内容・職務内容

    (1)信州大学に在籍する障害学生に係る学生生活及び修学の支援に関する業務
    (2)障害学生の受入に係る事前相談及び受入方針の策定に関する業務
    (3)障害学生の支援に必要な情報の収集、管理及び分析に関する業務
    (4)障害学生の支援についての学外の関係機関と連携し必要な調整を行う業務
    (5)障害学生の支援に係る啓発活動及び研究に関する業務
    (6) その他、障害学生の支援に関する業務

  • 配属部署

    既設部署

    信州大学学生相談センター障害学生支援室

職種

  • 准教授相当
  • 講師相当
  • 助教相当

研究分野

  • 人文・社会 - 臨床心理学

給与

  • 職種共通

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    ・准教授:年俸制 650万円(諸手当込み)
    ・講 師:年俸制 600万円(諸手当込み)
    ・助 教:年俸制 550万円(諸手当込み)

勤務時間

  • 職種共通

    就業時間 : 08:30-17:15

    時間外勤務、その他説明 : 裁量労働制。みなし労働時間1日7時間45分(8:30~17:15(休憩時間60 分)を標準とする。)
    業務の都合上必要があるときは、所定勤務時間の範囲内で、始業及び終業時刻並びに休憩時間の割振りを変更することがある。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士

    (1)修士以上の学位を有する者、あるいはそれと同等の学識を有すると認められる者
    (2)障害者支援の実務経験がある者(障害のある大学生支援の実務経験があることが望ましい)
    (3) 公認心理師、臨床心理士、精神保健福祉士のいずれかあるいはそれと同等の資格を有する者

雇用形態

  • 職種共通

    その他

    常勤

契約期間

  • 職種共通

    任期あり - テニュアトラック以外

    任期3年

    試用期間なし

勤務地

  • 〒390-8621 長野県 松本市旭3-1-1

待遇

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり(文部科学省共済組合)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    【休日】原則、土曜・日曜・祝日。年末年始、夏季休暇、年次有給休暇、その他の休暇制度あり
    【福利厚生】雇用保険、労働災害保険、社会保険加入(文部科学省共済組合)
    【その他】国立大学法人信州大学の規定に基づく。

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月19日~2025年10月31日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の郵送書類
    (1) 履歴書(市販の用紙も可。写真貼付、連絡可能な電話番号・e-mailアドレスを記載のこと。)及び別用紙で所属学会、受賞歴、社会活動などを記載したもの
    (2) 研究などの業績リスト(研究においては原著論文(査読の有無)、総説・解説、著書、学会発表等に分類すること)
    (3) 論文等、主要な業績5件のコピー
    (4) 障害学生等支援に関する実績(具体的にどのような業務、ケースを担当したか記載)
    ならびに抱負(A4版用紙2枚程度)
    (5) 応募者について照会できる方2名の氏名、所属、連絡先(住所、電話番号、e-mailアドレス)及びそのうち1名からの推薦状(A4、様式任意)
    (6) 学歴や資格に関する証明書類(写しでも可)

  • 応募書類の返却

    その他

    提出された応募書類は原則として返却いたしません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒390-8621 長野県 松本市旭3-1-1
    信州大学学務部学生支援課 気付 信州大学学生相談センター長 宛て

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考及び面接(業務に対する抱負等についてプレゼンテーション及び質疑応答)
    なお、面接に際しての旅費交通費は応募者負担とさせていただきます。

  • 結果通知方法

    書類選考の結果については電話等でご連絡いたします。

連絡先

信州大学

学務部学生支援課

龍野 範生

0263372281

tatsuno_norio(at)gm.shinshu-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

※信州大学は男女共同参画を推進しており、業績等(研究業績、教育業績、社会的貢献ほか)及び人物の評価において同等と認められた場合には女性を採用します。ただし、これは性別のみで優先的に採用することを認めるものではありません。

戻る