求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  高知県

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

31 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 医化学

公開開始日 : 2023年09月25日

募集終了日 : 2023年11月21日

更新日 : 2023年09月25日

高知大学教育研究部医療学系基礎医学部門(生化学講座) 教授公募

高知大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    このたび本学医療学系(医学部)において,生化学講座教授を公募することになりました。今回公募する教授候補者は,生化学に関する教育,研究の充実及び発展に努め,地域社会や
    国際社会への貢献にも情熱を有する優秀な人材を求めております。

  • 仕事内容・職務内容

    授業担当科目
    学 部:生化学、生化学実習、共通教育科目等
    大学院:基礎生化学実験法、特別研究科目等

給与

  • 教授相当

    年収 : 600万円 ~ 1000万円

    ・採用となった場合,本学年俸制適用職員給与規則に基づき年俸制を適用
    ・通勤手当、住居手当等諸手当の制度有り

応募資格

  • 業務における経験

    10年以上医科生化学領域に係る教育研究歴を有する者

  • 説明

    以下の(1)~(6)の全てに該当する者
    (1)博士の学位を有する者
    (2)大学または大学に準ずる機関において,10年以上医科生化学領域に係る教育研究歴を有する者
    (3)生化学・分子生物学・細胞生物学に関する広範な知識と研究経験を有し,情熱を持って医学教育を行い,また研究指導ができる者
    (4)在職中は,科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること
    (5)全学的な教育プログラムにも参加,または協力する意思のある者
    (6)採用後は,新任教員研修プログラムを受講すること

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 臨床看護学

公開開始日 : 2023年09月14日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月14日

高知大学医学部看護学科臨床看護学講座(助教)教員公募

高知大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度本学医学部では、医学部看護学科臨床看護学講座 助教 を以下のとおり公募することになりました。
    つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、候補者の応募または適任者の推薦をお願い申し上げます。

  • 仕事内容・職務内容

    【担当授業科目】
     学 部:母性看護学概論、母性看護援助論、母性看護学実習、統合看護実習、卒業研究等、
         共通教育科目
     大学院:課題研究、特別研究、母子看護学特論Ⅰ・Ⅱ、ペアレンティング論、母子看護学
         演習、助産学実習Ⅰ・Ⅱ(助産師免許を有する場合)等

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    「高知大学年俸制適用職員給与規則」に基づき年俸制が適用されます

応募資格

  • 業務における経験

     ・医学部看護学科母性看護学領域において実習を含む学部教育及び大学院看護学専攻
      実践助産学課程において助産学実習を含む教育・研究指導を担当することができる者
     ・全学および医学部看護学科の運営に積極的に協力する意思のある者
     ・臨床経験が3年以上ある者
     ・看護師免許のみ有する者にあっては、産科・NICUでの臨床経験がある者
     ・専門知識・資格を生かし地域貢献・国際貢献する意欲のある者
     ・全学的な教育プログラムにも参加、または協力する意思のあること
     ・在職中は、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること
     ・採用後は、新任教員研修プログラムを受講すること

  • 特定分野の公的資格など

    看護師免許を有すること(助産師免許を有することが望ましい)

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 臨床看護学

公開開始日 : 2023年09月14日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月14日

高知大学医学部看護学科臨床看護学講座(助教)教員公募

高知大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度、本学医学部では看護学科・臨床看護学講座 助教 を公募することとなりました。
    ついては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、候補者の応募または適任者の推薦をお願い申し上げます。

  • 仕事内容・職務内容

    【授業担当科目】
     学 部:初年次科目、教養科目、統合看護実習、卒業研究【演】 等
     大学院:課題研究、ペアレンティング論、母子看護学特論Ⅰ・Ⅱ、母子看護学演習、
         助産過程展開演習、妊娠期診断・技術学特論、分娩期診断・技術学特論、
         産褥診断・技術学特論、新生児・乳児期診断・技術学特論、助産診断・技術
         学演習、助産学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ、地域助産学実習 等

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    本学年俸制適用職員給与規則に基づき年俸制を適用する

