勤務地 : 近畿 - 兵庫県
公開開始日 : 2025年07月17日
D125071481
研究分野 : 人文・社会 - 経済史
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
神戸大学大学院経済学研究科では,歴史分析講座の教員を公募することとなりました。
経済学研究科に関する情報は,ホームページをご覧下さい。
仕事内容・職務内容
(1)数量経済史に関する研究および経済史関連の教育
(2)経済史関連の学部ならびに大学院科目
※担当科目は,経済史,数量経済史,Economic History(英語科目),演習など。専門科目については応相談。
(3)初級経済学,共通授業科目,一年次導入教育(基礎演習)のうち担当可能な科目の担当
(4)学部・大学院・大学の管理運営などに関わる業務
配属部署
既設部署
経済学研究科
職種
研究分野
給与
准教授相当
年収 : 700万円 ~
国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程に基づき,経歴等を考慮して決定する。
博士課程修了の場合の最低年収(基本年俸+地域手当+業績年俸)は,約750万円であり,これに諸手当(地域手当を除く)や法定福利費は含んでいない。
講師相当
年収 : 600万円 ~
国立大学法人神戸大学年俸制適用教員(退職手当支給型)給与規程に基づき,経歴等を考慮して決定する。
博士課程修了の場合の最低年収(基本年俸+地域手当+業績年俸)は,約650万円であり,これに諸手当(地域手当を除く)や法定福利費は含んでいない。
勤務時間
准教授相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土日,祝日法に基づく休日,12月29日~翌年1月3日は休日
時間外勤務、その他説明 : 同意に基づき,専門業務型裁量労働制適用(1日8時間みなし勤務)
講師相当
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:15-13:00
休日 : 土日,祝日法に基づく休日,12月29日~翌年1月3日は休日
時間外勤務、その他説明 : 同意に基づき,専門業務型裁量労働制適用(1日8時間みなし勤務)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
次の要件をすべて満たす方。
(1) 博士の学位を取得していること。
(2) 数量経済史の分野における優れた研究能力と教育面での実績を有すること。時代・地域の枠にとらわれず,外国語による研究実績・教育経験を有することが望ましい。
(3) 英語による授業を担当できること。
(4) 学部・大学院・大学の管理運営業務の経験,関心及び意欲を有していること。
雇用形態
准教授相当
正職員・正社員
常勤(任期なし)
講師相当
正職員・正社員
契約期間
准教授相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
講師相当
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : 通勤手当は,支給要件を満たした場合に,当方規定により算定した額を支給。交通機関を利用する場合の上限55,000円/月
定年制度 : あり 65歳年度末
加入保険
健康保険 : 文部科学省共済組合
厚生年金保険 : 文部科学省共済組合
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
神戸大学では,全キャンパスにおいて敷地内全面禁煙及び受動喫煙防止を実施しています。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月17日~2025年09月08日 必着
2025年9月8日(月)正午(日本時間)までに必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) カバーレター(添え状)
(2) 履歴書(書式自由)
(3) 業績リスト(書式自由)
(4) これまでの研究概要と今後の展望(4000字程度)
(5) 主要論文(単著・共著の書籍を含む)の要旨(5編まで。要旨の字数は随意)
(6) 経済史の講義計画(16回分。16回目は期末試験とする)
(7) 推薦状(1通以上)
※推薦状は,推薦者が電子メールを使って直接送付してください。
※応募書類はPDFにして,(1)~(6)については応募者が下記のE-mailアドレス宛に送付すること。E-mailの件名に「EH2025」とご記入ください。
その他の郵送書類
(8) 主要論文(単著・共著の書籍を含む)の現物を1部ずつ(上記(5)に該当するもの)
※(8)は以下に郵送のこと。
〒657-8501神戸市灘区六甲台町2-1
神戸大学社会科学系事務部経済学研究科事務課総務係
封筒には(EH2025)と朱書きのうえ,簡易書留など追跡可能な方法で送付ください。応募資料は原則として返却いたしませんが,書籍等の現物の返却を希望される場合は,送付時にその旨を明記するとともに,返却用のレターパック(返送先住所を記したもの)などを同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒657-8501
兵庫県 神戸市灘区六甲台町2-1
神戸大学社会科学系事務部経済学研究科事務課総務係
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
(1) 書類審査による第1次選考
(2) 面接審査による第2次選考
結果通知方法
書類審査による第1次選考通過者には, 2025年9月下旬までに個別に連絡し,面接日程を相談します。
なお,審査内容・手続き・選考結果に関する問い合わせには応じられません。
連絡先
神戸大学
社会科学系事務部経済学研究科事務課総務係
須賀 真理子
0788037245
econ-soumu(at)office.kobe-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
※電話による問い合わせは,お受けできません。
備考
(1) 応募書類は本応募の用途に限り使用し,個人情報は正当な理由なく第三者への開示,譲渡及び貸与することは一切ありません。
(2) 神戸大学は,男女共同参画に加えて,ダイバーシティを推進しています。女性の積極的な応募を歓迎します。スタッフの多様性を重視しています。
(3) 過去に学生に対するセクシュアルハラスメントを含む性暴力等を原因として懲戒処分等を受けた場合には,処分の内容及びその具体的な事由を履歴書等に必ず記載願います。虚偽の記載又は記載すべき重要事項に漏れがあった場合には,採用取消や懲戒処分等の対象となることがあります。