勤務地 : 四国 - 徳島県
公開開始日 : 2025年10月27日
D125101993
徳島大学
研究分野 : 情報通信 - 指定なし | 自然科学一般 - 応用数学、統計数学 | 自然科学一般 - 数理解析学
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学大学院社会産業理工学研究部では、数理科学系(数理情報分野)の准教授または講師1名の公募を実施します。
https://www-math.st.tokushima-u.ac.jp/仕事内容・職務内容
【専門分野】情報科学または情報数学
【求める人材】
(1) 教職科目「情報」の関連科目、教養教育の基礎科目、学部および大学院の専門科目を積極的に担当できる方
(2) 学部学生の卒業研究および大学院生の指導に積極的に取り組める方
(3) 外部資金を獲得し、産学連携、地域貢献、学内の管理運営に積極的に携わり、 大学、学部のグローバル化に
意欲的に取り組める方
配属部署
既設部署
徳島大学大学院 社会産業理工学研究部 理工学域 数理科学系 数理情報分野
職種
研究分野
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
本学年俸制適用職員給与規則による
・准教授 700万円以上
・講師 600万円以上
上記の金額は、本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により
実際の算定額は上下する可能性があります。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 : 土・日・祝日法に基づく休日,年末年始(12月29日〜1月3日)
時間外勤務、その他説明 :
勤務形態:専門業務型裁量労働制(所定労働日に勤務した場合は1日7時間45分勤務
したものとみなし,業務遂行の手段及び時間配分の決定等について本人の裁量に委ねる)
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(1) 博士の学位を有する方
(2) 教育及び学内業務において日本語の運用に不自由しない方
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間あり
試用期間6ヶ月
ただし,国立大学法人,大学共同利用機関法人,独立行政法人国立高等専門学校機構,国,
地方自治体又はこれらに準ずる機関の職員から引き続き大学の職員となった者については
試用期間を付さない場合があります。
勤務地
待遇
各種制度
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年10月27日~2025年12月01日 必着
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
(1) 教員応募書類(様式1~5)
公募のURLのページから書式をダウンロードして所定事項を記入してください。
なお、記入に際しては「記入要領」を参照すること。
(2) 主要論文5編以内の別刷(コピー可)各1部
(3) 教育及び研究に関する特記事項(特筆される活動・表彰など)
(A4用紙1ページ程度以内)
(4) 応募者について参考意見を伺える方2名の氏名と連絡先
〇応募書類 (1)、(3)および(4) は1つのPDFファイルにまとめ、そのファイル名を CV_name.pdf とすること。
なお、nameの部分は応募者氏名に置き換えてください。(1) 様式1については印刷のうえ自筆署名したもの
をスキャンして、PDFファイルに変換してください。
〇応募書類 (2) は論文ごとに1つのPDFファイルとし、研究業績書の論文番号をファイル名にしてください。
また、当該論文に対応する研究業績書に記載の論文番号の後に〇を記してください。
〇上記 CV_name.pdf と論文の PDF ファイルを圧縮 (Zip 形式)して1つのファイルにまとめ、JREC-IN Portal
サイトから Web 応募すること。
※その他、必要と認めるものは、後ほど依頼することがあります。
その他の郵送書類
(1) 教員応募書類(様式1~5)
公募のURLのページから書式をダウンロードして所定事項を記入してください。
なお、記入に際しては「記入要領」を参照すること。
(2) 主要論文5編以内の別刷(コピー可)各1部
(3) 教育及び研究に関する特記事項(特筆される活動・表彰など)
(A4用紙1ページ程度以内)
(4) 応募者について参考意見を伺える方2名の氏名と連絡先
※その他、必要と認めるものは、後ほど依頼することがあります。
応募書類の返却
その他
提出書類は原則として返却しませんが、特に返却を希望する場合は、宛先を
記入した返信用封筒を同封してください。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒770-8506
徳島県 徳島市南常三島町2丁目1 徳島大学
常三島事務部理工学部事務課 総務係
注意事項 : 封筒に「数理科学系教員応募書類在中」と朱書きし、応募書類一式を簡易書留で下記宛に郵送してください。
選考・結果通知
選考内容
(1) 書類審査
(2) 講演会・面接(書類審査合格者に対して)
※旅費は自己負担でお願いします。
結果通知方法
電子メールにて通知
連絡先
徳島大学
大学院社会産業理工学研究部理工学域数理科学系
高橋 浩樹
0886567549
hirokit(at)tokushima-u.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
照会先
(1) 研究内容等について
〒770-8506 徳島市南常三島町2-1
徳島大学大学院社会産業理工学研究部理工学域数理科学系
系長 高橋 浩樹
Tel: 088-656-7549
E-mail: hirokit(at)tokushima-u.ac.jp
(2) 給与や勤務条件について
〒770-8501 徳島市新蔵町2-24
徳島大学法人運営部人事課人事係
Tel: 088-656-8601
E-mail: jnjin1k(at)tokushima-u.ac.jp ※「1」は数字の1
備考
(1) 徳島大学の教員選考においては、国籍、性別、及びハンディキャップ等による差別を排除し、
真に優秀な人材を採用すべく公平な選考を行います。
(2) 徳島大学は、様々な取組により男女共同参画を推進しており、教員公募においても女性研究者
の積極的な応募を歓迎します。
(3) 本応募で取得した個人情報は教員選考以外の目的には一切使用しません。