[ フリーワード ] 関東学院大学 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
6 件中 1~6 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
経済学部
仕事内容・職務内容
主要担当科目以外に、関連する科目・演習科目および学部共通科目をご担当いただきます。
また、大学・学部の運営に関する諸業務をご担当いただきます。
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
給与等は、本学給与規程等によります。
採用時の業績、経歴その他諸条件により金額が異なります。
上記金額は概算であり、金額を保証するものではありません。
詳細は本学院人事課にお問い合わせください。
講師相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
給与等は、本学給与規程等によります。
採用時の業績、経歴その他諸条件により金額が異なります。
上記金額は概算であり、金額を保証するものではありません。
詳細は本学院人事課にお問い合わせください。
応募資格
業務における経験
(1)大学院博士課程修了者またはそれと同等以上の研究期間と業績のある者
(2)教育ならびに会議などの諸業務を日本語でおこなう能力があること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
経済学部
仕事内容・職務内容
主要担当科目以外に、関連する科目・演習科目および学部共通科目をご担当いただきます。
また、大学・学部の運営に関する諸業務をご担当いただきます。
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
給与等は、本学給与規程等によります。
採用時の業績、経歴その他諸条件により金額が異なります。
上記金額は概算であり、金額を保証するものではありません。
詳細は本学院人事課にお問い合わせください。
講師相当
年収 : 600万円 ~ 800万円
給与等は、本学給与規程等によります。
採用時の業績、経歴その他諸条件により金額が異なります。
上記金額は概算であり、金額を保証するものではありません。
詳細は本学院人事課にお問い合わせください。
応募資格
業務における経験
(1)大学院博士課程修了者またはそれと同等以上の研究期間と業績のある者
(2)教育ならびに会議などの諸業務を日本語でおこなう能力があること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
関東学院大学は、1884年に創設された横浜バプテスト神学校を源流にもつ11学部5研究科からなる総合大学です。
仕事内容・職務内容
担当科目:観光とコミュニケーション、観光とメディア、フィールドワーク入門、ゼミナールなど
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 800万円
給与等は、本学給与規程等によります。
採用時の業績、経歴その他諸条件により金額が異なります。
上記金額は概算であり、金額を保証するものではありません。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
(1) 博士の学位を有すること、又はこれに準ずる研究業績を有すること
(2) 採用後は、横浜市又はその近郊に居住できること
(3) 本学及び本学人間共生学部コミュニケーション学科の求める教員像について理解のあること
参照:https://univ.kanto-gakuin.ac.jp/wp-content/uploads/2025_disclosure_3-1.pdf
(4) 日本語及び英語によるコミュニケーション能力を有することが望ましい
(5) 社会連携に関心があることが望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
関東学院大学は、1884年に創設された横浜バプテスト神学校を源流にもつ11学部5研究科からなる総合大学です。
仕事内容・職務内容
各看護学領域及び領域以外における授業補助ならびに学内演習、臨地実習等の準備と教育指導
その他、学内実習室の管理、看護学部の運営および卒業研究等に関する教育研究指導職務等
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
給与等は、本学給与規程等によります。
採用時の業績、経歴その他諸条件により金額が異なります。
上記金額は概算であり、金額を保証するものではありません。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
修士以上の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有する者、または修了見込みの者
業務における経験
(1)看護師として3年以上の臨床経験を有すること
※保健師として3年以上の臨床経験を有することが望ましい
説明
本学院の建学の精神を理解し、学生への教育に熱意を持ち、学生指導
や校務に真摯に取り組める方で、以下の条件のいずれにも該当すること
(1)看護師として3年以上の臨床経験を有すること
※保健師として3年以上の臨床経験を有することが望ましい
(2)修士以上の学位(外国において授与されたこれに相当する学位を含む。)を有する者、または修了見込みの者
(3)専門分野に係る研究業績があること
(4)看護学部内の各種業務等に従事又は補助できること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび2026年度開設の情報学部情報学科の専任講師あるいは准教授を公募します。
仕事内容・職務内容
情報学部における基幹・基礎科目および情報工学関連科目を主に担当する。
さらに、本大学の諸規程で定めるところにより、当学部における教務や組織運営などの諸事務、および卒業研究等に関する学生実習室・実験室などの管理・運営、教育研究指導などを行う。
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本学規程により、学歴・職歴等を考慮して決定いたしますので、年収欄に記載の金額を保証するものではありません。
講師相当
年収 : 500万円 ~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する方、または着任までに取得見込みの方
業務における経験
准教授:大学院博士後期課程の科目担当資格を取得できる業績を有することが望まれます。
講 師:大学院博士前期課程の科目担当資格を取得できる業績を有することが望まれます。
説明
本学の建学の精神を理解し、学生への教育に熱意を持ち、学生指導や校務に真摯に取り組める方
(本学では、キリスト教の精神に基づき学校教育を行っており、そのことに深い理解を持っている方が望まれる)
教育ならびに会議、文書作成などの諸業務を日本語で行う能力がある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
土木学系におけるコンクリート構造および材料工学科目を主に担当し,防災・減災や地球環境の持続化に資する研究を専門とすることが期待される。
仕事内容・職務内容
本大学の諸規程で定めるところにより、当学部・学系における教務や組織運営などの諸事務、および卒業研究等に関する実験室などの管理・運営、教育研究指導などを行う。
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
本学規程により、学歴・職歴等を考慮して決定いたしますので、年収欄に記載の金額を保証するものではありません。
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本学規程により、学歴・職歴等を考慮して決定いたしますので、年収欄に記載の金額を保証するものではありません。
講師相当
年収 : 500万円 ~
本学規程により、学歴・職歴等を考慮して決定いたしますので、年収欄に記載の金額を保証するものではありません。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任時に取得見込も可
専任講師の場合,十分な研究上の業績を有し数年以内に博士学位の取得見込でも可
業務における経験
教 授:大学院博士後期課程の研究指導資格を取得できる業績を有することが望まれます。
准教授:大学院博士後期課程の科目担当資格を取得できる業績を有することが望まれます。
講 師:大学院博士前期課程の科目担当資格を取得できる業績を有することが望まれます。
説明
本学の建学の精神を理解し、学生への教育に熱意を持ち、学生指導や校務に真摯に取り組める方
(本学では、キリスト教に基づき学校教育を行っているので、このことに深い理解を持っている方が望まれる)
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。