[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 佐賀県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
20 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学医学部では、このたび精神神経科の教員の育児休業取得に伴い、助教の公募をいたします。
仕事内容・職務内容
精神神経科において診療・教育・研究を担当する。
給与
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
学歴、職歴等を考慮して決定するため給与は変動します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
博士の学位または専門医の資格を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
中学校・高等学校で理科(物理)をご担当いただく専任教諭と常勤講師と非常勤講師を公募します。
仕事内容・職務内容
早稲田佐賀中学校・高等学校において、教科指導・学校運営に必要な校務分掌(教務部・進路部・生徒部・寮務部)を任命された場合はその業務。
なお、月1回程度の寮宿直あり。※非常勤講師はなし。
給与
年収 : 300万円 ~
【専任教諭】
23歳の場合 基本給205,300円 住宅手当20,000円 年間賞与 夏2.3カ月 冬3.45カ月(2024年度実績)
【常勤講師】
23歳の場合 基本給220,000円 住宅手当20,000円 年間賞与 2.4カ月(2024年度実績)
【非常勤講師】
1コマ3,700円支給(その他は学校法人大隈記念早稲田佐賀学園の諸規則による)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
中学校および高等学校の該当教科の教員免許
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
・中等教育に理解があり、生徒の教育に熱意を持ち、かつ心身ともに健康であること
・中学校および高等学校の該当教科の教員免許を取得済みであること
※非常勤講師については、中学校または高等学校の教員免許を取得していること
・本校の寮にて宿泊指導等も可能な者が望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学教育研究院自然科学域理工学系では、生体情報、ウェブシステム等応用情報学関連分野の准教授、講師、助教のいずれかを公募いたします。
なお、本公募では、「男女共同参画社会基本法」の主旨に則り、業績評価等の審査結果について同等と認められた場合には、女性を優先的に採用します。
仕事内容・職務内容
教育に関する内容
学部:「ヒューマンデータ分析」、「マルチメディア情報処理」、「コンピュータグラフィックス演習」、「データサイエンス演習」など知能情報システム工学コースの専門科目、卒業研究、学部共通科目等
大学院:「応用情報学特論」(仮称)、「ビッグデータ解析特論」(仮称)など応用情報学分野における専門科目、特別研究等
教養教育センター:教養教育科目を担当する。
その他
専門分野に関する研究及び大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
令和8年度に知能情報システム工学コースと情報ネットワーク工学コースが統合され、知能情報システムコースとなります。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する大学教員のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については、引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
専門分野に関する博士の学位またはPh.D.を有する方、または取得見込みの方
専門分野に関する研究上の業績を有する方
学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学教育研究院自然科学域理工学系では、知能情報学、知覚情報処理、知能ロボティクス関連分野の教授、准教授、講師、助教のいずれかを公募いたします。
なお、本公募では、「男女共同参画社会基本法」の主旨に則り、業績評価等の審査結果について同等と認められた場合には、女性を優先的に採用します。
仕事内容・職務内容
教育に関する内容
学部:「人工知能実験」、「機械学習」、「信号処理」、「センサープログラミング実験」など知能情報システム工学コースの専門科目、卒業研究、学部共通科目等
大学院:「人工知能特論」や「情報可視化特論」など知能情報学、知覚情報処理、知能ロボティクス関連分野における専門科目、特別研究 等
教養教育センター:教養教育科目を担当する。
その他
専門分野に関する研究及び大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
令和8年度に知能情報システム工学コースと情報ネットワーク工学コースが統合され、知能情報システムコースとなります。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する大学教員のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については、引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
