勤務地 : 九州・沖縄 - 長崎県
公開開始日 : 2025年10月17日
D125101551
研究分野 : ライフサイエンス - ウイルス学
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
長崎大学高度感染症研究センターは, BSL-4施設を活用して,有効な予防・治療法がなく致死率が
高い感染症の基礎及び応用研究を行うとともに,高度な知識及び技術を修得した感染症研究者及び
技術者の育成を図ることを目的としています。
当センターは,研究部門,BSL-4人材育成部門,バイオリスク管理部門,附属BSL-4施設,ブラジル
プロジェクト拠点及びリエゾン推進室から構成されています。
仕事内容・職務内容
長崎大学高度感染症研究センター附属BSL-4施設には,先端機器管理室,動物実験管理室及び
施設支援室を設置しています。
今回の募集では,附属BSL-4施設における先端機器の管理及び実験補助を担当できる技術職員を
求めており,先端機器管理室長(研究代表者:有海康雄)のもと業務を行っていただきます。
着任後は高度感染症研究センター内の共通機器の管理,点検,標準手順書(SOP)作成,使用トレー
ニング,ウイルス研究の実験支援(試薬調整,細胞培養や次世代シーケンスなど)などに従事して
いただくことを予定しています。
配属部署
既設部署
高度感染症研究センター
職種
研究分野
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
上記の金額は目安であり,学歴・職務経歴により変動します。
概算年収で表示していますが、基本給月額は207,400円~258,100円です。
上記のほか本学規定に基づき,地域手当,期末・勤勉手当,通勤手当,
住居手当,扶養手当等の諸手当が支給要件に応じて支給されます。
勤務時間
就業時間 : 08:45-17:30
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土曜日及び日曜日,祝日法による休日,12月29日~1月3日(休日を除く)
時間外勤務、その他説明 : 所定労働時間を超える労働の有無:有
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
医学・歯学・薬学・獣医学・理学・農学等の生命科学系のいずれかの大学
又は大学院を卒業(修了)した者(卒業(修了)見込みを含む)。
説明
◇感染症や生命科学に関心があり,他の教職員と協調して当センターの発展に貢献できること。
◇規則を遵守し,安全管理に対する意識が高く,心身の状態が良好であること。
◇各種先端機器の取り扱い経験等は問いません。
雇用形態
正職員・正社員
常勤(有期雇用)
契約期間
任期あり - テニュアトラック以外
当初は採用日から1年間
以後,更新の可能性があります。(条件付き)
契約更新の条件:勤務態度,経費・業務等の都合による
試用期間あり
試用期間:6ヶ月 待遇の変更はありません。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり(本学規定による)
賞与制度 : あり(本学規定による)
退職金制度 : なし
通勤交通費支給制度 : あり(本学規定による)
定年制度 : あり(本学規定による)
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 文部科学省共済組合加入
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
長崎大学は全学で敷地内禁煙となっており,受動喫煙から学生と教職員を守るために,喫煙する方の採用は見送らせていただいております。なお,採用後の禁煙を誓約していただける場合は,この限りではありません。
待遇ー補足説明
給与等:級号俸制
・勤務時間
 8時45分から17時30分(休憩時間12時00分~13時00分)
・所定労働時間を超える労働の有無:有
・休暇等:年次有給休暇,特別休暇,病気休暇,介護休暇(無給)
※ 詳細は長崎大学の規定による。
応募上の配慮
採用人数
1名
求人内容補足説明
募集人員:1名
着任時期:令和8年1月1日以降のなるべく早い時期(新卒の場合は令和8年4月1日)
募集期間
2025年10月17日~2025年11月28日 必着
令和7年11月28日(金)17時必着
応募状況により期限前に締め切ることがあります。
応募方法
応募書類(指定様式)
応募書類
										その他の電子応募書類
										【提出書類】
(1) 履歴書(別紙様式)
(2) 職務経歴書(任意様式。これまでの生命科学系学部,大学院等における
 卒論や実習などの実験経験を含みます)
									
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
選考の過程において,面接のためご来学願うことがあります。
(※旅費は応募者負担。)
結果通知方法
[結果通知方法]
結果は書面にて通知します。
[問い合わせ連絡先(担当者所属,役職,氏名,機関のメールアドレス,電話番号)]
長崎大学研究国際部感染症研究支援企画課
TEL 095-800-4302
E-mail bsl4_soumu@ml.nagasaki-u.ac.jp
連絡先
長崎大学
研究国際部 感染症研究支援企画課
西川
0958004302
bsl4_soumu(at)ml.nagasaki-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考
長崎大学は,「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り,男女共同参画を推進しております。公正な評価に基づき選考過程で能力が同等とみなされた場合は,女性を積極的に登用します。