求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  なし

[ 職種 ]  助教相当

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

1456 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 近畿 - 奈良県

研究分野 : ライフサイエンス - 植物分子、生理科学 / 環境 - 植物保護科学 / ライフサイエンス - 分子生物学 / ライフサイエンス - システムゲノム科学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月29日

助教の公募(大学院大学バイオサイエンス領域「植物免疫学」研究室、植物分子遺伝学・植物病理学・生物間相互作用などの分野を含む)

奈良先端科学技術大学院大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域 植物科学分野 植物免疫学 女性教員(助教)1名を公募

  • 仕事内容・職務内容

    先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域の助教の職務
    公募分野:植物科学分野 植物免疫学

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    博士の学位取得直後に採用となった場合の試算です。
    給与:年俸制(年俸額は、年俸制適用職員給与規程に基づき決定)
    手当:年俸制適用職員給与規程に基づき支給(通勤手当、住居手当)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位を有するか、着任までに取得見込である女性研究者

  • 業務における経験

    ・植物微生物相互作用、植物分子細胞生物学、ゲノム生物学及びそれらと関連する分野のいずれかにおいて研究実績を有し、植物微生物相互作用の分子制御機構の解明に興味があり、植物免疫学研究室において研究と教育に熱意を持って取り組む方。
    ・西條雄介教授及びバイオサイエンス領域の教員と協力して、英語による留学生教育を含む大学院生教育と最先端研究の推進に意欲的に取り組めること。

New募集中

勤務地 : 中国 - 山口県

研究分野 : 人文・社会 - 公法学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月29日

山口大学経済学部専任教員公募(憲法)

山口大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    山口大学 経済学部

  • 仕事内容・職務内容

    ※担当科目「憲法Ⅰ・Ⅱ」のほか、職位等により、学部・大学院の関連科目、学部・大学院演習(准教授)、全学の共通教育の関連科目等も担当していただくことになります。

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 900万円

    年間給与額 9,237(千円)~5,896(千円) 平均7,820円(千円)※R4年度実績

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    年間給与額 8,407(千円)~5,497(千円) 平均7,286円(千円)※R4年度実績

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    年間給与額 7,331(千円)~5,233(千円) 平均6,462円(千円)※R4年度実績

応募資格

  • 説明

    ①大学院博士課程(後期課程)修了者若しくは修了見込みの方、又はこれと同等以上の研究業績を有すると認められる方
    ②必須要件ではありませんが、採用時に40歳未満(※)であることが望ましい
    ※国の施策である「第6期科学技術・イノベーション基本計画」において掲げられている目標値の達成のため、労働施策の総合的な推進並びに労働者の雇用の安定及び職業生活の充実等に関する法律施行規則第1条の3第1項第3号ニに該当するものとして実施します。
    ③国籍は問いません(但し、日本語で授業を担当できる方)

New募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : ナノテク・材料 - 有機合成化学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年09月29日

助教の公募(理学院化学系)

東京工業大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    有機金属化学を基盤とした触媒化学(配位子合成、および触媒反応の計算化学的解明に関する経験のある方が望ましい。)

  • 仕事内容・職務内容

    上記の専門分野において先進的な研究を行うとともに,理学院化学系における大学院教育および学士課程教育に対し意欲をもって取り組んでいただける方

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    年俸制※を適用する。
    ※「退職手当一括支給型年俸制」(本学退職手当一括支給型年俸制職員賃金規則による。)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位もしくはそれに相当する能力を有すること。

Update募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 大分県

研究分野 : 人文・社会 - 教育学 / 人文・社会 - 子ども学、保育学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月29日

初等教育科専任教員の公募(幼児教育分野)

別府大学短期大学部

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    幼児教育分野を担当する教員の補充として公募します。
    本学初等教育科は、初等教育と保育に関する専門科目の学修および技術の修得を通して、理論に基づいた実践力の高い教育者と保育者の養成に努めています。初等教育科では、小学校教諭および幼稚園教諭2種免許状、保育士資格が取得できます。また、専攻科初等教育専攻(2年)が設置されており、小学校教諭および幼稚園教諭1種免許状が取得できます。

  • 仕事内容・職務内容

    1,教養科目の初年次教育等の指導ができること
    2,「保育内容」「子ども理解」「保育原理」など、幼児教育・保育に関する授業を担当できること
    3,「保育実習指導」「教育実習指導」を担当できること
    4,短期大学部及び学科の運営に積極的に参画いただけること

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~ 1000万円

    年齢45歳~65歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。

  • 准教授相当

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    年齢40歳~60歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    年齢35歳~55歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    年齢30歳~55歳で扶養手当1人と期末手当の加算を想定。通勤手当、住宅手当、職務手当は含めていない。なお、給与総支給額は、職歴、学位、年齢、職務、扶養家族、通勤距離等によって変動するため、この範囲外のケースもありうる。

