勤務地 : 関東 - 神奈川県
公開開始日 : 2025年10月23日
D125101896
株式会社HIROTSUバイオサイエンス
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
がん種特定線虫の開発及び新規プロジェクトにかかわる研究をお任せいたします。
仕事内容・職務内容
■仕事内容
がん種特定線虫の開発及び新規プロジェクトにかかわる研究をお任せいたします。
具体的には、線虫を用いた研究開発、線虫の遺伝子改変・走性実験・データ統計解析、AIやコーディング、論文執筆や成果報告、学会発表、協力会社との共同研究などをお任せします。
自社サービス「N-NOSE」は生物(線虫)の可能性に注目した日本発、唯一無二の技術です。
N-NOSEと共に、私達は「人類ががんのことを忘れる世界」の実現を本気で目指しています。
私達は世の中にインパクトを与えるこの素晴らしい技術を、世界中に広めたいと考えています。そのためには、この技術の根幹を担う線虫の研究をすすめ、次世代のN-NOSEをより高精度なものにすることは重要な任務です。
これまでCEOの広津は、30年以上、線虫の研究を行ってきました。今では医療機関や大学と連携し、全国に共同臨床研究の拠点があります。海外での大規模な臨床研究も順調に進んでいます。研究者としても実績がある広津がCEOであるため、研究者に敬意が払われる職場環境であることは他社にはない特徴だと言えるでしょう。
配属部署
既設部署
湘南R&Dセンター
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
能力・経験を考慮し決定します。
給与:月給30~50万円(30時間分のみなし残業代71,820~119,670円含む)
非管理職の場合月30時間の固定残業代を含む。超過分は別途支給。
交通費支給(月50,000円まで)
昇給は原則年1回
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
休日 :
【年間休日125日】
・完全週休2日制(土日祝休み)
・有給休暇(初年度10日)
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・夏季休業
・有給休暇(初年度10日)
・産前産後・育児休暇
・特別休暇
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・理学、医歯薬学、農学、工学等の博士以上の学位を有する者(学位取得予定者も含む)で、大学や企業で研究経験、かつ論文の執筆経験がある方
・英語力(論文の読み書き・ビジネスレベル英会話)
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
常勤
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
3か月(待遇に変動はありません)
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : 65歳
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
待遇ー補足説明
・ストックオプション
※経験年数と評価に応じて決定
・従業員持株制度
応募上の配慮
面接実施に関しての配慮(海外など遠方にお住まいの方、他)
最終面接は対面が原則ですが、海外在住者や国内遠隔地在住者については、1次面接をオンラインで行う選択も可能とします。
採用人数
1名
求人内容補足説明
■創りたい未来
N-NOSEは、ステージ0や1の初期の小さながんであっても線虫が反応することを利用した、世界初の全身網羅型がんスクリーニング検査サービスです。これまでのがん検査は体の異変があり、病院で受けることが当たり前でしたが、N-NOSEは未病の段階でがんのリスクを判定することができるのです。しかも、ご自宅で自分自身でそれを顕在化することができます。
リスクが低ければ、家族も自分も安心することができます。
もしリスクが高くても、健康に気を付けたり、より精密な検査を受けたりと、早い段階で対処ができ、その後の人生を選択することができます。
N-NOSEはすべての人の人生を豊かにします。今後、医療の発展により、ガンが発症する前に直せるようになったら、N-NOSEと医療で、私たちは全世界の命を救うことができるのです。
私たちが作るのは、 がんを怖れない世界 、そんな未来です。
募集期間
2025年10月23日~2026年10月23日 必着
適任者の採用が決まり次第、採用を締め切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
公募のURL
選考・結果通知
選考内容
書類選考⇒1次面接⇒最終面接
*面接では研究内容についてプレゼン(15分程度)していただきます。
結果通知方法
[応募書類、応募方法]
下記書類をWebからご登録ください。
①履歴書
②研究業績リスト:様式自由
③主要論文の写し
[結果通知方法、応募書類の返却可否等]
選考結果はメールにてお伝え致します。
応募書類は返却致しません。
(弊社で責任をもって廃棄させていただきます。)
連絡先
株式会社HIROTSUバイオサイエンス
研究開発部門
HBS採用担当
0362778902
recruit(at)hbio.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考