[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 埼玉県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
222 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
デザイン工学部 デザイン工学科において非常勤講師を公募します。
仕事内容・職務内容
担当科目:情報処理入門
給与
コマ金額 : 27900円 ~ 34500円
給与は本学規程によります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
以下の条件をすべて満たしている方
(1)博士の学位を有すること。もしくはこれに準ずる十分な実務経験を持つこと。
(2)本学の教育理念に理解があること。
(3)入職日に特定類型(※)に該当せず、それを誓約できる方。
※特定類型については添付資料よりご確認ください。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
[研究室の概要]
人の脳機能は加齢に伴う脳内環境の変化とともに低下していきます。一方で、アルツハイマー病をはじめとする神経変性疾患では、正常な老化のプロセスから逸脱して特定の神経細胞が変性、脱落し、様々な神経症状を呈します。当研究室では、マウスモデルに加え、非ヒト霊長類であるマーモセットモデルを作製し、最新の技術で解析することにより、未知の神経変性疾患の病態を解明し、新規バイオマーカーや治療方法を開発することを目標としています。更に、これら神経疾患の研究を通じて、脳の正常老化のプロセスを解明することを目指します。
[キーワード]
アルツハイマー病、マーモセット
仕事内容・職務内容
マーモセットの飼育管理、マーモセットの実験補助、実験室、飼育室の衛生管理、データ解析補助
契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います
給与
年収 : 200万円 ~
給与は、経験、能力、実績に応じた年俸制で、固定給と変動給により構成されます。変動給額は経験、能力、実績に応じて毎年度決定されます。固定給月額は2024年4月1日時点で215,600円となりますが、固定給ならびに変動給は、所内規程の改正によって変更となる場合があります。
裁量労働手当、通勤手当、住居手当の支給有り。社会保険の適用有り。
(採用時の年俸額の目安について)
裁量労働手当を含めた採用時の月額給与は244,800円以上になります。(経験、能力、実績に応じ変動給加算あり)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
基本的な分子生物学的、生化学的実験、細胞培養実験、遺伝子操作実験、免疫組織化学実験、マーモセット動物実験の経験がある方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
川出研究室にて研究補助などの業務に取り組む。
仕事内容・職務内容
所属先において、主に以下の業務を行う。
・植物の栽培管理
・植物や微生物の無菌培養
・植物の形質評価(顕微鏡観察や遺伝子発現解析などを含む)
給与
時給 : 1110円 ~ 1343円
学歴・経験を考慮の上で決定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
理系・バイオ系の専門教育機関を卒業された方、もしくは、業務内容に取り組むことが可能だと認められる専門知識や経験などを有する方
業務における経験
担当業務の経験は問いませんが、細かな実験作業を継続して丁寧に取り組む業務経験、植物科学に関連する業務経験のある方が望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学教育人文学部心理学科では「臨床心理学」を専門領域とする専任教員を公募することになりました。
つきましては、関係者の方々に御周知下さり、適任者に応募をお勧めくださいますよう、お願いいたします。
仕事内容・職務内容
【主な担当科目】「カウンセリング理論」「心理アセスメント入門」「面接法」など科目の他に、
「公認心理師の職責」「心理学的支援法」「心理実習」など公認心理師養成に関する科目をご担当いただきます。
※専門領域に応じて、相談のうえ担当科目が一部変更になることがあります。
※学科全体の共通科目(初年次教育科目、ゼミナール・卒業研究)を担当いただきます。
※必要に応じて大学全体の共通科目を担当して頂くことがあります。
※学科学生(1~4年)の担任業務、校務運営に関する委員会業務、募集入試に関する業務、その他大学が求める業務。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
准教授相当 500万円~ 教授相当 800万円~
その他手当は本学給与規定による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
以下の条件をすべて満たしている方
(1) 公認心理師及び臨床心理士の資格を有する方、もしくは、公認心理師資格を有する方で、
心理分野の教育に係る実習または演習に関し、3年以上の担当経験を有する者が望ましい。
