[ フリーワード ] 立命館大学 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
49 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
以下の業務全般を主担当者として遂行するほか、立命館大学の教育・学生生活に関わって、所属長が指示する業務を担う。
※ただし、下記の業務は初任職場に限り、人事異動等により本法人の設置する各事業所に異動の可能性あり。
(1) 障害学生及び支援を必要とする学生の修学、キャリア支援の実施及び統括
(2) 包括的学生支援を実現するための学内関連部門、学外関係機関との連携、統括
(3) 障害学生支援室が行なう事業の立案および実施統括
(4) 教職員、学生等への研修・啓発の企画・実施、コンサルテーション業務の実施統括
(5) 一般事務業務 等
仕事内容・職務内容
以下の業務全般を主担当者として遂行するほか、立命館大学の教育・学生生活に関わって、所属長が指示する業務を担う。
※ただし、下記の業務は初任職場に限り、人事異動等により本法人の設置する各事業所に異動の可能性あり。
(1) 障害学生及び支援を必要とする学生の修学、キャリア支援の実施及び統括
(2) 包括的学生支援を実現するための学内関連部門、学外関係機関との連携、統括
(3) 障害学生支援室が行なう事業の立案および実施統括
(4) 教職員、学生等への研修・啓発の企画・実施、コンサルテーション業務の実施統括
(5) 一般事務業務 等
給与
年収 : 400万円 ~ 800万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
募集業務に掲げる業務遂行が可能であること
・高等教育機関において、障害者支援等の教育・心理・福祉分野での専門的な教育を受け、修士以上の学位を有する者、かつ採用予定日から勤務可能であること
・社会福祉士、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、特別支援教育免許状等の本学における障害学生支援業務に関連した資格を有する者
業務における経験
・高等教育機関において障害等を有する学生の環境調整を含めた支援実績や、関係部署、関連諸機関等と連携した支援実績を概ね5年以上有する者
特定分野の公的資格など
・社会福祉士、臨床心理士、公認心理師、精神保健福祉士、特別支援教育免許状等の本学における障害学生支援業務に関連した資格を有する者
説明
※過去に、本法人の事務職員採用選考に応募いただいた方の再応募可。
※海外の大学・大学院で学位を取得された方や、海外での就業経験など多様なご経験があり、英語での支援・文書作成能力をお持ちの方を歓迎。
※学校法人立命館での勤務経験を有する方の応募も歓迎。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
立命館大学理工学部物理科学科ではあらたに、理論物理学(量子情報、原子物理など)の教員を募集することになりました。
仕事内容・職務内容
以下の科目の担当および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導等に従事する
担当科目:卒業研究、学部専門科目など
給与
年収 : 600万円 ~
(1)本俸:年額本俸 6,180,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
下記①から②までの条件をすべて満たし、2026年4月1日より勤務可能な方
①着任までに博士の学位を有し、専門分野の優れた研究業績がある方
②私立大学における教育・研究・運営の事情を理解し、強い熱意を持って取り組まれる方
※本募集による雇用開始の前年度まで、6年以上の連続した本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
立命館大学理工学部電気電子工学科ではあらたに、信号処理、最適化、計測システムに関する分野の任期の定めのない専任教員(准教授又は教授)を募集することになりました。
仕事内容・職務内容
以下の科目の担当および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導等に従事する
【担当科目】 信号処理、計測工学、数理プログラミング演習、電気電子工学実験等
【担当授業時間】
通年平均1週5授業時間(基本的に、1授業時間は95分、1授業科目は95分×14回(週)+20分(VOD授業等)で構成されます)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります
給与
職種共通
年収 : 800万円 ~
概算年収は35歳准教授の月額本俸を基に算出しています。
(1)月額本俸
(教授例)35歳503,000円、40歳583,000円、45歳657,000円
(准教授例)35歳503,000円、40歳583,000円、45歳626,000円
※いずれも2024年度実績
(2)賞与:年2回(6月・12月)
(3)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
下記①から④までの条件をすべて満たし、2026/4/1より勤務可能な方
①着任までに博士の学位を有し、上記の専門分野において優れた研究業績がある方
②今回募集の担当科目分野について教育・研究上の業績を有している方
③日本語および英語で、専門科目の講義や大学院生の研究指導を担当できる方
④私立大学における教育・研究・運営の事情を理解し、強い熱意を持って取り組まれる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充
仕事内容・職務内容
[職務内容・担当科目]
以下の科目の担当および学部・研究科または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導、その他所属長が命じた業務等に従事する
担当科目(予定):関連の専門科目および関連の教養科目・実験科目(無機材料化学実験、分析化学実験、有機化学実験、有機・高分子材料化学実験、物理化学実験などの一部)
