勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県
公開開始日 : 2025年10月29日
D125102387
公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団
研究分野 : ものづくり技術 - 電気電子材料工学 | ものづくり技術 - 電子デバイス、電子機器 | ものづくり技術 - 加工学、生産工学 | ナノテク・材料 - 材料加工、組織制御 | 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理
研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
研究開発・技術者相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
主任研究員相当 : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - 研究員(公益財団法人) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
その他 - 技術系スタッフ(研究開発、技術支援、人材育成等) : 契約職員・契約社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
福岡超集積半導体ソリューションセンターは、半導体実装分野で設計から実装・試作、評価までを一貫して支援する国内唯一の公的機関です。
業務としては、複数の半導体チップを三次元に積層する等、関連製品の高密度化・パッケージ化を図るために必要な機器を整備しており、皆様の研究開発、試作・評価を支援しております。
また、世界をリードする半導体最先端実装拠点として、新技術の研究・開発により新産業の創出・育成に貢献しております。
仕事内容・職務内容
・企業等からの依頼に基づく半導体関連の各種試作・評価の支援業務
・半導体関連の産学官共同研究、上記支援業務を支える自主的な研究開発
・研究機器及び施設の管理業務
配属部署
既設部署
福岡超集積半導体ソリューションセンター
職種
研究員(公益財団法人)
技術系スタッフ(研究開発、技術支援、人材育成等)
研究分野
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
財団規程に基づき経歴、経験、実績を考慮して決定します。
給与には、時間外勤務手当(30時間/月)が含まれます。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 08:30-17:15
休憩時間 : 12:00-13:00
休日 :
休日 完全週休2日制、祝日、年末年始(12/29~1/3)、創立記念日(11/1)
休暇 年次休暇(20日/年)、夏季休暇(6日)等
時間外勤務、その他説明 :
就業時間は9:00~17:45を選択することも可。
時間外勤務あり。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / その他
大学院修士課程修了以上、またはこれと同等の知識・経験を有する者
業務における経験
半導体の各種製造プロセスに関する実務経験者、研究開発経験者を優先
雇用形態
職種共通
契約職員・契約社員
契約期間
職種共通
任期あり - テニュアトラック以外
評価により4回を上限に更新可(単年度更新)
また、一定の雇用期間が経過した後、所定の審査によって期間の定めのない雇用契約
締結に切り替える制度あり(無期雇用)
試用期間あり
試用期間3ヶ月 待遇に変更はありません。ただし、試用期間中は年次有給休暇は付与されません。
勤務地
待遇
各種制度
昇給制度 : あり。財団の業績、経済環境、本人の能力向上等を総合的に勘案して決定します。
賞与制度 : あり。概算年収に含まれています。
通勤交通費支給制度 : あり。財団規程により支給(実費)
定年制度 : あり。
その他 : 定年後、再任用制度あり。
加入保険
健康保険 : あり
厚生年金保険 : あり
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
その他 : 喫煙スペース以外での喫煙の禁止
応募上の配慮
採用人数
2名
募集期間
2025年10月29日~2025年12月25日 必着
随時受付、採用者が決定次第募集を締め切る場合があります。
応募方法
応募書類
その他の電子応募書類
「職務経歴書」は、履歴書と別に作成してください。
電子応募、郵送又は持参
その他の郵送書類
「職務経歴書」は、履歴書と別に作成してください。
電子応募、郵送又は持参
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
10月29日に、「応募書類はすべて郵送にて返却いたします。」→「応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。」に修正しました。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒819-1122
福岡県 糸島市東1963-4
公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団 福岡超集積半導体ソリューションセンター 山下 英幸 宛
選考・結果通知
選考内容
(1)書類審査
(2)面接審査(書類審査通過者のみ。日時は追って連絡します。(交通費支給なし))
結果通知方法
メール・郵送等で通知いたします。
連絡先
公益財団法人福岡県産業・科学技術振興財団
福岡超集積半導体ソリューションセンター
山下 英幸
0923318510
h-yamashita(at)ist.or.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考