[ フリーワード ] 江戸川大学 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] 教授相当
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
1 件中 1~1 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
資格取得を目指す学科であり、以下のような資格を取得できる。
幼稚園教諭一種免許状/保育士資格/社会福祉主事(任用資格)/児童指導員(任用資格)/児童福祉司(任用資格)また、理論と実践を結びつけ、こども教育のスペシャリストを育てることを目指している。
仕事内容・職務内容
担当予定科目:「社会福祉」「子ども家庭福祉」「社会的養護Ⅰ」「社会的養護Ⅱ」「子ども家庭支援論」「子育て支援」「こどもコミュ二ケーション論」「保育実習指導IB」「保育実習ⅠB」「保育実習指導Ⅲ」「保育実習Ⅲ」「こどもコミュニケーション演習」「こどもコミュニケーション実習」「専門ゼミナール」「卒業研究」「学校インターンシップ実習Ⅱ」
シラバスURL https://tinyurl.com/23u82szc
その他業務:教務、学生、入試、広報、就職などの関連業務。
給与
教授相当
年収 : 800万円 ~ 1200万円
給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。
准教授相当
年収 : 700万円 ~ 1000万円
給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 900万円
給与は採用決定後、年齢経歴等を踏まえ、江戸川大学就業規則および江戸川大学給与規程に基づき決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
(1)修士以上の学位を有すること。
(2)大学における教歴を有すること。もしくは子どもの福祉の現場経験があること。
(3)基礎科目から卒業研究の指導まで幅広く対応できること。
(4)保育士養成課程の保育実習指導の実績や理解があること。
(5)大学の理念「人間陶冶」に賛同していただけること。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。