[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 鹿児島県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
26 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
辞職者の後任補充に伴う募集となります。
仕事内容・職務内容
助教の業務に従事する
給与
年収 : 500万円 ~ 800万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者(あるいは取得見込みの者)
説明
歯科医師免許を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国立大学法人
仕事内容・職務内容
教授の業務に従事する
給与
年収 : 800万円 ~ 1200万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・博士の学位を有すること
業務における経験
・生殖病態生理学に関する教育の経験を有すること、あるいはその内容を理解していること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2021年4月に、第一工業大学から第一工科大学へと校名を変更し、ものづくりを中心とした工業分野から、より幅広いサイエンス分野への転換を図りました。
機械システム工学科では、機械工学の領域を基に、AIロボット,メカトロデザイン分野に注力し、ロボット・機械開発技術者として活躍できる人材を育成します。
仕事内容・職務内容
・AIロボット,メカトロデザイン分野を構成する科目及び卒業研究等
・その他大学の運営に関する業務
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
研究・教育実績による。
給与、諸手当、通勤費等、本学規定による。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
・本学における教育の充実・拡充及び学生募集活動に貢献していただける方
・教育研究分野に関する深い知識を有し、当該分野の教育研究の推進に意欲のある方
・教育研究分野に関する一定の研究業績を有し、担当科目の授業ができる方
・男女共同参画推進に努めており、女性の積極的な応募を歓迎いたします。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2021年4月に、第一工業大学から第一工科大学へと校名を変更し、ものづくりを中心とした工業分野から、より幅広いサイエンス分野への転換を図りました。さらに2024年4月には、情報電子システム工学科を「情報・AI・データサイエンス学科」へと改称し、時代のニーズに応える先端技術の教育に力を入れ、情報・AI・データサイエンス分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
2026年4月には、鹿児島中央駅近くに「鹿児島中央キャンパス」を開設し、情報・AI・データサイエンス学科の新たな拠点とします。また、急速に発展する宇宙産業を見据え、同学科内に「宇宙データサイエンス分野」を新設します。人工衛星データの利活用に対応できる人材の育成に加え、航空工学部 航空工学科との連携を通じて宇宙教育にも注力し、宇宙・航空分野で活躍できる人材の育成を推進してまいります。
仕事内容・職務内容
宇宙データサイエンス分野を構成する科目(衛星データ解析等)及び卒業研究等
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
研究・教育実績による。
給与、諸手当、通勤費等、本学規定による。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
・本学における教育の充実・拡充及び学生募集活動に貢献していただける方
・教育研究分野に関する深い知識を有し、当該分野の教育研究の推進に意欲のある方
・教育研究分野に関する一定の研究業績を有し、担当科目の授業ができる方
・男女共同参画推進に努めており、女性の積極的な応募を歓迎いたします。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2021年4月に、第一工業大学から第一工科大学へと校名を変更し、ものづくりを中心とした工業分野から、より幅広いサイエンス分野への転換を図りました。さらに2024年4月には、情報電子システム工学科を「情報・AI・データサイエンス学科」へと改称し、時代のニーズに応える先端技術の教育に力を入れ、情報・AI・データサイエンス分野で活躍できる人材の育成に取り組んでいます。
2026年4月には、鹿児島中央駅近くに「鹿児島中央キャンパス」を開設し、情報・AI・データサイエンス学科の新たな拠点とします。
仕事内容・職務内容
情報,電子,AI,データサイエンス分野を構成する科目及び卒業研究等
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
研究・教育実績による。
給与、諸手当、通勤費等、本学規定による。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
・本学における教育の充実・拡充及び学生募集活動に貢献していただける方
・教育研究分野に関する深い知識を有し、当該分野の教育研究の推進に意欲のある方
・教育研究分野に関する一定の研究業績を有し、担当科目の授業ができる方
・男女共同参画推進に努めており、女性の積極的な応募を歓迎いたします。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
所 属:学術研究院理工学域工学系
主 担 当:大学院理工学研究科情報科学専攻情報科学プログラム、工学部先進工学科情報・生体工学プログラム
専門分野:情報科学、情報工学、人間情報学、応用情報学、またはそれらの関連分野
あるいは
脳認知科学、脳科学、生体医工学、認知工学、またはそれらの関連分野
仕事内容・職務内容
担当科目(学部)
プログラミング演習、または電気回路及び演習(演習担当)、情報・生体工学実験Ⅰ~Ⅲなど(専門科目)、数学、物理学(工学基礎教育強化科目)、情報活用(共通教育科目)
(変更の範囲)本学が定める教育職員の業務
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
本学の関係規則等により決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有するか、着任時までに取得見込みの方