応募資格

  • 説明

    【応募資格】
     (1)看護師免許および助産師免許を有すること
     (2)修士以上の学位を有すること(取得見込でも可)
     (3)医学部看護学科臨床看護学講座(助産学領域)において実習を含む学部教育、
        大学院看護学専攻実践助産学課程において助産学実習を含む教育・研究指導を
        担当することができる者
     (4)臨床経験が3年以上ある者
     (5)専門知識・資格を生かし地域貢献・国際貢献する意欲のある者
     (6)全学的な教育プログラムにも参加、または協力する意思のある者
     (7)科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募し、今後さらなる研究
        の展開と推進が見込める者
     (8)採用後は、新任教員研修を受講すること

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月14日

募集終了日 : 2024年03月29日

更新日 : 2023年09月13日

高知大学医学部附属光線医療センター(特任助教) 教員公募

高知大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度本学医学部では、医学部附属光線医療センター特任助教を以下のとおり公募することになりました。
    つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、候補者の応募または適任者の推薦をお願い申し上げます。

  • 仕事内容・職務内容

    光線医療センターにおける研究

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    高知大学特任職員給与規則等、本学給与規則に基づき支給

応募資格

  • 業務における経験

    (1)医工連携を推進しつつ、培養細胞、実験動物を用いた種々の解析ができる者
    (2)主体的に研究を進め、論文を発表することができる者
    (3)全学的な教育プログラムにも参加、または協力する意思のあること

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 基礎看護学 / ライフサイエンス - 臨床看護学 / ライフサイエンス - 高齢者看護学、地域看護学

公開開始日 : 2023年09月13日

募集終了日 : 2023年12月01日

更新日 : 2023年09月13日

教授または准教授の公募(災害・国際看護学)※令和5年9月1日(金)17時必着※

高知県立大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    高知県立大学看護学部では、災害・国際看護学を担当する教授または准教授を公募いたします。
    本学は県立大学として地域貢献を重視いたしておりますので、地域の健康文化と看護ケアの質の向上に熱意のある方を歓迎いたします。

  • 仕事内容・職務内容

    学部:災害と看護、災害看護実践論、グローバル社会と看護、看護セミナー、看護研究、看護実践能力開発実習
    大学院:災害看護論、グローバル社会看護論、災害・国際看護方法論、災害看護活動論、災害・国際看護学研究方法、災害・国際ケア研究、看護セミナー、共同災害看護学専攻の科目

給与

  • 教授相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    採用者の学歴、職歴等を総合的に判断して給料月額を決定いたします。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    採用者の学歴、職歴等を総合的に判断して給料月額を決定いたします。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位あるいは同等の能力を有する看護職者
    災害看護の専門性を有する者

  • 業務における経験

    看護師の免許を有し、3年以上の看護師の臨床経験を有すること

  • 特定分野の公的資格など

    看護師

  • 説明

    応募資格
    (1)博士の学位あるいは同等の能力を有する看護職者
    (2)看護師の免許を有し、3年以上の看護師の臨床経験を有すること
    (3)災害看護の専門性を有する者
    (4)大学院の科目を担当できる者
    (5)採用後は、高知市又はその近郊に居住できること

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 人体病理学

公開開始日 : 2023年09月11日

募集終了日 : 2023年11月10日

更新日 : 2023年09月07日

教授、准教授または講師の公募(臨床検査・病理学分野)

高知学園大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    大学における教育、研究

  • 仕事内容・職務内容

    担当科目(主なもの):病理学総論、病理学各論、病理検査学、病理検査学実習、その他関連科目

給与

  • 教授相当

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

    法人の規定により、職位等により異なる。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

    法人の規定により、職位等により異なる。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 1000万円

    法人の規定により、職位等により異なる。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士あるいは博士の学位を有する者又はそれと同等の資格を有すると認められる者

  • 説明

    (1) 臨床検査技師養成教育に熱意を持って当たれる者
    (2) 修士或いは博士の学位を有する者又はそれと同等の資格を有すると認められる者
    (3) 下記のいずれかの条件を満たす者
      ① 大学等において教育経験を有する者
      ② 医師あるいは臨床検査技師の資格を有し、業務経験を有する者
    上記の(1)、(2)、(3)の条件をともに満たす者

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月01日

募集終了日 : 2023年09月29日

更新日 : 2023年09月01日

助教相当職の公募(理学療法学専攻)

高知リハビリテーション専門職大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 専任教員 助教相当職

  • 仕事内容・職務内容

    理学療法専攻の講義・演習・実習科目及び臨床実習指導、地域課題研究等、その他(各種委員会活動、国家試験対策、クラス担任等)

