求人公募情報閲覧

New 募集中
更新日 : 2025年07月16日 募集終了日 : 2025年10月06日
New 募集中
更新日 : 2025年07月16日
募集終了日 : 2025年10月06日

勤務地 : 関東 - 茨城県

公開開始日 : 2025年07月16日

准教授の公募(純粋数学の解析学、代数学、または幾何学分野)

D125071396

国立大学

研究分野 : 自然科学一般 - 代数学 | 自然科学一般 - 幾何学 | 自然科学一般 - 基礎解析学 | 自然科学一般 - 数理解析学 | 自然科学一般 - 応用数学、統計数学

准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    学術研究院応用理工学野数理・応用科学領域にて准教授を1名を採用いたします。

    https://www.eng.ibaraki.ac.jp/index.html
  • 仕事内容・職務内容

    工学部:線形代数 I(2 単位)、線形代数 II(2 単位)、常微分方程式(2 単位)を担当していただきます。※授業は複数学科合同の大規模化開講(受講者数は1 クラス300 名程度)なので、原則としてオンライン授業となります。
    理工学研究科:応用解析特論(2 単位)など数学関連の授業科目を担当していただきます。

  • 配属部署

    既設部署

    学術研究院応用理工学野数理・応用科学領域

職種

  • 准教授相当

研究分野

  • 自然科学一般 - 代数学
  • 自然科学一般 - 幾何学
  • 自然科学一般 - 基礎解析学
  • 自然科学一般 - 数理解析学
  • 自然科学一般 - 応用数学、統計数学

給与

  • 年収 : 600万円 ~ 900万円

    ※概算年収は、標準的な経歴を想定して算出した年収であり、採用時の学歴・学位・職歴等により変動します。
    ※大学に間接経費が措置される外部資金等を獲得した場合、間接経費獲得額の10%相当の額が手当として支払われる制度があります。

勤務時間

  • 就業時間 : 08:30-17:15

    休憩時間 : 12:00-13:00

    休日 : 土曜日及び日曜日、国民の祝日に関する法律に規定する休日、12 月29 日~翌年1 月3 日
    ※ 詳細は、国立大学法人茨城大学就業規則第29 条のとおりです。

    時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制:みなし労働時間(1 日7 時間45 分)※始業・終業時刻は、労働者の決定に委ねます。
    休憩時間:取得時刻と時間配分に関しては労働者の裁量により変更ができます。

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士

  • 説明

    (1)博士の学位、または外国のPh.D を有する方。
    (2)自身の研究に対して高いモチベーションを持って取り組める方。
    (3)初年次学部学生の基礎教育に熱意を持って取り組める方、さらにその教育経験の実績がある方が望ましい。
    (4)業務の遂行に必要な日本語能力を有する方。
    (5)国立大学法人茨城大学就業規則第4条の2[欠格事項]に該当しない方。

雇用形態

  • 正職員・正社員

    常勤

契約期間

  • 任期なし - テニュアトラック以外

    試用期間あり

    採用日から6 ヶ月

勤務地

  • 〒316-8511 茨城県 日立市中成沢町4丁目12-1 茨城大学工学部

待遇

  • 各種制度

    昇給制度 : あり

    賞与制度 : あり

    退職金制度 : あり

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

    その他 : 職員宿舎:有(入居の可否は空き状況との条件による)
    休暇:年次有給休暇、病気休暇、ワークライフバランス休暇、配偶者出産休暇、忌引き休暇ほか
    休業:育児休業、介護休業、配偶者同行休業
    (国立大学法人茨城大学就業規則による)
    大学に間接経費が配分される外部資金等を獲得した場合、間接経費獲得額の10%相当の額が手当として支払われる仕組みがあります。

  • 加入保険

    健康保険 : あり(文部科学省共済組合)

    厚生年金保険 : あり(文部科学省共済組合)

    労災保険 : あり

    雇用保険 : あり

  • 就業場所における受動喫煙防止のための取組事項

    キャンパス禁煙化の取組 https://www.ibaraki.ac.jp/m/corporate/activity/bansmoking/

  • 待遇ー補足説明

    茨城大学規則集 http://houki.admb.ibaraki.ac.jp/
    ※関連する規則は以下のとおり
     ・国立大学法人茨城大学就業規則
     ・国立大学法人茨城大学教職員賃金規程
     ・国立大学法人茨城大学退職金規程

