勤務地 : 東北 - 福島県
公開開始日 : 2025年08月04日
D125080187
福島県立医科大学
研究分野 : 情報通信 - 生命、健康、医療情報学 | 情報通信 - 統計科学 | 自然科学一般 - 応用数学、統計数学 | ライフサイエンス - 遺伝学
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり
研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
福島県立医科大学医学部附属生体情報伝達研究所生体物質研究部門では、生体物質(核酸、たんぱく質、脂質、酵素など)の生体内での役割や病態への関わりに関連する研究を行っています。特に核酸(DNA、RNAなど)の計量・計測に関連するドライ(計量生物学・統計学・情報学)及び(分子生物学・遺伝学)の研究テーマを包括的に行い、遺伝学的観点から疾患の根幹を担う分子機能の研究に、特に統計学や情報学の専門性を活かしながら共に進めていただける方を募集します。
仕事内容・職務内容
福島県立医科大学の業務(研究、大学院・学部の教育、運営)に携わっていただきます。
配属部署
既設部署
医学部附属生体情報伝達研究所 生体物質研究部門
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 900万円
本学支給基準に基づき支給
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 基本的には土日・祝日
時間外勤務、その他説明 : 専門業務型裁量労働制(週38時間45分相当、1日7時間45分相当)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
助教に応募の場合は博士(統計学関連)の学位が、助手の場合は修士(統計学関連)以上の学位が必要。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック
任期5年。審査の後再契約の可能性有り。
試用期間あり
試用期間6か月
勤務地
在宅勤務は就業既定の範囲内で可能です。
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
2名
求人内容補足説明
採用および着任日はできる限り早い日時で応相談
募集期間
2025年08月04日~2025年12月30日 必着
適任者の採用が決まり次第応募を締め切ります
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
1.現在までの研究概要(A4、1ページ)
2.今後の研究及び教育への抱負(A4、2ページ)
3.応募者について問い合わせ可能な2名の方の氏名、連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考を経て、面接を行います(その際の旅費は応募者の負担とします)。
結果通知方法
面接後速やかにメールにて結果をお知らせいたします。
連絡先
福島県立医科大学
生体物質研究部門
田中 紀子
0245471111
biogenet(at)fmu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考