勤務地 : 関東 - 千葉県
公開開始日 : 2025年10月31日
D125102456
船橋情報ビジネス専門学校
研究分野 : 人文・社会 - 子ども学、保育学
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
非常勤講師相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
専門学校・小中高等の教員相当 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
その他 - 専門学校の教員 : 正職員・正社員 - 任期なし - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
業務拡張につき、新しい先生を募集します。
ほぼ100%の就職実績を誇っている当校。地元・船橋の保護者の方や学生の皆さまから愛されて、おかげさまで設立40周年以上になりました。
こども学科設立も今年で10年目を迎え、学生の人数も増えてまいりました。
今後さらに学科を盛り上げるために、新たな人材を採用することになりました。
仕事内容・職務内容
乳幼児発達の授業と実習全般にかかわる指導をお任せしたいと考えています。
担当する授業は、「乳児保育」「保育内容総論」「実習事前事後指導」など発達や実習に向けた授業などをお任せします。
実習日誌の指導も一緒にやっていきましょう。
配属部署
既設部署
こども学科
職種
専門学校の教員
研究分野
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 500万円
学歴や教育歴等を考慮して決定します。
勤務時間
職種共通
就業時間 : 09:00-18:00
休憩時間 : 12:40-13:40
休日 : 土曜、日曜、祝日、お盆休み(9連休)、年末年始休暇(11連休)、夏季休暇(2日間)、春季休暇(3日間)、有給休暇
時間外勤務、その他説明 : 残業時間は、月平均10時間程度ですが、実習指導や巡回などで残業が多少増える時期があります。また、月に数回オープンキャンパスなどの学内イベントで土曜出勤があります。別途手当が出ます。
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
保育士養成に熱意があり、科目の教授のみならず学生指導、クラス運営について関わることができること。
特定分野の公的資格など
教員免許や保育士資格を持っていることが望ましい。
保育所・幼稚園などでの5年以上の実務経験を有する、もしくは養成校現場経験者が望ましい。
雇用形態
職種共通
正職員・正社員
契約期間
職種共通
任期なし - テニュアトラック以外
試用期間なし
勤務地
転勤なし
待遇
各種制度
昇給制度 : 年1回(4月)
賞与制度 : 年2回(7月、12月)※2024年度実績で年間4.5か月分
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : 全額支給(月35,000円の上限あり)
定年制度 : 60歳定年、65歳まで継続雇用。
加入保険
健康保険 : 日本私立学校振興・共済事業団 加入
厚生年金保険 : 日本私立学校振興・共済事業団 加入
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2025年12月01日
着任日 : 2025年12月01日
求人内容補足説明
2025/12/01以降、いつでも採用受け入れ可能です。
今年度内、又は2026/04/01に着任していただきたいです。
募集期間
2025年11月04日~2025年12月26日 消印有効
適任者の採用が決まり次第、募集を打ち切ります。
応募方法
応募書類
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒273-0005
千葉県 船橋市本町 7-12-16
学校法人三橋学園 採用担当
選考・結果通知
選考内容
書類選考、面接2回
結果通知方法
面接後10日以内にメールにて通知させていただきます。
連絡先
船橋情報ビジネス専門学校
採用担当
佐藤 綾子
0474251051
saiyou(at)chiba-fjb.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考