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    本俸は、職歴等を加味して決定します。

応募資格

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
    (1) 理学療法士養成教育に熱意を持ってあたれる者
    (2) 博士の学位を有する者又はそれと同等の資格を有すると認められる者
    (3) 下記のいずれかの条件を満たす者
     ① 大学等において教育経験を有する者
     ② 医師あるいは理学療法士の資格を有し、業務経験を有する者
     ③ 大学院の研究指導教員の任を担うことができる者
    上記の(1)、(2)、(3)の条件をともに満たす者

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月01日

募集終了日 : 2023年09月29日

更新日 : 2023年09月01日

准教授または講師相当職の公募(理学療法学専攻)

高知リハビリテーション専門職大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 理学療法学専攻 専任教員 准教授または講師相当職

  • 仕事内容・職務内容

    理学療法専攻の講義・演習・実習科目及び臨床実習指導、地域課題研究等、その他(各種委員会活動、国家試験対策、クラス担任等)

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~

    本俸は、職歴等を加味して決定します。

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~

    本俸は、職歴等を加味して決定します。

応募資格

  • 説明

    [業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
    (1) 理学療法士養成教育に熱意を持ってあたれる者
    (2) 博士の学位を有する者又はそれと同等の資格を有すると認められる者
    (3) 下記のいずれかの条件を満たす者
     ① 大学等において教育経験を有する者
     ② 医師あるいは理学療法士の資格を有し、業務経験を有する者
     ③ 大学院の研究指導教員の任を担うことができる者
    上記の(1)、(2)、(3)の条件をともに満たす者

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月01日

募集終了日 : 2024年03月29日

更新日 : 2023年08月31日

高知大学医学部附属病院 次世代医療創造センター 教員公募

高知大学

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    この度本学医学部では、医学部附属病院次世代医療創造センター 特任講師又は特任助教 を以下のとおり公募することになりました。
    つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、候補者の応募または適任者の推薦をお願い申し上げます。

  • 仕事内容・職務内容

    (1)臨床研究・臨床試験にかかる支援・管理等
    (2)医学部における教育・研究

給与

  • 講師相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    「国立大学法人高知大学特任職員給与規則」に基づき支給

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 800万円

    「国立大学法人高知大学特任職員給与規則」に基づき支給

応募資格

  • 業務における経験

    (1)臨床研究(臨床試験、治験 等)における実務、支援経験がある、又は積極的に貢献する意欲のある者
    (2)各種臨床研修に関わる規制(法、倫理指針 等)に精通している、又は積極的に学ぶ意欲のある者

募集中

勤務地 : 四国 - 高知県

研究分野 : ライフサイエンス - 人体病理学

公開開始日 : 2023年08月16日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年08月16日

高知大学教育研究部医療学系臨床医学部門(医学部附属病院病理診断部) 講師 教員公募

高知大学

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    このたび、高知大学医学部附属病院病理診断部では講師を公募することとなりました。つきましては、ご多忙のところ恐縮に存じますが、候補者の応募または適任者の推薦をお願い申し上げます。

  • 仕事内容・職務内容

    学 部:「病理学」「病理学実習」「病理CPC演習」等、共通教育科目
    大学院:「基礎病理学実験法」「悪性腫瘍の病理」「病理診断学」等

給与

  • 講師相当

    年収 : 600万円 ~ 800万円

    本学年俸制適用職員給与規則に基づき年俸制を適用

応募資格

  • 業務における経験

    大学卒業後、大学または大学に準ずる機関において5年程度以上教育・研究に従事した者

  • 特定分野の公的資格など

    ・医師免許を有すること
    ・病理専門医の資格及び細胞診専門医の資格を有すること

  • 説明

    【その他】
     ・医学部附属病院での病理診断(病理解剖・病理組織診断・細胞診断)に関する責任ある立場の者として、
      その活動を行う意欲のあること
     ・研修医および病理専攻医、病理専門医の指導育成を担当できること
     ・病理診断学講義・実習・演習およびクリニカルクラークシップ病理部門を担当できること
     ・全学的な教育プログラムにも参加、または協力する意思のあること
     ・科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募し、今後さらなる研究の展開と推進が見込めること
     ・採用後は、新任教員研修プログラムを受講すること