求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月16日 募集終了日 : 2025年11月07日
New 募集中
更新日 : 2025年07月16日
募集終了日 : 2025年11月07日

勤務地 : 中国 - 広島県

公開開始日 : 2025年07月16日

広島県公立大学法人県立広島大学 生物資源科学部 生命環境学科 環境科学コース 助教(任期付き)1名

D125071347

公立大学

県立広島大学

研究分野 : 環境 - 環境動態解析 | 環境 - 化学物質影響 | 環境 - 環境負荷、リスク評価管理 | 環境 - 環境影響評価 | ナノテク・材料 - 分析化学

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    環境分析化学(分析化学、機器分析学、環境動態解析、環境計量証明など)に関する教育研究の経験を有し、環境科学全般に精通した専門人材を求めています。
    環境科学コースにおける必須科目の他、全学共通科目を担当してもらいます。

    https://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/recruit/202507-kankyoubunsekikagaku-bosyu.html
  • 仕事内容・職務内容

    ○担当業務
    (雇入れ直後)
     (1)学部・大学院における授業科目担当等教育に関する業務
     (2)専門分野の研究に関する業務
     (3)学内業務   入試関連業務、チューター業務、各種委員会委員業務 等
     (4)地域連携業務 公開講座、高大連携、模擬講義、地域課題解決事業 等

    (変更の範囲)
     大学が定める業務

    ○授業科目
    【学部】
    ・専門教育科目群
    「基礎環境科学実験(分担)」、「生命環境科学基礎セミナー(分担)」、「環境科学セミナー(分担)」、
    「卒業論文Ⅰ」、「卒業論文Ⅱ」、「地域課題解決研究Ⅰ」、「地域課題解決研究Ⅱ」、「科学英語」

    ・専門教育科目群のうち、特に初等教育にかかわるもの
    「化学実験(主担当)」、「化学演習(分担)」、「物理演習(分担)」

    ・全学共通教育科目群
    「大学基礎セミナー(分担)」、「アカデミック·ライティング(分担)」、「クリティカル·シンキング(分担)」、
    「プレゼンテーション演習(分担)」の一部を担当する。

  • 配属部署

    既設部署

    庄原キャンパス 生物資源科学部 生命環境学科 環境科学コース

職種

  • 助教相当

研究分野

  • 環境 - 環境動態解析
  • 環境 - 化学物質影響
  • 環境 - 環境負荷、リスク評価管理
  • 環境 - 環境影響評価
  • ナノテク・材料 - 分析化学

給与

  • 年収 : 400万円 ~

    ◎実際に支給される金額は本学の規程に基づき、採用する職位及び職務経歴等により決定します。
    〔年収例:庄原キャンパス勤務。大学卒業後、一定程度の職務経験年数がある場合〕
    ・助教:530万(27歳、修士卒後雇用3年)

    ◎金額には地域手当・賞与(令和6年度実績:4.60ヶ月)を含みます。また、この金額とは別に、各種手当を支給します。
    《手当例》
    ・扶養手当(22歳までの子11,500円、左記以外6,500円等)
    ・通勤手当(全額支給限度額(月額)150,000円)
    ・住居手当等(支給限度額(月額)28,000円)

    ◎大学院で科目を担当又は研究指導を担当する教員には、手当とは別に本学の規程に定める額を加えて支給します。
    (採用する職位及び担当内容によって支給額が異なります。)
    ・博士課程後期 授業担当(月額)20,800~30,200円
    ・上記以外の大学院担当 (月額)10,400~15,100円

勤務時間

  • 就業時間 : 09:00-17:55

    休日 : 土日祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    次の各号をすべて満たす者
    (1)博士の学位を有する者。
    (2)環境分析化学(分析化学、機器分析学、環境動態解析、環境計量証明など)の分野の教育研究に従事できること。
    (3)大学における教育・研究指導を担当できる研究業績を有していること。
    (4)情熱を持って教育·研究に取り組むとともに、学部·学科の業務や運営に積極的に参加、協力できること。
    (5)国際交流、地域貢献活動及び高大連携事業において積極的役割を果たす熱意を有すること。
    (6)学校教育法第9条各号に規定する欠格事由のいずれにも該当しないこと。

    ※ 本学は男女共同参画社会の実現に取り組んでおり、女性の積極的な応募を期待します。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    任期5年(令和13年3月31日まで)。
    ただし、審査により1回に限り任期(5年以内)を更新する場合がある。

    試用期間なし

勤務地

  • 〒727-0023 広島県 庄原市七塚町5562 県立広島大学庄原キャンパス

    (雇入れ直後)
     県立広島大学庄原キャンパス
    (変更の範囲)
     法人の設置する事業所

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : 全額支給(上限額 月150,000円)

    定年制度 : あり(65歳)

  • 加入保険

    健康保険 : あり(公立学校共済組合)

