[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] 専門学校・小中高等の教員相当
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
79 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
令和8年4月に視能訓練士学科の設置を計画しております。群馬県内初となる視能訓練士の養成を専門学校として行う計画です。臨床経験を教育分野で活かしていただき、次世代の視能訓練士の養成に携わる方を募集します。
仕事内容・職務内容
専門学校における授業、実習手配、実習巡回、学生対応、保護者対
応、広報活動(高校訪問、進路ガイダンスでのPR活動)等を行っ
ていただきます。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 800万円
賞与:初年度1ヶ月分、次年度以降3ヶ月分(業績による)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
資格取得後5年以上
特定分野の公的資格など
視能訓練士
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
人手不足
仕事内容・職務内容
〔業務内容〕
授業の運営のアシスタントです。
授業準備全般と授業中の講師の補助を中心に業務を行い、授業の円滑な進行をサポートしていただきます。
専任助手の方には、業務に加え、クラス運営(担任・副担任)、学生指導等を行っていただきます。
給与
年収 : 200万円 ~ 400万円
【給与】
本学の給与規程に準ずる
※250,000円~300,000円前後〔年齢+経験+資格により変動〕
【交通費】
※上限50,000/月で実費支給
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 専門士
説明
・管理栄養士免許
もしくは栄養士免許
・公認スポーツ栄養士の方は優遇
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
第二外国語科(スペイン語)の非常勤講師1名を募集します。
・業務内容 授業の実施および付随する教育活動
仕事内容・職務内容
・業務内容 授業の実施および付随する教育活動
・担当授業時間数 週2コマ
※授業時間帯 9:10~15:40 ただし、水・土曜日は13:10まで。1コマ50分間。
※授業実施日は、決定後に応相談。
・休日 日曜日および、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く年末年始、国民の祝日、大学創立記念日
・休暇 労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日(年始、夏季一斉休業等)
給与
コマ金額 : 37710円 ~ 40300円
給与・諸手当 早稲田大学の規程による。
【年度を通して 50 分授業を週2時限担当した場合】
・講師給: 49 歳以下 37,710 円(2025年度実績による月額)
50 歳以上 40,300 円(2025 年度実績による月額)
※年齢は4月1日現在の年齢を基準とする。
※講師給の改定があった場合は、上記金額を変更する。
※講師給の支給日は、毎月 15 日に支給する。ただし、支給日が金融機関の休業日にあたるときは、繰り上げて支給
する。
・通勤費:本人からの申請に基づき、大学が認めた合理的な経路・区間の運賃を支給する。
応募資格
業務における経験
教職経験があることが望ましい。
特定分野の公的資格など
高等学校教諭免許状(スペイン語) を取得及び更新済み、または2026年4月1日までに取得見込みであること。
説明
※週1日(週2コマを担当。出校日については、月曜13:50~15:40、木曜13:50~15:40、金曜9:10~11:00のいずれか一つ)勤務可能であること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
第二外国語科(朝鮮語)の非常勤講師1名を募集します。
・業務内容 授業の実施および付随する教育活動
仕事内容・職務内容
・業務内容 授業の実施および付随する教育活動
・担当授業時間数 週2コマ
※授業時間帯 9:10~15:40 ただし、水・土曜日は13:10まで。1コマ50分間。
※授業実施日は、決定後に応相談。
・休日 日曜日および、大学があらかじめ授業を実施すると定めた日を除く年末年始、国民の祝日、大学創立記念日
・休暇 労働基準法等法令に定められた休暇および、大学が特に定めた日(年始、夏季一斉休業等)
給与
コマ金額 : 37710円 ~ 40300円
給与・諸手当 早稲田大学の規程による。
【年度を通して 50 分授業を週2時限担当した場合】
・講師給: 49 歳以下 37,710 円(2025 年度実績による月額)
50 歳以上 40,300 円(2025 年度実績による月額)
※年齢は4月1日現在の年齢を基準とする。
※講師給の改定があった場合は、上記金額を変更する。
※講師給の支給日は、毎月 15 日に支給する。ただし、支給日が金融機関の休業日にあたるときは、繰り上げて支給
する。
・通勤費:本人からの申請に基づき、大学が認めた合理的な経路・区間の運賃を支給する。
応募資格
業務における経験
教職経験があることが望ましい。
特定分野の公的資格など
高等学校教諭免許状(韓国語) を取得及び更新済み、または2026年4月1日までに取得見込みであること。
説明
※週1日(週2コマを担当。出校日については、月曜13:50~15:40、木曜13:50~15:40、金曜9:10~11:00のいずれか一つ)勤務可能であること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