※「無機触媒化学研究室」在職教員(稲田康宏教授)、「錯体機能化学研究室」在職教員(桑田繁樹教授)、「生命無機反応化学研究室」在職教員(越山友美准教授)のいずれかと協力して研究室を運営していただきます
通年平均1週3授業時間(基本的に、1授業時間は95分、1授業科目は95分×14回+20分(VOD授業等)で構成されます)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります
給与
年収 : 500万円 ~
(1)本俸:年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
[応募資格]
下記①②の条件をすべて満たし、着任時期より勤務可能な方
①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)
②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること
※本募集による雇用開始の前年度まで、5年を超えて連続した本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
免疫学分野、細胞生物学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、免疫微生物学研究室に所属し、中山勝文教授とともに教育・研究に携わっていただきます。
仕事内容・職務内容
免疫学分野、細胞生物学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、免疫微生物学研究室に所属し、中山勝文教授とともに教育・研究に携わっていただきます。
給与
年収 : 500万円 ~ 600万円
(1)本俸: 【助教】年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
公募要項を参照してください。
特定分野の公的資格など
公募要項を参照してください。
説明
下記①および②の条件を満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
①任用時に博士の学位を有し、免疫学分野あるいは細胞生物学分野で研究業績がある方
② 薬学教育に意欲のある方
※本募集による雇用開始の前年度まで、6年以上の連続した本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充
仕事内容・職務内容
[職務内容・担当科目]
以下の科目の担当および学部・研究科または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導、その他所属長が命じた業務等に従事する
担当科目(予定):生物科学、基礎生化学実験、分子生物学実験、応用分析化学実験など
※在職教員と協力して研究室を運営していただきます
通年平均1週3授業時間(基本的に、1授業時間は95分、1授業科目は95分×14回+20分(VOD授業等)で構成されます)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります
給与
年収 : 500万円 ~
(1)本俸:年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
[応募資格]
下記①②の条件をすべて満たし、着任時期より勤務可能な方
①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)
②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること
※本募集による雇用開始の前年度まで、5年を超えて連続して本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
薬物動態学、生物薬剤学の分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、医療薬剤学研究室に所属し、桂 敏也教授とともに教育・研究に携わっていただきます。講師任用の場合は、薬学部教授会に参加していただきます。
仕事内容・職務内容
薬物動態学、生物薬剤学の分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、医療薬剤学研究室に所属し、桂 敏也教授とともに教育・研究に携わっていただきます。講師任用の場合は、薬学部教授会に参加していただきます。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
(1)本俸:【講師】年額本俸 6,180,000円
【助教】年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
公募要項を参照してください。
特定分野の公的資格など
公募要項を参照してください。
説明
【講師】
下記①から③までの条件をすべて満たし、上記着任時期より勤務可能な方
【助教】
下記①から②までの条件をすべて満たし、上記着任時期より勤務可能な方
①任用時に博士の学位を有し、薬物動態学、生物薬剤学分野で研究業績が
ある方
②薬剤師免許を有することが望ましい
③任用時に大学や企業にて5年以上の研究実績があり、国際的な学術誌
での10報以上の論文業績があること
※本募集による雇用開始の前年度まで、6年以上の連続した本学校法人
との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくこと
ができません。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員補充
仕事内容・職務内容
[職務内容・担当科目]
以下の科目の担当および学部または大学全般の教育・研究・広報・入試・社会貢献に関わる活動、高等学校との連携等に関する活動、大学院における研究指導、その他所属長が命じた業務等に従事する
担当科目(予定):卒業研究1・2、統計シミュレーション実験、数値シミュレーション実験、生体機能シミュレーション、英語JP1・JP2など
※在職教員と協力して研究室を運営していただきます
