勤務地 : 北陸・甲信越 - 新潟県
公開開始日 : 2025年10月06日
D125100399
新潟産業大学
研究分野 : 人文・社会 - 経営学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
助教相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
新潟産業大学 経済学部 経済経営学科における専門教育のさらなる充実に向けて専任教員を公募します
仕事内容・職務内容
【職種(職名】常勤専任教員(契約期間付常勤専任教員)
【担当予定科目】(通信制科目)「経営情報論」「オペレーションズリサーチ」等
【就任予定時期】2026(令和8)年4月1日
※通信制科目を担当するにあたって、新潟県柏崎市、又は東京の特設スタジオでオンデマンド用のコンテンツの作成と撮影を行っていただきます。
撮影場所とその時期は、希望により選択と調整が可能です。
通常は1回の撮影が2~3時間、回数は15回程度。(毎週1回×15回、または特定期間にまとめて複数回の撮影を行うことも可能です。)
配属部署
既設部署
経済経営学科
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 700万円
職歴や年齢、また各種手当により、個々人に異なりますが、概ねの目安として下さい
准教授相当
年収 : 500万円 ~ 600万円
職歴や年齢、また各種手当により、個々人に異なりますが、概ねの目安として下さい
講師相当
年収 : 500万円 ~ 600万円
職歴や年齢、また各種手当により、個々人に異なりますが、概ねの目安として下さい
助教相当
年収 : 400万円 ~ 500万円
職歴や年齢、また各種手当により、個々人に異なりますが、概ねの目安として下さい
勤務時間
教授相当
就業時間 : 08:45-17:30
准教授相当
就業時間 : 08:45-17:30
講師相当
就業時間 : 08:45-17:30
助教相当
就業時間 : 08:45-17:30
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
以下の条件を全て満たす者
1.大学院博士課程修了者(2025年度末博士課程修了見込者
を含む)又はこれと同等以上の研究業績を有する者
(なお、博士の学位を有することが望ましい。)
2.教育上の能力を有する者
3.当該分野において優れた研究業績を有し、かつ直近5年
以内に同分野の研究業績が十分に更新されている者
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
常勤
准教授相当
正職員・正社員
常勤
講師相当
正職員・正社員
常勤
助教相当
正職員・正社員
常勤
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
2026/4/1-2029/3/31 3年更新 更新の上限無し
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
2026/4/1-2029/3/31 3年更新 更新の上限無し
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
2026/4/1-2029/3/31 3年更新 更新の上限無し
試用期間なし
助教相当
任期あり - テニュアトラック以外
2026/4/1-2029/3/31 3年更新 更新の上限無し
試用期間なし
勤務地
上記記載の勤務地は大学所在地となります。通信教育課程の専任教員について、本学所在地又はその近郊に居住して頂く必要はありません(居住地不問)
待遇
待遇ー補足説明
1.【給与(俸給)】 学院給与規程による
2.【雇用契約期間】 3年
3.【契約更新】 更新の可能性あり(更新審査あり)
4.【社会保険】 私学共済(年金・健康保険)、労災保険、
雇用保険
5.【定年年齢】 65歳(教授、准教授、専任講師、助教共通)
6.【退職金】 退職金制度あり
7.【休日】 原則として土曜日・日曜日・祝日、夏季休暇、
年末年始休暇、及び本学が別に定める休業日
※但し、入学式、卒業式などの行事により、
休日に勤務いただく場合があります。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
1.【専門(専攻)分野】 社会科学-経営学
2.【所属】 経済学部 経済経営学科(通信制)
3.【募集人員】 1名
4.【職種】 常勤専任教員(契約期間付常勤専任教員)
-教授、准教授、講師、助教
5.【担当予定科目】「経営情報論」「オペレーションズリサーチ」等
6.【定年年齢】65歳(教授、准教授、講師、助教共通)
7.【退職金】退職金制度あり
8.【休日】原則として土曜日・日曜日・祝日、夏季休暇、
年末年始休暇、及び本学が別に定める休業日
※但し、入学式、卒業式などの行事により、
休日に勤務いただく場合があります。
募集期間
2025年10月06日~2025年11月07日 必着
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
その他の郵送書類
1.これまでの研究概要及び今後の研究計画(2000字以内、様式任意)
2.下記3の主要研究業績の要旨(各1000字以内、日本語、様式任意)
3.主要研究業績(著書、論文等、コピー可)3点以内
4.最終学歴の修了証明書
5.「経営情報論」(2年次配当科目)のシラバス(90分授業、半期全15回の講義を想定し作成、様式任意)
6.写真(40mm×30mm)
7.選考結果通知用封筒(封筒に返信先を明記し110円分の
切手を貼付)
【1次選考(業績審査)通過後に提出を求める書類】
8.模擬授業用資料(教材)
9.その他必要に応じて求める書類
※封筒に【経済学部専任教員公募「経営情報論」】
と朱書きし上記1~7の書類を提出して下さい。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒945-1393
新潟県 柏崎市大字軽井川4730 新潟産業大学
総務課
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
1次選考:業績審査(書類審査)―11月中旬
2次選考:模擬授業・面接審査 ―12月中旬
結果通知方法
1次選考、2次選考共に書面送付による結果通知
連絡先
新潟産業大学
総務課
茂野 達洋
0257246655
tshigeno(at)ada.nsu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考