勤務地 : 近畿 - 京都府
公開開始日 : 2025年07月18日
D125071544
研究分野 : ナノテク・材料 - 高分子化学 | ナノテク・材料 - 高分子材料 | ナノテク・材料 - ナノ材料科学 | ナノテク・材料 - 有機合成化学 | ナノテク・材料 - 有機機能材料
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
高分子の精密合成を基盤とした高分子材料の新規な物性・機能の発現と解明、京都大学の業務(教育・研究・運営)
仕事内容・職務内容
高分子の精密合成を基盤とした高分子材料の新規な物性・機能の発現と解明、京都大学の業務(教育・研究・運営)
配属部署
既設部署
化学研究所 材料機能化学研究系 高分子制御合成研究領域
注意事項 : (大学院工学研究科 高分子化学専攻 協力講座)
職種
研究分野
給与
年収 : 700万円 ~
本学支給基準に基づき支給
勤務時間
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 休日:土・日曜日,祝日,年末年始,創立記念日
時間外勤務、その他説明 :
専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当,1日7時間45分相当)
・専門業務型裁量労働制を適用しない場合は、週 5 日 8:30~17:15 勤務(休憩 12:00~13:00)
・超過勤務を命じる場合あり
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
1. 博士の学位を有し,かつ,相当の研究業績を有する者
2. 前号と同等以上の学識・経歴があると認められる者
雇用形態
正職員・正社員
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
7年(再任あり)(再任は「京都大学自然科学域統合化学系教員の再任審査に関する内規」により判断)再任後の任期7年,1回に限り再任可
試用期間あり
6か月
勤務地
(変更の範囲)大学が在宅勤務を許可又は命じた場合は自宅等
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
京都大学では,すべてのキャンパスにおいて,屋内での喫煙を禁止し,屋外では,喫煙場所に指定された場所を除き,喫煙を禁止するなど,受動喫煙の防止を図っています.
応募上の配慮
その他
京都大学は男女共同参画を推進しております.多数の女性研究者の積極的な応募を期待します.
採用人数
1名
求人内容補足説明
採用決定後できるだけ早く
募集期間
2025年07月18日~2025年08月29日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1)履歴書(写真貼付,学歴,職歴,受賞歴等を含む)
(2)業績リスト(主要論文3編に丸印を付ける)
(3)これまでの研究概要及び今後の研究・教育への抱負(それぞれ1,000字程度)
(4)意見を伺うことのできる方2名の名前と連絡先
(5)全論文別刷(コピー可)
(6)その他,特記事項及び参考となる資料(賞罰,研究費獲得実績等)
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
提出いただいた書類は採用審査にのみ使用します.正当な理由なく,第三者へ開示, 譲渡及び貸与することは一切ありません.なお,応募書類は原則として返却しませんので,あらかじめご了承願います.
選考・結果通知
選考内容
書類選考後、最終選考において面接を実施することがあります.
結果通知方法
決定次第ご連絡させていただきます。
連絡先
京都大学
化学研究所 材料機能化学研究系 高分子制御合成研究領域
山子 茂
0774383060
yamago(at)scl.kyoto-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考