通年平均1週3授業時間(基本的に、1授業時間は95分、1授業科目は95分×14回+20分(VOD授業等)で構成されます)
※上記担当授業時間を超えて授業担当を命じることがあります
給与
年収 : 500万円 ~
(1)本俸:年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
[応募資格]
下記①②の条件をすべて満たし、着任時期より勤務可能な方
①募集分野に関わる博士の学位を取得されている方(着任までに取得見込みの方を含む)
②国籍は問わないが、本学での教育に支障のない程度の日本語能力を有すること
※本募集による雇用開始の前年度まで、5年を超えて連続して本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
文部科学省、地域中核・特色ある研究大学強化促進事業の分担機関として事業推進及び順天堂大学の研究力強化とブランディング化推進を図るための研究支援人材として、①URA(⾼度学術専門職員)及び②URAトレーニーを募集します。
仕事内容・職務内容
地域中核・特色ある研究大学強化促進事業の推進と同事業を通じて順天堂⼤学の研究⼒強化とブランディング化の推進を図るため
に、①URA(⾼度学術専門職員)及び②URAトレーニーを募集します。
今回求める⼈材は、補助事業の推進に加え、本学の研究⼒強化とブランディング化(研究広報等)に意欲ある⼈員。
[仕事の内容(主な業務内容、担当科目等)](①②とも)
・補助事業代表機関の立命館大学と連携を密にし同事業の推進を図る
・本学のブランディング化と研究⼒強化のための研究者⽀援
・科研費等の競争的研究資⾦獲得に向けた研究者⽀援
・研究広報の推進(国内外)
・研究⼒強化のためのDX化、AI、IoT化の推進⽀援 等
応募者には研究者実績があり、バイオ・医⻭薬、化学、健康スポーツ分野等に関する
学位(博⼠又は修士)、科研費等競争的研究費の採択実績を持ち、研究広報、知的財産活動、
産学官連携活動、DX・AI等にも関⼼を持ち、本学の研究⼒強化とブランディング化に
対して意欲のある⽅を求めます。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1000万円
URA(URA、主任 URA、チーフ URA(特定准教授)、シニア URA(特定先任准教授)、主席 URA(特定教授))
年俸制 : 600万円 ~ 1000万円 (本給及び賞与:年2回を含む) 本学規定による
※初年度年俸は入職時期に応じて調整します。
※役職手当は別に支給。
※業務指示により時間外勤務が発生した場合は、超過勤務手当を支給。
※年俸は18分割し、給与(概算で月額33~56万円)、賞与:夏,冬各3ヵ月分を支給します。
※評価により昇給の可能性あり。
URAトレーニー
年俸制 550万円 ~ 800万円 (本給及び賞与:年2回を含む) 本学規定による
※初年度年俸は入職時期に応じて調整します。
※業務指示により時間外勤務が発生した場合は、超過勤務手当を支給。
※年俸は18分割し、給与(概算で月額30~44万円)、賞与:夏,冬各3ヵ月分を支給します。
※評価により昇給、URAへの昇格の可能性あり。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
URA・URAトレーニー
(1)⼤学・研究機関(企業含む)で研究⼜は研究⽀援の業務に3年間程度従事した経験のある者
(2)バイオ・医⻭薬、化学、健康スポーツ分野等に関する学位(博⼠⼜は同等と認められる業績等を有する者)を持ち、更に研究広報、知的財産活動、産学官連携活動、研究DX・AI等にも関⼼を持ち、競争的研究費獲得や管理等の⽀援に対して意欲のある者
(3)科研費等競争的研究費の研究代表者⼜はその分担者として採択実績があることが望ましい
※業務の内容によっては、海外⼤学等と交渉が可能な英語⼒を有
特定分野の公的資格など
資格などは要せず
説明
URA・URAトレーニー
(1)大学・研究機関(企業含む)で研究又は研究支援の業務に3年間程度従事した経験のある者
(2)バイオ・医歯薬、化学、健康スポーツ分野等に関する学位(博士又は同等と認められる業績等を有する者)を持ち、更に研究広報、知的財産活動、産学官連携活動、研究DX・AI等にも関心を持ち、競争的研究費獲得や管理等の支援に対して意欲のある者
(3)科研費等競争的研究費の研究代表者又はその分担者として採択実績があることが望ましい
※業務の内容によっては、海外大学等と交渉が可能な英語力を有する必要があります。
応募資格について不明な場合は、お問い合わせください。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
生命情報科学、医療情報学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、デジタルヘルス・バイオ研究室に所属し、荒木通啓教授とともに教育・研究に携わっていただきます。
仕事内容・職務内容
生命情報科学、医療情報学分野に関連する専門科目、実習科目、教養科目および学部または大学全般の教育・研究・広報・社会貢献に関わる活動を担当していただきます。また、デジタルヘルス・バイオ研究室に所属し、荒木通啓教授とともに教育・研究に携わっていただきます。
給与
年収 : 500万円 ~ 600万円
(1)本俸: 【助教】年額本俸 5,388,000円
(2)手当:通勤手当、職務手当、超過時間手当 等
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
公募要項を参照してください。
特定分野の公的資格など
公募要項を参照してください。
説明
下記①から③までの条件をすべて満たし、上記の着任時期より勤務可能な方
①任用時に博士の学位を有し、生命情報科学、医療情報学分野で研究業績のある方
②企業、他大学、研究機関との連携を積極的に推進していただける方
③薬学教育に意欲のある方
※本募集による雇用開始の前年度まで、6年以上の連続した本学校法人との期間の定めのある雇用契約を有しておられる方は、応募いただくことができません。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。