勤務地 : 北陸・甲信越 - 山梨県 | 関東 - 東京都
公開開始日 : 2025年10月30日
D125102507
帝京科学大学
研究分野 : 人文・社会 - 基礎法学 | 人文・社会 - 社会法学 | 人文・社会 - 社会学
教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
准教授相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
講師相当 : 正職員・正社員 - 任期あり - テニュアトラック以外 - 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
総合教育センターは全学の教養教育を担う部局であり、教養科目および共通科目を統括しています。
本公募では全学を対象にした共通科目(教養科目)の講義を担当していただける方を募集します。
教養教育の一環として法学、日本国憲法など共通教育科目を担当し、法に対する深い理解を身につけさせるとともに、現実社会における法に関わる具体的な問題への対処法についても適宜授業などで指導していただきます。
十分な専門分野の研究業績を有するだけでなく、全学の教養教育を担う総合教育センターの専任教員として教養科目のマネジメントや学内委員を担当できる人材を求めます。
また、法学の専門家としての見識を活かして学内の行政的な仕事についても担っていただくことになります。
当センターの他分野の教員と協調して校務に取り組むことができる方を求めます。
仕事内容・職務内容
【業務内容】
本学には千住キャンパス、東京西キャンパスがあります。所属は東京西キャンパスですが、両キャンパスの教育業務を担当します。
【担当予定科目】
法学(1年前期)、日本国憲法(1年後期)、文化史A(1年前期)、英語I・II(1年前後期)、教養英語C(1年後期)
注:文化史Aは、ご自身の法学の研究分野に関連した内容をご講義いただきます。加えて英語科目の担当もできる方を望みます。
英語I・IIは英語の4技能を学ぶ科目、教養英語は、”英語を学ぶ”のではなく、”英語で学ぶ”科目群です。
英語資料や英語という言語を用いて教養を身につける科目です。
様々な分野の教員がご自身の専門性を生かした講義を行っています。
配属部署
既設部署
総合教育センター
職種
研究分野
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
准教授相当
年収 : 600万円 ~
講師相当
年収 : 500万円 ~
勤務時間
教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
准教授相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
講師相当
就業時間 : 09:00-18:00
休日 : 原則として、日曜日、祝日、年末年始(12/28~1/3)
時間外勤務、その他説明 : 担当科目により就業時間は変動することがあります
募集要項
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1) 博士の学位を有するか、あるいは法曹資格を有し実務経験を有すること。
(2) 基礎法学関連分野、法哲学・法理学、法思想史、法制史、法社会学、法文化、比較法、法と経済などを専門とし関連分野の教育・研究業績があること。
(3) 教養教育に関する計画、管理、運用、検証能力を有すること。
(4) コミュニケーションと協調性を重視して職務を行うことができること。
(5) 大学の学内行政に関わる仕事を、責任をもって行うことができること。
雇用形態
教授相当
正職員・正社員
准教授相当
正職員・正社員
講師相当
正職員・正社員
契約期間
教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
准教授相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
講師相当
任期あり - テニュアトラック以外
有期雇用制度により、採用日から3回目に到来する年度末まで(以降は勤務状況・評価の結果により、65歳定年制に移行)
試用期間なし
勤務地
帝京科学大学東京西キャンパス
帝京科学大学千住キャンパス
待遇
各種制度
昇給制度 : あり
賞与制度 : あり
退職金制度 : あり
通勤交通費支給制度 : あり
定年制度 : あり
加入保険
健康保険 : あり(私立学校振興・共済事業団)
厚生年金保険 : あり(私立学校振興・共済事業団)
労災保険 : あり
雇用保険 : あり
応募上の配慮
採用人数
1名
採用日 : 2026年04月01日
着任日 : 2026年04月01日
募集期間
2025年10月30日~2025年12月10日 必着
12月10日までにご応募いただいた方の中に適任者がいた場合には、早く公募を締め切る場合があります。
応募方法
応募書類
その他の郵送書類
・教育業績目録(担当科目名,実践活動名等を記して実績内容が分かるように記載してください。)
・社会貢献活動目録
・主要な著書、論文の別刷5編(コピー可)
・教養教育および大学における協働について(今までの経験をふまえて、A4で1枚程度)
・応募動機、今後の研究および教育の抱負(A4で1~2枚程度)
・応募者に関してご意見をいただける方2名の氏名および連絡先
応募書類の返却
応募書類はすべて当方にて責任を持って廃棄いたします。
応募書類の提出方法(郵送書類)
〒120-0045
東京都 足立区千住桜木 二丁目2番1号
帝京科学大学 総務課人事係
注意事項 :
・郵送のみ受け付け。封筒の表に「帝京科学大学教養科目(法学)・教員応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送又はレターパックプラスで送付してください。
・採用募集に関してご提出いただく履歴書に記入の個人情報に関する内容については、採用人事業務に関する目的の個人データとして使用し、外部に提供することは一切ありません。
選考・結果通知
選考内容
書類審査および書類審査合格者に対する面接にて決定いたします。また、面接にかかる旅費、宿泊費は応募者負担とします。
結果通知方法
結果はメールまたは郵送でお知らせします。
連絡先
帝京科学大学
帝京科学大学総合教育センター
内藤 可夫(教授)
0369101010
y-naitoh(at)ntu.ac.jp
※(at)を@に変更して送信してください。
備考