    厚生年金保険 : あり

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    広島県公立大学法人職員就業規則等の法人の定める規程による。
    (1)給与等
      ・給与
       経歴(学歴・職歴等)を基に法人の定める規程により決定
      ・期末・勤勉手当
       令和6年度実績4.60月分
      ・その他手当
       地域手当(3.7%)、扶養手当、通勤手当、住居手当、単身赴任手当
      ※扶養手当、通勤手当、住居手当、単身赴任手当は要件に該当する場合に支給

    (2)勤務時間等
      ・週5日勤務(38時間45分/週、7時間45分/日)
      ・休日は、土・日・祝日及び年末年始(12月29日~1月3日)
      ・年次有給休暇(暦年で20日付与)、有給の特別休暇(結婚、出産、忌引等)

    (3)福利厚生 公立学校共済組合及び広島県教育職員互助組合に加入

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月16日~2025年11月07日 必着

    応募書類の様式は、本学ホームページからダウンロードしてください。

    応募締切の日本標準時間23:59までアップロード可能です。
    通信状況により、締切時刻直前にアップロードされた場合は、応募が完了しないことがありますのでご注意ください。

    応募が完了していない場合、受理しません。
    不明な点等ある場合、必ず募集要項内の問い合わせ先にご連絡ください。

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    以下の全書類をJREC-IN Portalの「Web応募」機能により提出してください【注1】。
    Web応募された場合は、別途、その旨を担当者までe-mailにてお知らせください【注2】。

    【注1】
    提出前に、必ずJREC-IN Portalホームページで「Web応募」機能の詳細をご確認ください。
    JREC-IN Portalの「Web応募」で添付できるファイルサイズ及びアップロードできるファイル数には制限があります。
    提出するファイルは、できるだけ一つのフォルダにまとめ圧縮(ZIP 形式等)した上で提出してください。

    複数のフォルダに分割して提出する場合、「Web応募」機能でアップロードできるファイル数の上限を確認した上で提出してください。
    やむを得ず、推薦書等データで提出できない応募書類がある場合には、封筒に「応募書類(環境分析化学)在中」と朱書し、簡易書留により送付してください。(応募締切日の日本標準時間17:00必着)

    【注2】
    Web応募が難しい場合は「10 応募書類提出先と問い合わせ先」にご相談ください。

    (1)履歴書(別紙様式1) 1通
       ※履歴書へ写真貼付(2cm×3cm 程度)及び写真データ 1部

    (2)教育研究業績書(別紙様式2)  1通
       ※共著論文において、応募者がコレスポンデンディング·オーサーの場合は明記

    (3)代表的な学術論文(pdf 形式)  5編以内   
       ※該当する論文について、上記(2)の教育研究業績書の番号を○で囲むこと

    (4)これまでの研究概要・実務経験(A4 用紙 2ページ以内、様式任意) 1通
    (5)研究・教育等に対する抱負(A4 用紙 2ページ以内、別紙様式4) 1通
    (6)研究費(外部資金)の取得状況(別紙様式3)  1通
       ※代表、分担を明示し、取得順に記載のこと

    (7)応募者の連絡先(住所、電話番号、FAX 番号、E-mail アドレス)を記載した書類(様式任意) 1通

    (8)応募者について問い合わせ可能な方 2名の連絡先(住所、電話番号、E-Mail)を
       記載した書類(様式任意)を1通、もしくは推薦書2通

    ◎ 指定様式については、本学ホームページ(教員公募のサイト)からダウンロードしてください。
    ◎ 上記(1)、(2)については、別紙「応募書類作成に当たっての留意事項」に留意して作成してください。
    ◎ 必要に応じて追加資料の提示を求める場合があります。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    ・本学選考基準に基づき、書類選考後、面接(プレゼンテーション)を行います。
    ・面接対象者には、別途面接実施日や実施方法を連絡します。
    ・面接では主担当科目の模擬授業や、本学での教育・研究等に対する抱負などについてプレゼンテーションしていただき、質疑応答を実施します。
    なお、面接に要する費用は支給しません。
    ・面接者の自宅等からビデオ通話システム (Zoom 等)を利用して本学に接続いただき、オンラインでの面接を実施する場合があります。

  • 結果通知方法

    選考結果については、応募者宛にメール又は郵送で通知します。

連絡先

県立広島大学

庄原キャンパス事務部総務課

中島竜也

0824741000

t-nakashima14016(at)pu-hiroshima.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

【その他】
(1)応募書類は原則として返却しません。
(2)応募書類に記載された個人情報は、選考目的以外に使用しません。
(3)本学は広島県公立大学法人が設置する大学です。

【労働条件の説明欄(給与)について】
令和6年7月以降、「給与」欄には採用する職位別に概算年収を記載しています。
また、補足として職位別のモデルケースによる年収例を記載しています(想定する職務経験、年齢等による)。

戻る