応募資格

  • 説明

    採用後は、別府市又は通勤可能な地域に居住可能な方

New募集中

勤務地 : 中国 - 山口県

研究分野 : 情報通信 - 知覚情報処理 / 情報通信 - 知能情報学 / 情報通信 - 知能ロボティクス

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月29日

情報科学科における助教以上の公募(AI・自然言語処理・画像処理分野)

周南公立大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【機関の説明】
    2022年4月より周南公立大学として公立化した本学は、地域の持続的発展と価値創造のための「成長エンジン」となることをミッションとし、あるべき姿として「地域に輝く大学」をビジョンとしており、これらを実現するため2024年度に経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科、看護学科、福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科を設置いたします。
    情報科学部情報科学科では、Society5.0に対応し、持続可能な地域産業を創るエキスパートを育成します。

  • 仕事内容・職務内容

    情報科学部情報科学科における教育・研究、地域DX教育研究センターにおける産学連携に関わる指導および共同研究、運営に関わる業務、その他

給与

  • 教授相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 准教授相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

応募資格

  • 特定分野の公的資格など

    大学設置基準に規定する応募職位の資格を有する者

  • 説明

    熱意を持って学生の教育・指導や学内業務等にあたれる者

New募集中

勤務地 : 中国 - 山口県

研究分野 : 情報通信 - 計算機システム / 情報通信 - 情報ネットワーク / 情報通信 - データベース

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月29日

情報科学科における助教以上の公募(ビッグデータ・データベース・分散システム分野)

周南公立大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    【機関の説明】
    2022年4月より周南公立大学として公立化した本学は、地域の持続的発展と価値創造のための「成長エンジン」となることをミッションとし、あるべき姿として「地域に輝く大学」をビジョンとしており、これらを実現するため2024年度に経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科、看護学科、福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科を設置いたします。
    情報科学部情報科学科では、Society5.0に対応し、持続可能な地域産業を創るエキスパートを育成します。

  • 仕事内容・職務内容

    情報科学部情報科学科における教育・研究、地域DX教育研究センターにおける産学連携に関わる指導および共同研究、運営に関わる業務、その他

給与

  • 教授相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 准教授相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

応募資格

  • 特定分野の公的資格など

    大学設置基準に規定する応募職位の資格を有する者

  • 説明

    熱意を持って学生の教育・指導や学内業務等にあたれる者

New募集中

勤務地 : 中国 - 山口県

研究分野 : 情報通信 - 計算機システム / 情報通信 - 情報ネットワーク / 情報通信 - 情報セキュリティ

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月29日

情報科学科における助教以上の公募(ネットワーク・クラウドコンピューティング・セキュリティ分野)

周南公立大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    機関の説明】
    2022年4月より周南公立大学として公立化した本学は、地域の持続的発展と価値創造のための「成長エンジン」となることをミッションとし、あるべき姿として「地域に輝く大学」をビジョンとしており、これらを実現するため2024年度に経済経営学部(経済経営学科)、人間健康科学部(スポーツ健康科学科、看護学科、福祉学科)、情報科学部(情報科学科)の3学部5学科を設置いたします。
    情報科学部情報科学科では、Society5.0に対応し、持続可能な地域産業を創るエキスパートを育成します。

  • 仕事内容・職務内容

    情報科学部情報科学科における教育・研究、地域DX教育研究センターにおける産学連携に関わる指導および共同研究、運営に関わる業務、その他

給与

  • 教授相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 准教授相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    給与:本学給与規程による

応募資格

  • 特定分野の公的資格など

    大学設置基準に規定する応募職位に対応する資格を有する者

  • 説明

    熱意を持って学生の教育・指導や学内業務等にあたれる者

New募集中

勤務地 : 東北 - 宮城県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月12日

更新日 : 2023年09月29日

任期付教員(助教)の公募(教養教育の英語)

東北学院大学

助教相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    東北学院大学教養教育センターは、TGベーシック科目、共通教養科目、外国語科目、保健体育科目等の全学的に実施される科目の編成・実施等を統括的に担うために設置されている機関です。このたび、常勤教員(助教(任期付))の公募を、JREC-IN Portal Web応募により実施いたしますのでよろしくお願いいたします。

  • 仕事内容・職務内容

    主として次の科目を、週8コマ(1コマ90分)程度担当していただく予定です。
    「英語ⅠA」「英語ⅠB」「英語ⅡA」「英語ⅡB」「英語ⅢA」「英語ⅢB」「英語コミュニケーション」「ベーシック英語」

    授業以外に、以下の業務があります。
    ①教養教育センターが担う、全学的に実施される教育科目に関する教育課程編成及び実施に関する実務並びにその他教養教育センターの目的を達成するために必要と認められる事業の実務
    ②大学付属センターである外国語教育センターの所員として、教養教育英語科目の運営、授業以外の教育支援事業の運営及び実施、英語教育に関する調査及び研究、研修会や講演会等のFD活動、その他外国語教育センターの目的を達成するために必要と認められる事業等の実務