(2) 博士の学位またはそれと同等以上の教育・研究実績を有する方
(3) 担当科目の領域において研究業績のある方
(4) ⼤学または短期⼤学・専門学校において関連科目について教育職歴のある⽅
(5) 本学の教育理念を理解し、学⽣の教育指導に熱意のある⽅
(6) ⼤学における委員会活動・校務及び科目外の学⽣指導に積極的に関わることができる⽅
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
JST ERATOプロジェクト立ち上げに伴い人材を募集します
仕事内容・職務内容
JST ERATO 「豊田植物感覚プロジェクト」に関する研究、及び(本人の希望により)分子生物学分野の教育指導・授業を担当する
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
国立大学法人埼玉大学教職員年俸制給与等規則に基づき支給
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
(1) 着任時に博士の学位を有する方
(2) 上記専門分野について、高い意欲と優れた業績 (研究論文、受賞など) を有する方
(3) 研究及び教育に熱意があり、学生の教育・研究指導に十分な語学力 (日本語及び英語) を有する方
(4) 国籍、性別は問いません。なお、本学は男女共同参画に賛同しています
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
公務員研修所では、各府省の行政運営の中核を担うことが期待される職員を対象として、初任者から課長級等幹部職員まで、役職段階別の各府省合同研修を実施しています。
こうした研修は、キャリア形成や各役職段階での能力発揮など、様々な場面で職業生活を支えることとなるものです。そして、これを充実させることは、公務職場の魅力を高め公務における人材確保にも資するものとして大変重要なものです。また、現在、近年の職場環境の変化に応じて、公務においても新しい研修の取組を模索することが必要となっています。
仕事内容・職務内容
今回募集する、「研修調査研究官(併任)指導教官」は、当研修所で実施する研修のカリキュラムの企画立案・実施に携わるほか、研修受講者への指導等を行うとともに、今後の公務における研修を改善していくため、マネジメント能力の向上や女性活躍推進に向けた研修、研修の目標設定・効果測定など研修の実効性を高める取組、DX の活用を含めた研修の実施方法などの点において、先進的に取り組んでいる民間企業や公的組織等における研修の動向に関し、直接先方の研修企画・実施担当者にコンタクトしてのヒアリングや情報・資料収集等により調査研究を行います。こうした業務に従事することにより、府省を越えた行政官の育成、キャリア開発に取り組めるほか、人材育成に関する先進的な知見を習得できるものと期待できます。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
採用時の俸給(基本給)は、一般職の職員の給与に関する法律(昭和 25 年法律第 95号)に基づき、採用後の職務内容に応じ、職務経歴等を勘案して決定されます。なお、採用後の勤務実績等に応じて昇給(年1回)等があります。
手当は、代表的なものとして以下のものがあり、職員の実情に応じて、一般職の職員の給与に関する法律に基づき支給されます。
(通勤手当:(6箇月定期券等の価額(1 箇月あたり最高5万5千円)等)、扶養手当(子月額 1 万円等)、住居手当(月額最高2万8千円)等)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
業務における経験
民間企業における研修に関する業務(例:研修の計画や実施に関する事務、科目の講義や演習の指導、研修機関や教育機関での調査研究など)を主とする職務・研究経験を4年以上有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
総合情報学部 総合情報学科の助教(メディア情報学分野)を募集します。
仕事内容・職務内容
◆主な担当予定科目
<学部>
メディア情報学基礎演習I・II
※2024年度は総合情報学演習、総合情報学演習(メディ)として開講
AIシミュレーション基礎(2025年度より新規開講)
AIシミュレーション応用
※2024年度はネットワークシミュレーションとして開講
人工知能概論(2025年度より新規開講)
ヴァーチャルリアリティ論(2025年度より新規開講)
デジタル社会と経済(2025年度より新規開講)
(注)半期科目8コマ(通年換算4コマ)を担当する。
◆業務内容
(1)教育業務(担当科目の授業、授業時間外の学生実習活動の指導等)
(2)研究業務
(3)入学試験関連業務
(4)学部長が必要と認める会議への出席
(5)その他、学部学科運営に関する学内業務(SGUルームでの学部グローバル事業など)
給与
年収 : 600万円 ~
応募資格
業務における経験
(1)メディア・AI分野の専門性を有し、前述の科目が担当可能であり、教育実績を有する者が望ましい。
(2)博士の学位を有する者。もしくは研究上の業績がそれに準ずると認められる者(博士取得見込みを含む)。
(3)本学の理念や教育目標を理解し、熱意を持って教育に取り組める者。
