[ フリーワード ] 國學院大學 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
3 件中 1~3 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
日本文化学科に所属し、経済・金融関連分野にかかわる科目を担当する教員を募集します。
仕事内容・職務内容
世界の経済、金融の基礎、銀行論(前期2コマ、後期1コマ)
給与
コマ金額 : 25000円 ~ 25000円
本学の給与規定による。
週1コマ担当した場合の月額です。1コマ半期15回の講義回数を各月に配分し支給する。
例えば、前期2コマ、後期1コマの場合、4月~9月まで各月 50,000 円、10月~翌年3月まで各月 25,000 円支給。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
大学院修士課程(博士前期課程)修了、もしくはそれと同等以上の学識、研究歴を有すると認められる方。
業務における経験
担当予定科目分野に関する教育歴または実務歴がある方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
國學院大學法学部は、2025年度のフェローを募集します。
仕事内容・職務内容
法学部専門科目の講義の実施および準備に関わる補助業務
具体的には、以下のような業務:
①法学部の専門科目の授業内容に関する学生の質問への応答および学習方法の指導
②小テストの採点やレポートの添削・執筆指導など、教員の指示に基づく授業補助
③主に学部生を対象とした、レポートや答案等の作成技法などに関する講座の開催
④ディスカッション指導や試験監督等、教室における授業補助
給与
時給 : 2000円 ~ 2000円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
大学院博士後期課程に2年以上在学していた者およびそれに準ずる経歴の者(博士号取得者、2025年3月に大学院博士後期課程在学期間が1年になる者を含む。)、司法試験合格者、あるいは法科大学院を修了した者(2025年3月に法科大学院修了見込みの者を含む) 。
説明
*おおよその目安として、憲法・行政法を指導できる者1名、刑事法を指導できる者2名、民事法を指導できる者1名、政治学を指導できる者1名、国際法を指導できる者1名、を採用する予定。
*応募に際しては、専攻されている科目を記載してください(特に専攻する科目がない場合には、得意とする科目を1つないし2つ選択してください)。
*なお、専攻科目以外についても、憲法・行政法・民事法・刑事法の基本的知識に関する学生からの質問に対応する必要がありますので、そのような対応ができることが望ましいことにご留意下さい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
國學院大學法学部では、「政治学 (国際政治)」の専任教員(教授、准教授または専任講師)の募集を行うことになりました。
國學院大學が求める教員像につきましては、下記の文書をご参照ください。
「國學院大學が求める教員像」
仕事内容・職務内容
政治学 (国際政治) などの研究及び教育
各種学内業務
【主な担当予定科目】「国際政治A」、「国際政治 B」、「国際政治入門」、「演習」、「基礎演習」等
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 1300万円
本学の給与規程による。経歴換算により概算年収は異なる。
教授:800万円~〔50歳年収例 1,175万円程度〕
准教授:550万円~〔40歳年収例 850万円程度〕
専任講師:450万円~〔30歳年収例 580万円程度〕
着任1年目の賞与は、賞与計算期間内の在職日数に基づき支給。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者又はこれと同等以上の研究業績を有する者
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。