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 500万円

    本学規程による(「東北学院大学任期付教員の任用等に関する規程」)。

応募資格

  • 説明

    以下の条件をすべて満たす方を選考の対象とします。
    (1)修士または博士の学位を有する方、または、それと同等の研究業績がある方(専門分野は問わない)。
    (2)教育機関で英語を教えた経験がある方。
    (3)国籍を問わず、英語話者として学生の模範となる能力を備え、英語で授業をすることもできる方。
    (4)学内外の諸業務遂行に必要な日本語運用能力がある方。

New募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

研究分野 : ライフサイエンス - 栄養学、健康科学 / ライフサイエンス - 食品科学 / 自然科学一般 - 指定なし / その他 - その他 / その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年11月17日

更新日 : 2023年09月29日

助教の公募(国際フードスタディセンター教員)

福岡女子大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

     福岡女子大学は、全国初の公立の女子専門学校として設立された。今年で創立100周年を迎えており、これまで数多くの女性リーダーを各界に輩出し社会の発展に貢献してきた。現在、大学の基本理念である「次代の女性リーダーを育成」に向け、文と理を分かつことのないグローバル教養と実践知、そして国際体験を重視する、一学部(国際文理学部)体制の新たな教育システムを構築し、推進している。
     このたび公募する教員は、2022年度に開設された国際フードスタディセンターの研究・教育並びに事業を中心に担う。
     国際フードスタディセンターは、食と栄養をとおしてすべての人々の尊厳と幸福を探求する最先端の研究と実践・実証を行い、多様な人々が住み慣れた地域で共に暮らし、安心して健やかな人生を過ごすための、食と栄養の研究拠点として「食と栄養の課題解決型研究」と「新たな食の創造(チーム型)事業」を目標としている。
     以上のような目標に賛同し、国際フードスタディセンターの研究をとおして、人々が幸福になるためのより良い社会の実現を先導できる教員を募集する。

  • 仕事内容・職務内容

    職務内容は以下のとおりである。
    (1) ライフステージや地域・社会における多様な食と栄養の課題を解決するための研究。
    (2)国際フードスタディセンターの運営に関する業務。
    (3)海外研修、学部科目(国際保健栄養学など2科目程度を想定しているが、担当する教育については着任後に調整する)。
    (4)地域連携、企業連携、国際連携等に関する業務の企画・実施。
    (5)その他、大学管理運営に関する業務。

給与

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~

    「公立大学法人福岡女子大学教員年俸規程」に定める年俸を支給する。
    金額は、学歴、職歴等によって決定する。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位(外国で授与されたもの、またはこれに相当する学位を含む)を有すること、またはこれと同等以上の知識・経験を有すること。

  • 業務における経験

    人を対象とした食・栄養面の研究業績を有すること。

  • 説明

    (1)博士の学位(外国で授与されたもの、またはこれに相当する学位を含む)を有すること、
       またはこれと同等以上の知識・経験を有すること。
    (2)人を対象とした食・栄養面の研究業績を有すること。
    (3)地域や企業との連携に積極的に取り組む意欲があること。
    (4)国籍は問わないが、日本語による授業及び業務の遂行が可能であること。
       また、英語による授業及び業務の遂行が可能であることが望ましい。
    (5)食と栄養に関してデータサイエンス的視点で分析できる人材を歓迎する。
    (6)採用後は福岡県内または周辺に居住することが可能な者。

New募集前

勤務地 : 関東 - 埼玉県

研究分野 : 人文・社会 - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月23日

更新日 : 2023年09月29日

淑徳大学 地域創生学部地域創生学科 専任教員(准教または助教)の公募について(地域学分野)

淑徳大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度淑徳大学では専任教員の公募を行うことといたしました。(募集専攻分野:地域学分野)

  • 仕事内容・職務内容

    担当分野:地域学分野
    担当予定科目等:地域理解実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ・Ⅵ、地域調査法入門、地域調査法演習、地域調査法実習、地域資源活用演習、地域資源活用実習、地域創生実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、その他関連する講義科目

給与

  • 准教授相当

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    本学園給与規程による。(実績・経験等考慮)

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    本学園給与規程による。(実績・経験等考慮)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士と同等以上の経歴及び研究上の業績を要する方も可
    ※応募資格は、応募資格[説明]を参照してください。

  • 業務における経験

    研究上の業績を有する方

  • 説明

    (応募資格)
    原則として、下記の条件を満たすこと
    ①修士以上の学位またはこれと同等の経歴及び研究上の業績を有する方
    ② 実践型授業や地域社会と連携した演習・実習授業の運営経験またはそれに相当する実務経験を有し、地域実習先(自治体等)とのコーディネート業務が可能な方
    ③本学の教育理念を理解し、学部の教育方針に基づいて学部運営に協調して参画いただける方
    ④教育に関し、強い熱意と意欲を持って取り組んでいただける方
    ⑤教育研究活動の他、大学の各種委員、入学試験関連業務、学生の就職支援等大学の運営に係わる業務及び社会貢献ができる方