求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年07月17日 募集終了日 : 2025年10月10日
募集中
更新日 : 2025年07月17日
募集終了日 : 2025年10月10日

勤務地 : 北陸・甲信越 - 石川県

公開開始日 : 2025年07月17日

金沢大学理工研究域物質化学系 有機化学分野 TT助教公募 (女性限定)

D125071392

国立大学

金沢大学

研究分野 : ナノテク・材料 - 有機合成化学 | ナノテク・材料 - 有機機能材料

助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    化学は自然界で起こる様々な現象の原子・分子レベルでの理解から、21世紀に必要とする環境に適合した新しい機能性物質の創製、さらに様々な日常の生活を支える化学製品の開発と製造過程に至るまでの幅広い領域を含んでいます。金沢大学 物質化学類/専攻では、化学を通じて人類が自然と共生しながら持続的に豊かに生きるための科学・科学技術・文化の発展と充実に貢献することができる人材の養成を目標とします。また、優れた研究者・技術者を育成するとともに、社会の様々な分野でリーダーとして活躍できる人材を育成します。

    https://www.se.kanazawa-u.ac.jp/chemistry
  • 仕事内容・職務内容

    専門分野:有機化学分野。新しい有機化学反応の開発または機能性有機化合物の合成。着任後は,研究課題グループ「ハイブリッド分子創成化学研究グループ」に所属し,精密有機合成化学研究室の教員と協力して,教育および研究に活動して頂きます。(精密有機合成化学研究室には前多肇教授が在籍)
    教育担当: 理工学域 物質化学類,大学院自然科学研究科博士前期課程 物質化学専攻(※審査により博士後期課程担当の可能性有)
    担当科目:学類および大学院の専門分野の実験・演習・研究指導等と共通教育科目および専門基礎科目など。(英語による授業を担当していただく場合があります)

  • 配属部署

    既設部署

    理工研究域 物質化学系

職種

  • 助教相当

研究分野

  • ナノテク・材料 - 有機合成化学
  • ナノテク・材料 - 有機機能材料

給与

  • 年収 : 400万円 ~ 600万円

    年俸制が適用されます。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:00

    休日 : 土曜日、日曜日、祝日、年末年始

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制を適用する。1日7.75時間働いたものとみなす。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

    着任時に博士の学位を有する女性研究者。日本語と英語による十分なコミュニケーション能力を有する方。研究,教育に熱意を有し,産学連携等への積極性があること。

雇用形態

  • 正職員・正社員

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック

    任期5年

    試用期間なし

勤務地

  • 〒920-1192 石川県 金沢市角間町1 金沢大学 (角間キャンパス)

待遇

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月17日~2025年10月10日 必着

応募方法

  • 応募書類

    その他の郵送書類
    提出書類:
    (1) 履歴書(写真添付,電子メールアドレスも記入のこと)
    (2) 研究業績目録(査読付き原著論文,著書,総説・解説,国際会議録,特許,その他)
    (3) 主要論文5編以内の別刷(コピー可)
    (4) これまでの研究概要(800字程度)
    (5) 今後の研究計画と教育に対する抱負(800字程度)
    (6) 受賞および招待講演などの特記事項,実務実績,競争的研究資金の獲得状況など
    (7) 推薦書1通(理工研究域物質化学系長宛)または照会可能な方1名の氏名・所属・ 本人の連絡先(電話番号,電子メールアドレスを含むこと)
    上記項目(1), (2), (4), (5), (6) は,下記URLに掲載されている「個人調書」に記入の上,応募してください。応募に関する個人情報は,本件の選考以外の目的には一切使用しません。

  • 応募書類の返却

    応募書類は原則として返却しません。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒920-1192 石川県 金沢市角間町
    金沢大学理工研究域物質化学系長 教授 片岡 邦重

    注意事項 : 応募書類は,封筒表面に「応用化学コース・有機化学分野教員応募書類」と朱書きの上,簡易書留にて郵送してください。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
不可
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次審査:書類審査
    第二次審査:面接(プレゼンテーション,英語での模擬研究発表等)
    (面接のための旅費支給はありません)

  • 結果通知方法

    応募者にメールまたは郵便にて連絡します。

連絡先

金沢大学

金沢大学 理工学域物質化学類 応用化学コース長

前田 勝浩

0762344783

maeda(at)se.kanazawa-u.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

備考

テニュア付与の可否については,任期満了前の所定の時期に研究・教育実績に関する学内審査を行います。学内審査の結果に応じて,任期満了後に,テニュア准教授への昇任又はテニュア助教への移行が可能です。テニュア審査において,テニュア・トラック期間を延長することが認められた場合(最長3年間)は,延長後の期間の最終年次に再度審査を実施します。

テニュア付与基準の概略
(1) 国内外で,分野における研究成果が特に優れていると認められること
(2) 適正に計画された研究計画が達成されていること
(3) 十分な競争的研究資金などを獲得していること
(4) 学生に対する教育成果(研究指導および講義内容)が優れていると認められること

研究経費として初年度80万円程度を措置する予定。
金沢大学では,教員の英語による教授能力の向上と,英語による開講科目の増設等を前提とした英語教育に取り組んでいます。
金沢大学では男女共同参画を推進しています。

戻る