(4)学内業務に積極的に参加できる者。
(5)日本語・英語の二カ国語による教育、研究が可能な者が望ましい。
(6)本学部独自の国際化支援室(SGUルーム)での業務が担当できる者。
(7)本学のグローバル化に対応できる人物として、次のいずれかに該当すること。
①海外において1年以上の教育・研究または就業実績がある。
②海外の大学で学位(修士以上)を修得した。
③英語での授業実施が可能。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
保健医療技術学部 看護学科(基礎看護学領域)専任教員(助教)の欠員募集
仕事内容・職務内容
担当科目:アセスメントと看護技術Ⅰ、アセスメントと看護技術Ⅱ、アセスメントと看護技術Ⅲ、
アセスメントと看護技術Ⅳ、基礎ゼミナールⅡ、統合ゼミナール、チーム医療論Ⅰ、
基礎看護学実習Ⅰ、基礎看護学実習Ⅱ、基礎看護学実習Ⅲ、統合実習
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
初年次は賞与支給率3.8ヵ月(令和4年度実績)別途、規定コマ数以上の授業を担当する場合はオーバータイム手当を支給
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
業務における経験
看護職としての経験(原則として3年以上)を有すること
特定分野の公的資格など
看護師の免許を有していること
説明
1)看護師の免許を有し、かつ看護師としての経験(原則として3年以上)を有すること
2)次のア~オのいずれかに該当すること
ア.大学において助教、または講師の経歴を有する者
イ.大学(短期大学を含む)において3年以上の助手の経験を有し、3編以上の研究論文(審査付論文1編を含む)を有する者
ウ.修士の学位を有し、かつ 3 編以上の研究論文(修士論文と審査付論文 1 編を含む)を有する者
エ.その他特殊な専門分野について、妥当と認められる実績および経歴を有する者
オ.専門分野について、優れた知識及び経験を有する者と認められる者
3)学校教育法第9条の欠格事由に該当しない者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当研究チームでは、光電子分光や時間分解電子顕微鏡などの先端計測手法をもとに、多様な量子物質における新奇な電子構造の解明や物性の開拓を行っています。これらの研究を通して、物質が持つ新しい量子機能を世界に先駆けて発見してゆくことを目指しています。
キーワード:光電子分光
仕事内容・職務内容
主に光電子分光を用いて、様々な量子物質の電子構造解明と物性開拓に関する実験研究を行う。
契約期間中または契約更新時に業務変更がある場合は、上記職務内容の範囲で行います。
給与
年収 : 300万円 ~
給与は、経験、能力、実績に応じた年俸制で、固定給と変動給により構成されます。変動給額は経験、能力、実績に応じて毎年度決定されます。固定給月額は2024年4月1日時点で特別研究員の場合は305,100円、研究員の場合は361,000~484,100円となりますが、固定給ならびに変動給は、所内規程の改正によって変更となる場合があります。
裁量労働手当、通勤手当、住居手当の支給有り。社会保険の適用有り。
(採用時の年俸額の目安について)
裁量労働手当を含めた採用時の月額給与は特別研究員の場合は342,915円以上、研究員の場合は405,760円以上になります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
関連分野の博士号を取得した方、もしくは採用日までに取得見込みの方。
光電子分光、超高真空技術、レーザー分光のいずれかの経験を有することが望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
理工学部の非常勤講師(機械工学実験Ⅰ)を募集します。
仕事内容・職務内容
◆担当授業科目
「機械工学実験I」
春学期・秋学期: 火曜日 3・4時限(13:00~16:15)
講義内容 :(2年次配当:専門科目)
機械工学にかかわる基礎的な実験手法の修得ならびに実験を通して機械工学の諸法則を学ぶことを目的とした科目です。
6つの実験テーマの内の1つである「材料力学の基礎(ねじり・曲げ実験とその結果の検討)」をご担当頂きます。
教材は、学科で用意しております。※複数教員にて担当する科目となります。(詳細はシラバス参照)
給与
コマ金額 : 25600円 ~ 31200円
(1)月額給与額(1コマ)は委嘱者の大学卒業後の年数により25,600円~31,200円の範囲。
(2)交通費は実費支給で春学期分を9月、秋学期分を3月に支払。ただし1日の往復運賃の上限あり。
(3)退職金なし。
(4)休講し、補講が行われない場合は休講回数に応じて減額調整あり。
(5)社会保険、雇用保険の適用なし。
(6)授業日数確保のため、曜日振替や、国民の祝日に授業を実施することがあります。
応募資格
業務における経験
(1)博士以上の学位を有すること。もしくは研究上の業績がそれに準ずると認められるもの。
(2)本学の理念や教育目標を理解し、熱意を持って教育に取り組めること。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。