日本福祉教育専門学校は、「学校法人敬心学園」が運営し、介護福祉士のパイオニア校として社会に求められるさまざまなニーズに応えるための基礎知識に加えて、卒業後の多様なキャリアを意識した学びを提供しています。
仕事内容・職務内容
介護福祉学科の専任教員として、以下のような教育事務全般を担当。
(1)介護福祉科目全般の授業
(2)担任業務
(3)就職活動に対する支援
(4)オープンキャンパスの担当
(5)入試面接
(6)学内委員会活動 等
*なお、学内行事や模擬試験等で、月に1~2回程度土日出勤あり。
給与
年収 : 400万円 ~
経歴等を加味し、当校規定により算出します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
以下①②いずれも満たす方
①介護福祉士として実務経験5年以上あること。
②介護教員講習会修了済みであること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
補充
仕事内容・職務内容
教科指導、学級運営、学校運営に係る事項 等
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 700万円
■大卒初任給 給料月額 30万6千円~(年収500万程度)
(給料月額※1のほか、各種手当※2、研究助成手当※3を含む)
■30歳モデル 給料月額 37万2千円~(年収610万程度)
(給料月額※1のほか、各種手当※2、研究助成手当※3を含む)
※1 給料表は公立高校(広島県)に準拠
※2 各種手当は、教員特別手当、教職調整手当、調整手当
※3 研究助成手当は、本校独自手当で月額16,000円
◆その他、住居手当、通勤手当、扶養手当等、届出により別途支給
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
特定分野の公的資格など
中学校教諭・高等学校教諭免許状取得(見込)者(中学・高校、両方の免許を持っていることが望ましい。理科は中学・高校どちらかでも可。)
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
クラス数増に伴う増員
仕事内容・職務内容
小学校教員、クラス運営、学校運営に係る事項 等
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
■大卒初任給 給料月額 30万6千円~(年収500万程度)
(給料月額※1のほか、各種手当※2、研究助成手当※3を含む)
■30歳モデル 給料月額 37万2千円~(年収610万程度)
(給料月額※1のほか、各種手当※2、研究助成手当※3を含む)
※1 給料表は公立高校(広島県)に準拠
※2 各種手当は、教員特別手当、教職調整手当、調整手当
※3 研究助成手当は、本校独自手当で月額16,000円
◆その他、住居手当、通勤手当、扶養手当等、届出により別途支給
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
特定分野の公的資格など
小学校教諭免許状取得(見込)者
理科専科は、中学校教諭・高等学校教諭免許状(理科)取得(見込)者も可
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2023年4月より開講した学科のため、新規講師を募集しております。
仕事内容・職務内容
仕事内容
・専門領域科目やキャリア支援の授業担当
・出欠&成績入力
など
給与
コマ金額 : 4000円 ~ 10000円
90分1コマ
※経験・能力・前職給与を考慮の上、決定いたします
1コマ/日、1日/週(依頼する科目数による)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
◆専門卒以上
◆情報工学系経験者
◆バイオインフォマティクス経験者歓迎
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2023年4月より開講した学科のため、新規講師を募集しております。
仕事内容・職務内容
仕事内容
・専門領域科目やキャリア支援の授業担当
・出欠&成績入力
など
給与
コマ金額 : 4000円 ~ 10000円
90分1コマ
※経験・能力・前職給与を考慮の上、決定いたします
1コマ/日、1日/週(依頼する科目数による)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
◆専門卒以上
◆情報工学系経験者
◆バイオインフォマティクス経験者歓迎
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
1970年創立の語学とビジネスの専門学校。英語の関わる授業担当の非常勤講師の増員に伴う、【急募】。
英語関連の授業の中でも特にTOEICや英検など資格試験対策の授業を主に担当する非常勤講師。
仕事内容・職務内容
英語関連の授業の中で特にTOEIC、英検等の資格試験対策授業を担当。それに伴う試験作成、成績付など。
給与
時給 : 4500円 ~ 5000円
経歴経験等により応相談
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
業務における経験
・外国語教育の分野で勉強された経験があり、教える実務経験でクラス単位で教えたことのある方。
・英語で授業できる方。
・関連学部の大学院卒以上。
説明
・外国語教育の分野で勉強された経験があり、教える実務経験でクラス単位で教えたことのある方。
・英語で授業できる方。
・関連学部の大学院卒以上。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。