勤務地 : 関東 - 埼玉県 | 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年07月18日
D125071614
研究分野 : ライフサイエンス - スポーツ科学 | ライフサイエンス - リハビリテーション科学
研究・教育補助者相当 : その他 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
スポーツ科学学術院のミッションは、「スポーツ科学を通じて地球市民一人ひとりを幸せにする」である。このミッションに基づいて国際的に評価される教育・研究活動を遂行するために、常時、卓越したスポーツ科学の専門家を求めている。その中で、学生アスリートの支援に関する業務を早稲田大学学術院アスリートサポートセンター(以下、「WASC」という。)において担う者が必要である。
https://prj-wmedspo.w.waseda.jp/clinic/仕事内容・職務内容
(1)スポーツ科学学術院が指定するWASC業務
(2)スポーツ科学学術院が指定する学生に対する学習上の指導
(3)スポーツ科学学術院が必要と認める業務(スポーツ科学学術院と本学競技スポーツセンターとの連携業務を含む)
(4)WASCにおけるコンディショニング相談業務
(5)その他本学規程に定めた業務
配属部署
既設部署
スポーツ科学学術院
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
給与は「早稲田大学助手規程」により支給。
勤務時間
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日、日曜日、年末年始、国民の祝日、国民の祝日の一部に授業を実施することにより設ける臨時の休業日。ただし、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く。
時間外勤務、その他説明 : 上記の就業時間・休憩時間は参考例である。所定労働日および勤務時間(始業・終業時刻、休憩時間)等は、本学規程による。なお、専門業務型裁量労働制を適用し、研究業務の性質上、業務遂行の手段及び時間配分の決定等については本人の裁量に委ねるものとする。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
1.コンディショニング関連資格(NSCA-CSCSもしくは日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナ―資格)を有する者。
2.以下の業務を担当できる者。
(1)スポーツ科学学術院が指定するWASC業務
(2)スポーツ科学学術院が指定する学生に対する学習上の指導
(3)スポーツ科学学術院が必要と認める業務(スポーツ科学学術院と本学競技スポーツセンターとの連携業務を含む)
(4)WASCにおけるコンディショニング相談業務
(5)その他本学規程に定めた業務
3.着任時までに現職(本務)を退職すること。
4.国籍は問わないが日本語で教育指導にあたることができること。
雇用形態
その他
常勤
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
3年間、延長なし
試用期間なし
勤務地
待遇
待遇ー補足説明
[給与]本学規程による。
[諸手当・通勤費]本学規程による。
[休日・休暇]休日は、土曜日、日曜日、年末年始、国民の祝日、国民の祝日の一部に授業を実施することにより設ける臨時の休業日とする。但し、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く。休暇は、労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日。
[社会保険]厚生年金、健康保険、労災保険、雇用保険に加入する。
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年07月18日~2025年09月19日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の電子応募書類
■応募方法
以下の応募書類をご記入のうえ、PDF形式(早稲田大学履歴書はExcel、教育・研究業績I~IVはWord形式のまま)に変換・保存し、所定のURLより電子応募にてご提出ください。
【応募書類】
1.助手・助教応募申込書
※添付書式を使用(⓪(スポ)助手・助教応募申込書.doc)を使用
2.早稲田大学履歴書
※添付書式(①履歴書(記入要領・記入例・専門分野一覧含む).xlsx)を使用
3.教育・研究業績I~IV
※添付書式(②教育・研究業績書.docx)を使用
4.研究計画書(自由書式・研究題目を明記)
5.スポーツ科学学術院での教育に関する抱負(A4サイズ1枚)
6.主な業績 3点以内(コピー可)
※英語以外の外国語による著書、論文には400字程度の日本語要約をつけてください。
7.応募者本人の教育、研究、社会的活動、人柄について問い合わせのできる方3名の氏名・所属・職名・連絡先を記載した書面(A4、自由書式)
※前項7で挙げた3名からの推薦状を求める場合があります。
【応募書類提出先】
所定のURLより、応募書類をアップロードしてください。
その他の郵送書類
【書籍等の送付先】
上記6「主な業績」において、書籍などPDFで提出することができない応募書類に限り、締切日必着で郵送してください。
なお、封筒の余白に「助手(アスリートサポートセンター)応募書類」と朱書きし、書留郵便で送付してください。
※応募書類は原則返却いたしません。
応募書類の返却
その他
返却いたしません。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒359-1192
埼玉県 所沢市三ケ島2丁目579-15 早稲田大学所沢総合事務センター
スポーツ科学学術院 教員人事担当 宛
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
1.書類選考
2.面接選考(プレゼンテーションを含む)2025年10月14日(火)~10月28日(火)のうちいずれか1日で実施予定。
本学術院人事委員会での審査を経て、学術院教授会(2025年11月18日(火))にて採用候補者を決定します。
結果通知方法
1.書類選考…書類選考結果は2025年10月1日(水)以降に電子メールにて通知します。
2.面接選考(プレゼンテーションを含む)…選考結果は2025年11月18日(火)以降に電子メールにて通知します。
連絡先
早稲田大学
早稲田大学スポーツ科学学術院
林 直亨
wss_contact(at)list.waseda.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
1.助手応募申込書について
本学では、助手の雇用にあたって専任教員の中から当該助手の研究指導教員(紹介教員)を選定することとなっています。本学術院教員と直接連絡をとって紹介教員を探す努力をしてください。適任者が見当たらない場合は、問い合わせ対応教員までお問い合わせください。
2.男女共同参画社会基本法の趣旨に則り、女性の積極的な応募を歓迎します。
3.早稲田大学は、ダイバーシティ&インクルージョンの実現を推進しています。
教員採用・昇進の人事審査において、性別、障がい、性的指向・性自認、国籍、エスニシティ、信条、年齢を理由とするいかなる差別も行わないことを申し合わせています。
4.面接のの交通費はご自身でご負担いただきます。面接の日程は変更される可能性があります。