専門分野に関する博士の学位またはPh.D.を有する方、または取得見込みの方
専門分野に関する研究上の業績を有する方
学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学教育研究院自然科学域理工学系では、情報ネットワーク・情報セキュリティ・データベース関連分野の准教授、講師、助教のいずれかを公募いたします。
なお、本公募では、「男女共同参画社会基本法」の主旨に則り、業績評価等の審査結果について同等と認められた場合には、女性を優先的に採用します。
仕事内容・職務内容
教育に関する内容
学部:「情報ネットワーク実験」、「データベース」、「ネットワークシステムとクラウド」、「情報社会とセキュリティ」など知能情報システム工学コースの専門科目、卒業研究、学部共通科目等
大学院:「情報ネットワーク特論」、「情報システムセキュリティ特論」、「データベース特論」など情報ネットワーク、情報セキュリティ、データベース分野に関する専門科目、特別研究等
教養教育センター:教養教育科目を担当する。
その他
専門分野に関する研究及び大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
令和8年度に知能情報システム工学コースと情報ネットワーク工学コースが統合され、知能情報システムコースとなります。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する大学教員のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については、引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
専門分野に関する博士の学位またはPh.D.を有する方、または取得見込みの方
専門分野に関する研究上の業績を有する方
学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学教育研究院自然科学域理工学系では、数理情報、ソフトウェア、高性能計算関連分野の准教授、講師、助教のいずれかを公募いたします。
なお、本公募では、「男女共同参画社会基本法」の主旨に則り、業績評価等の審査結果について同等と認められた場合には、女性を優先的に採用します。
仕事内容・職務内容
教育に関する内容
学部:「ソフトウェア工学」、「並列分散処理」、「オペレーティングシステム」、「データ構造とアルゴリズム」など知能情報システム工学コースの専門科目、卒業研究、学部共通科目等
大学院:「モデル化とシミュレーション特論」、「オペレーティングシステム特論」、「計算科学特論 」など数理情報、ソフトウェア、高性能計算分野に関する専門科目、特別研究等
教養教育センター:教養教育科目を担当する。
その他
専門分野に関する研究及び大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
令和8年度に知能情報システム工学コースと情報ネットワーク工学コースが統合され、知能情報システムコースとなります。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし、応募する時点で佐賀大学に常時勤務する大学教員のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については、引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
専門分野に関する博士の学位またはPh.D.を有する方、または取得見込みの方
専門分野に関する研究上の業績を有する方
学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学経済学部では、「自己を知り、育み、解き放つ実践的な『総合知』の体現拠点」として、社会科学(経済
学・経営学・法学)の知識を身につけ、今後ますます進むであろう複雑な社会課題に対し、複眼的な視点で対応で
きる人材の育成を目指しています。
また、経済学・経営学・法律学を柱として社会科学上の知識を授け、経済や社会における課題を分析し、解決でき
る人材を育成することを教育の目的とします。
仕事内容・職務内容
教育に関する内容
学 部:行動経済学に加え,学部基本科目(基本統計学,基本ミクロ経済学,基本マクロ経済学)のうち,いずれか1科目を担当し,
さらに演習科目(2年・3年・4年)を担当する。その他,学部専門科目を担当することがある。
大学院:採用後に教員資格審査を経たうえで担当することがある。
教養教育センター:教養教育科目を担当する。
研究に関する内容
ミクロ経済学や計量経済学をベースとして,合理的な意思決定が難しい状況に直面した個人や組織を対象とした調査やデータ分析に
基づく実践的研究を行いながら,地域の企業や行政の担当者と主体的に連携し,地域課題に取り組むことができる方を求める。
大学運営に関する内容
大学管理運営として教務や入試など学内業務及び地域貢献などの学外業務を担当する。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
年俸制(国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程による)
