求人公募情報閲覧

募集中
更新日 : 2025年07月18日 募集終了日 : 2025年08月02日
募集中
更新日 : 2025年07月18日
募集終了日 : 2025年08月02日

勤務地 : 関東 - 東京都

公開開始日 : 2025年07月17日

工学院大学 英語非常勤講師の公募(教育推進機構 国際キャリア科)

D125071455

私立大学

工学院大学

研究分野 : 人文・社会 - 言語学 | 人文・社会 - 英語学 | 人文・社会 - 外国語教育

非常勤講師相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国際キャリア科から提供される教案・内容に従い、共通の教科書・授業資料を用いた授業をお願いすることになります。

  • 仕事内容・職務内容

    学部学生を対象として開講されている、必修英語科目をご担当いただきます。
    今回は、月曜日の3限目、4限目、または、木曜日2限目、3限目、4限目、5限目をご担当いただく方を募集します。
    科目名称は以下の通りです。
    Basic English I/II
    Basic Communication I/II
    Basic Academic English I/II

    本学指定の教科書を用いて、国際キャリア科から提供される教案・内容に従った授業をお願いすることになります。
    英語必修授業は月~金曜日に開講されています。
    (変更の範囲)本学の定める範囲

  • 配属部署

    既設部署

    教育推進機構 国際キャリア科

職種

  • 非常勤講師相当

研究分野

  • 人文・社会 - 言語学
  • 人文・社会 - 英語学
  • 人文・社会 - 外国語教育

給与

  • コマ金額 : 6065円 ~ 8085円

    コマ金額6,065円、週1コマ、1Q~4Q(1年間)担当の場合
    月額給与24,260円 × 12か月分

勤務時間

  • 就業時間 : 10:10-17:20

    時間外勤務、その他説明 : 本学の時間割は以下です。月曜日の3限目・4限目または木曜日2限目・3限目・4限目・5限目をご担当いただく方を募集します。
    1限8:30-10:00
    2限10:10-11:40
    昼11:40-12:30
    3限12:30-14:00
    4限14:10-15:40
    5限15:50-17:20
    6限17:30-19:00

募集要項

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士 / 修士 / その他

    (1)修士以上の学位を有する方、またはそれと同等以上の業績を有する方

  • 説明

    (2)本学の教育方針をよく理解し、学生の英語力向上にご尽力いただける方
    (3)業務に必要な日本語運用能力を有する方
    (4)研究業績(刊行された著書(共著含む)や論文)をお持ちの方

雇用形態

  • その他

    非常勤講師

契約期間

  • 任期あり - テニュアトラック以外

    2025年9月1日~2026年3月31日(授業は1月22日まで)

    試用期間なし

勤務地

  • 〒192-0015 東京都 八王子市中野町2665-1 学校法人 工学院大学

    八王子キャンパス
    (変更の範囲)本学の定める範囲

待遇

  • 各種制度

    通勤交通費支給制度 : あり

    定年制度 : あり

  • 加入保険

    労災保険 : あり

  • 待遇ー補足説明

    賃金: 本学の諸規程による(処遇は採用身分、経歴等をふまえ決定されます。)

応募上の配慮

採用人数

    2名

  • 説明

    採用人数は若干名

  • 採用日 : 2025年09月01日

    着任日 : 2025年09月01日

募集期間

  • 2025年07月17日~2025年08月02日 必着

応募方法

  • 応募書類(指定様式)

  • 応募書類

    その他の電子応募書類
    (1)履歴書(本学指定のもの、写真貼付、学歴、学位、主たる専門分野、職歴資格等を記入)
    (2)業績リスト(本学指定のもの、著書、学術論文、所属学会、社会における活動、教員免許状、TOEICスコア等を記入)
    以上を本学所定のテンプレートに記して、Word形式で添付ファイルとして、以下のメールアドレスに送信してください。その際、メール本文に、八王子キャンパスに出講可能な曜日をご記入ください。

  • 応募書類の返却

    応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。

JREC-IN Portal Web応募
不可
電子メール応募
wada(at)cc.kogakuin.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
求人機関Web応募
不可

選考・結果通知

  • 選考内容

    書類選考のうえ、面接選考を行います。面接は8月4日または5日にオンラインで行います。

  • 結果通知方法

    メールで通知

連絡先

工学院大学

教育推進機構 国際キャリア科

和田 朋子

wada(at)cc.kogakuin.ac.jp

※(at)を@に変更して送信してください。

問合せ・ご応募への回答はft13097@g.kogakuin.jp より送らせていただきます。

備考

・本学の定年は67歳です。
・応募いただいた個人情報は、教員公募以外の目的には使用いたしません。
・本学の時間割をご確認うえ、ご応募ください。
2限10:10-11:40/昼11:40-12:30 / 3限12:30-14:00/4限14:10-15:40/5限15:50-17:20

7/18 月曜3・4限の担当に加え、木曜2・3・4・5限の担当を追記しました。加えて、応募締切を8月2日(土)に延長しました。

戻る