応募上の配慮

採用人数

    1名

    採用日 : 2026年04月01日

    着任日 : 2026年04月01日

募集期間

  • 2025年07月16日~2025年10月06日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    履歴書 : 電子応募 , 郵送
    (1)履歴書(写真添付、書式自由、市販用紙で可、連絡先には電話番号とe-mail アドレスも記入)
    ※履歴書には、必ず賞罰・処分歴を記載願います。特に、過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分及び分限処分を受けた場合には、処分の内容及びその具体的な事由を必ず記載してください。
    業績リスト : 電子応募 , 郵送
    (2)研究業績リストについて
    researchmap に登録された業績にて本選考を行うため、researchmap 会員ID(10 桁の番号)をご提出ください。
    さらにresearchmap から「書籍等出版物」、「論文」のページをそれぞれPDF で出力し、著書(赤色)、学術誌論文(黄色)、国際会議論文(青色)にマーカー機能で色分けしたものを併せてご提出ください。
    ただし、会員登録ができない方は、著書、学術誌論文、国際会議論文、その他(総説・解説、特許等)を項目別に記載した研究業績リストをご提出ください。※論文については、査読の有無についても記載願います。

    その他の電子応募書類
    (3)研究業績リストで挙げた研究業績に関する主要学術論文のPDF ファイル5編程度
    ※researchmap 会員ID を提出された方は(4)~(6)は不要です。researchmap に登録された内容にて本選考を行います。
    (4)外部資金獲得実績(科研費、共同研究、受託研究、その他)
    (5)所属学会、社会貢献活動状況及び学術貢献活動状況
    (6)受賞の実績(名称と内容)
    (7)教育実績(担当授業科目、非常勤講師履歴、学生指導履歴に分類)
    (8)これまでの研究概要と成果(研究業績を大別し、学術誌論文及び国際会議論文の各業績との関わりを、番号引用等を含めて記してください。)(1,000 字程度)
    (9)今後の教育・研究に関する抱負(1,000 字程度)
    (10)応募者に関して所見をお伺いできる方2名の氏名・所属・連絡先(電話番号・e-mail アドレス)

    応募書類は、上記(応募書類)のうち(3)以外を一つのPDFファイルにまとめてパスワードを設定し、(3)の5編程度の論文それぞれのPDFファイルとともに、電子メールで下記のアドレス宛にお送りください。

    送信先:茨城大学学術研究院応用理工学野数理・応用科学領域 人事担当
    E-mail: kou-jinji6@m.ibaraki.ac.jp

    備考:メールのタイトルは「応用理工学野数理・応用科学領域教員応募(応募者の氏名)」として、パスワードは別メールで送信して下さい。折り返し受け取り通知をお送りします。

  • 応募書類の返却

    その他

    応募書類は原則として返却しませんが、返却が必要な場合はご連絡願います。
    返却希望がない応募書類については、当方にて責任を持って廃棄いたします。

  • 応募書類の提出方法(郵送書類)

    〒316-8511 茨城県 日立市中成沢町4丁目12-1 茨城大学工学部
    茨城大学学術研究院応用理工学野長 乾 正 知 宛

    注意事項 : 応募書類は(1)~(10)すべて郵送でも差し支えありません。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
kou-jinji6(at)m.ibaraki.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    第一次選考 書類審査
    第二次選考 第一次選考通過者を対象とした面接(原則として対面)
    ※内容の詳細は第一次選考通過時にお知らせします。
    ※面接を複数回行うことがあります。なお、交通費の支給はいたしません。

  • 結果通知方法

    選考後、郵送にて結果を通知します。

連絡先

茨城大学

茨城大学学術研究院応用理工学野数理・応用科学領域

岡 裕和

0294385230

hirokazu.oka.math(at)vc.ibaraki.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

【公募内容に関して】
茨城大学学術研究院応用理工学野数理・応用科学領域長 岡 裕和
e-mail: hirokazu.oka.math[at]vc.ibaraki.ac.jp [at]は@に読み替えてください。
Tel: 0294-38-5230

【待遇・賃金に関して】
茨城大学総務部人事労務課人事係
Tel: 029-228-8013
e-mail: ninyou1[at]ml.ibaraki.ac.jp [at]は@に読み替えてください。

備考

戻る