ただし,応募する時点で佐賀大学に常時勤務する教育職員(附属学校教員を除く)のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については,引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
行動経済学に関する博士の学位を有する方,またはこれと同等の研究業績を有する方
業務における経験
学部及び大学院での教育・研究に対して意欲と熱意のある方
学部または大学院での教育実績を有する方が望ましい
准教授の場合,企業・団体や地域を対象とした調査の実績があり,多変量解析などのデータ分析の実証研究を通じて,社会連携活動にも貢献できる方を求めます。講師の場合,多変量解析などのデータ分析の実証研究を通じて,社会連携活動にも貢献できる潜在力がある方を求めます。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
弊所は、海洋温度差・波力・潮流・洋上風力などの再生可能エネルギー、海洋深層水や海中植物・微生物などの海洋資源の研究教育を行う全国共同利用施設です。本公募では波力発電装置の研究開発を行う助教を募集します。佐賀大学では波浪の動力をいちど往復空気流に変換し、その空気流でタービン発電機を駆動する振動水柱型と呼ばれる形式を研究開発しています。装置の研究開発には船舶海洋工学・タービン流体工学・電力工学など複数の学問領域の知識が必要とされます。波浪中の船体運動やタービン流況の数値シミュレーション、造波水槽における動力変換実験、岸壁における装置実証試験、関連の教育研究を一緒に行っていただく助教を募集します。
仕事内容・職務内容
(1) 波力発電装置の研究開発(数値シミュレーション、装置製造、造波水槽実験、実海域実験)を行うこと。
(2)・学部における講義・演習科目を担当すること。
・工学部機械工学科学生の卒業研究指導補助を行うこと。
・大学院機械工学専攻の博士前期課程・博士後期課程学生の研究指導補助を行うこと。
(3) 国、自治体、企業等との委託研究・共同研究を含め、種々の研究プロジェクト等を推進すること。
(4) 大学の管理運営および入試業務を応分に負担すること。
給与
年収 : 500万円 ~ 600万円
国立大学法人佐賀大学給与規程による。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(1) 着任時点で博士の学位を有すること。
(2) 当該分野の教育および先端的研究を担える能力と熱意を有すること。
(3) 学内の諸業務や学科の運営に対して積極的に取り組むこと。
(4) 日本語で機械科の科目を教える能力を有すること。
(5) 海上作業や船上作業における事故防止のため、日本語での指示を理解し従えること。
(6) ボール盤やバンドソーなどを用いた基礎的な機械工作能力、ハンダ付けなど基礎的な電子工作能力を有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
職員の補充
仕事内容・職務内容
シンクロトロン放射光利用技術の研究開発、利用者支援、ビームライン運用(高度化、運転、維持)及びそれに関連する業務に従事します。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 500万円
学歴・職務経験を考慮し決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
理工系の大学院博士課程を修了している者及びこれに相当する者
業務における経験
X線回折・X線吸収分光・光電子分光などの放射光利用経験のある方が望ましい
説明
○少人数で維持する中小規模の放射光施設の制約を理解の上、研究と利用支援等の実務をバランスを持って意欲的に取り組んでいただける方
○業務に支障のない健康な方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
佐賀大学教育研究院人文・社会科学域教育学系では、デザインの准教授または講師を公募いたします。
仕事内容・職務内容
<担当業務>
(1)教育に関する内容
①学 部:
「小学図画」「小学工作」「デザイン基礎Ⅰ(令和8年度~)」「デザイン基礎Ⅱ(令和8年度~)」「デザイン演習Ⅰ(令和8年度~)」「デザイン演習Ⅱ(令和8年度~)」「デザイン演習Ⅲ(令和8年度~)」「幼小連携教育研究」「教職実践演習」「教育実践フィールド演習Ⅰ」「卒業研究」等
②教養教育科目等:
*担当科目については,応募者の専門分野に応じて適宜に調整を行ないます。
(2)その他:専門分野に関する研究及び大学の管理運営業務にも携わっていただきます。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
学歴,職歴等を考慮して決定するため給与は変動します。(講師としての最低年収が490万円程度の予定です。)
詳細は国立大学法人佐賀大学年俸制教員給与規程によります。
ただし,応募する時点で佐賀大学に常時勤務する大学教員のうち国立大学法人佐賀大学職員給与規程の適用を受けている方については,引き続き同規程の適用を希望することも可能です。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1)博士の学位を有する方またはこれと同等の研究業績を有する方
(2)教員の養成および現職教員の指導に意欲を有する方
(3)デザイン表現の制作研究の業績を有し,学生指導に意欲を有する方
(4)附属学校園との共同研究に意欲を有する方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。