勤務地 : 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年10月22日
D125101631
研究分野 : その他 - その他 - 初年次教育、キャリア支援・キャリア教育
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
募集分野における教員の退職による
https://open.talentio.com/r/1/c/meisei/pages/114980仕事内容・職務内容
(1)授業及び授業に伴う学生指導等
担当授業科目
〇全学共通科目
「学びとキャリア」
〇全学共通キャリア形成科目
「キャリアデザイン基礎」、「キャリアデザイン応用」、「社会とキャリア」、「仕事とキャリア」 等
(2)2027年度改訂予定のカリキュラム検討への参画
(3)就職センターと連携した正課外講座 等
配属部署
既設部署
附属教育研究機関 明星教育センター
職種
研究分野
初年次教育、キャリア支援・キャリア教育
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 700万円
特任教授 :年俸700万円(月額583,334円)
特任准教授 :年俸550万円(月額458,334円)
特任講師 :年俸400万円(月額333,334円)
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-17:00
休日 :
1 日曜日
2 国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日
3 年末年始(12月29日から翌年1月5日まで)
4 創立記念日(5月20日)
5 その他、学苑が特に定めた日
※ただし、大学の授業日等の関係で、祝日を出勤日とし、別日を休日とする場合がある。
時間外勤務、その他説明 :
休憩時間:60分
勤務時間については、授業等やむを得ない場合には変更することがある。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
以下の説明欄参照
説明
(1)本学の教育方針に賛同される方
(2)修士以上の学位を取得している方、またはそれと同等の学識を有する方(例:キャリアコンサルティング技能士、キャリアコンサルタント(国家資格)等)
(3)企業等において人事採用関連業務または教育研修部門での経歴を有する方
(4)企業や教育機関にてキャリア支援・キャリア教育に関連した実務経験がある方
(5)ファシリテーション型の授業、又は講座・研修等の経験がある方
(6)大学生の初年次教育やキャリア教育に熱意のある方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
特任教授、特任准教授、特任講師
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
任期あり
※1年度毎の契約(明星学苑での通算契約期間10年が限度)
更新をする場合でも、雇用契約期間の最終日は、満65歳に達した日の最初の3月31日とする。
試用期間あり
採用日より原則として2ヶ月間を試用期間とする。
※待遇の変更はありません。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : なし
賞与制度 : なし
退職金制度 : なし
通勤交通費支給制度 : 通勤交通費実費支給(上限月額55,000円)
定年制度 :
1年度毎の契約(明星学苑での通算契約期間10年が限度)
更新をする場合でも、雇用契約期間の最終日は、満65歳に達した日の最初の3月31日とする。
加入保険
健康保険 : 私学共済
厚生年金保険 : 私学共済
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
就業場所における受動喫煙防止のための取組事項
喫煙は構内の屋外(屋根・壁付き)に設置された喫煙スペースのみ可
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年10月22日~2026年01月14日 必着
2026年1月14日(水)9時30分にて募集を締め切ります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1)履歴書(本学指定のもの)
(2)教育研究業績書(本学指定のもの)
(3)研究業績のうち主な著書・論文等(コピーでも可)3篇以内(日本語要約 各800字以内)
(4)本学における教育及び研究に対する抱負(日本語1200字程度)
(5)学位記のコピーまたは学位取得証明書
※応募書類に関する留意点については、公募のURLにてご確認ください。
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
選考・結果通知
選考内容
1次選考 書類審査
2次選考 模擬授業及び面接(1次選考合格者に対して実施日時をお知らせします)
※模擬授業及び面接の際、来学にかかる旅費及び宿泊費は自己負担となります。
*2次選考における模擬授業は以下の要領で実施します。
■初年次教育科目「ライフデザインを学ぶ」(前期)
〔到達目標〕
1)社会や働き方の多様性を知り、自分の価値観・強み・興味を踏まえて、自分らしいキャリアの方向性を考える基盤をつくる。
2)大学生活の中でできる行動を計画し、変化に柔軟に対応しながら将来を主体的にデザインすることを目指す。
〔対象〕1年生(全学部学科混合クラス)
〔定員〕約60名
〔授業形式〕アクティブラーニング
・上記の到達目標・対象・定員を踏まえ、初年次教育科目「ライフデザインを学ぶ」の4回分の授業構成案(各回90分想定)を作成してください。
・2次選考当日は、その構成案のうち任意の1回分を選び、20分程度の模擬授業を実施していただきます。
・構成案および模擬授業では、学生が「自己理解」「社会理解」「行動への第一歩」を実感できるような体験的学習の工夫を重視してください。
結果通知方法
文書またはメールにてお知らせいたします。
連絡先
明星大学
明星教育センター
採用担当
0425916534
mec-mec(at)ml.meisei-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
応募前の問い合わせについては上記のメールアドレスまでお願いします。
応募後の問い合わせについては本学応募受付システムより応募者個別に発行する問い合わせメールアドレスまでお願いします。
備考