業務における経験
(1)博士の学位を有するか、着任時までに取得見込みの方
(2)情報・生体工学プログラムの円滑な運営に協力し、学内の委員なども担当できる方
(3)グローバル人材の育成に貢献でき、地域に貢献する大学としての教育研究活動に取り組める方
(4)募集する専門分野において、研究実績を有する方
(5)日本語での教育や大学運営等に支障がない方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
鹿児島大学先端科学研究推進センターでは、感染制御研究ユニット感染制御研究部門を担当する特任助教候補者を公募しておりましたが、この度、より幅広く人材を求めるため、公募期間を延長することになりました。
鹿児島大学では、社会や地域からのニーズが高い新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を中心とする新興・再興ウイルス感染症から人々を守るための予防・治療法の研究開発等を担う組織として、旧研究支援センターを先端科学研究推進センターに改組するとともに、感染制御研究ユニットを令和4年4月1日に新設しました。
仕事内容・職務内容
当該部門の研究計画に従って、担当教員等と協力し、下記業務に携わっていただきます。
① 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)を中心とする新興・再興ウイルス感染症の予防・治療法の研究開発
② 上記に携わる学生等の教育
③ 本学が実施する感染症関連研究等のサポート等
④ その他当該部門の関係業務の補助
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者(令和8年4月1日までに博士の学位を取得見込みの者を含む)もしくはこれと同等の研究能力を有する者
博士の学位取得者の場合は,学位取得後5年以内の者が望ましい。
業務における経験
微生物学、生化学、分子生物学に関する専門知識及び研究業績を有し、ウイルス学研究の経験を持つものが望ましい。
説明
・自主性と協調性を持って研究活動等に従事出来る者
・ 国籍は問わないが、職務内容について、日本語でのコミュニケーションに支障がない者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学法文教育学域法文学系では、法文学部法経社会学科経済コースにおいて、下記の要領により、財務会計論について高い水準の優れた教育・研究業績を持ち、教育また研究以外の学内業務にも熱意をもって携わっていただける専任教員(准教授)を公募することになりました。財務会計論が、ビジネスの全体像をとらえることに直結した学問分野であるという点で普遍的ニーズを備えることから、経済コースでの教育にとどまらず、学部と大学全体の教育・研究、さらには地元企業の活性化も視野に入れて活動していただくことを希望します。そして地域の会計人育成に貢献できる方の応募を期待します。
仕事内容・職務内容
鹿児島大学法文学部法経社会学科経済コース
財務会計論、商業簿記、経営分析、エンドユーザ実習、情報科目関連、演習、特殊研究(卒業論文に準じるものの指導)、共通教育科目(教養科目)他
給与
年収 : 600万円 ~ 800万円
給与:年俸制(令和2年4月1日導入の年俸制)
なお、年俸額については経験等に基づき本学の関係規則等により決定する。諸手当有り
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(1)学歴:博士の学位を有する者、またはこれと同等の学力・業績を有する方
特定分野の公的資格など
(2)主として日本語で講義を行うので、日本語が堪能な方。ただし英語でも授業できることが望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
退職に伴う教員の補充として,准教授または講師での採用を行いますので公募します。
仕事内容・職務内容
担当科目は,第一部(昼間部),第二部(夜間部)とも①から③をすべて担当。
①情報科学概論
②情報メディア,観光,地域活性のいずれかに関連する科目(1~2科目程度。応募者の専門領域による)
③基礎演習,演習Ⅰ,演習Ⅱ,卒業研究,その他教養科目(1科目程度)
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
本県の規程に基づき,採用職種,職務経歴等により決定されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
(1)次の(ア)か(イ)のいずれかに該当すること
(ア)博士の学位を有する者または同等以上の研究業績を有する者
(イ)修士以上の学位を持ち,担当授業科目に関連する5年以上の実務経験を有する者
(2)本学の教育・学生指導に携わる意欲を持つ者
(3)学内諸業務(情報システム管理を含む)に熱意を持って取り組むことができる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
この度,鹿児島国際大学では,標記の専任教員を再公募することになりました。つきましては,以下の要領によりご応募くださいますようご案内申し上げます。
仕事内容・職務内容
(雇入れ直後)
教育研究活動,主要科目「国際経済論Ⅰ・Ⅱ」「欧米経済論」及びその関連科目,演習の担当(この他の科目を担当する場合があります),学生の指導,各種委員会業務,入学試験関連業務をはじめ本学が必要と認める業務があります。なお,大学院の科目を担当していただくこともあります。また,「経済学史」も担当できることが望ましいです。
(変更の範囲)
大学の定める業務
給与
教授相当
年収 : 600万円 ~ 1000万円
1. 給 与:本学園給与規程に基づきます。
2. 退職金:本学園退職金規程に基づきます。
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
1. 給 与:本学園給与規程に基づきます。
2. 退職金:本学園退職金規程に基づきます。
講師相当
年収 : 400万円 ~ 700万円
1. 給 与:本学園給与規程に基づきます。
2. 退職金:本学園退職金規程に基づきます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
特に問いません。
特定分野の公的資格など
特に問いません。
説明
1.本学の「求める教員像」を理解し,実践できること。(添付書類「鹿児島国際大学の求める教員像」を参照してください。)
2.着任後は,本学に通える範囲に居住できること。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。