[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 九州・沖縄
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
483 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学では下記のとおり助手を公募することになりました。
・職名 助手(1名)
・所属 健康栄養学科
[募集人員]
1名(助手)
[採用予定日]
2025年9月1日
[任期]
1年(再任用あり)
[勤務先所在地]
〒818-0193 福岡県太宰府市五条四丁目16番1号
仕事内容・職務内容
栄養士養成に関わる実習・実験の助手、各種学内業務、学生への教育・指導のサポート
給与
年収 : 200万円 ~
詳細は、本学の諸規定に準じ、経験年数等により決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
学士の学位を有する方(卒業見込可)
説明
本学の建学の精神を理解し、実践していただける方で以下の要件をすべて満たす方
①学士の学位を有する方(卒業見込可)
②管理栄養士の資格を有している方(取得見込可)
③栄養士・栄養教諭養成に理解のある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
マウスを用いた意思決定の神経回路に関する基礎研究を行う研究室です。
新規プロジェクトに関わるラボマネージャーを探しています。
職務内容は、分子生物学実験・動物行動実験・試薬の管理・消耗品の在庫管理など広範にわたりますが、
熱意をもって研究のお手伝いをしていただける方を募集しています。
仕事内容・職務内容
・分子生物学実験(ジェノタイピング、プラスミド作成・精製、ウィルス精製)
・動物行動実験とケージ交換
・試薬の調整・管理
・実験消耗品の在庫管理・伝票処理
給与
時給 : 1200円 ~ 1200円
鹿児島大学の規定に従う
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / その他
もしくはそれと同等の知識を有する方
もしくは上記いずれかの業務における経験者
業務における経験
PC(Word,Excel)が使える方。
動物アレルギーの無い方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
・生命科学系分野の実験機器や装置の使用経験があること
・説明書等を参照し、実験機器や装置に付属のソフトが使用できること
・その他、PC操作(ワード、エクセル、パワーポイント、メール等)ができること
・英語文書の取扱い等に必要とする程度の英語能力を有することが望ましい
仕事内容・職務内容
・生命科学系分野の実験機器や装置の操作(操作指導含む)、管理、保守業務
・学内外研究者の研究の技術支援、ウイルス・細菌の培養に係る実験支援業務
・実験機器等の共同利用に関する業務
・その他センターにおける機器管理に係る諸業務
・機器操作、研究の技術支援に関しては、病原体等を取扱う業務となる
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
年俸額の12分の1に相当する金額及びその月の諸手当の額を毎月支給する。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
福岡大学スポーツ科学部では一層の教員組織の充実をはかるため、下記の要領により教員の公募を行います。
仕事内容・職務内容
スポーツ科学部専門教育科目、および全学共通教育科目の講義および演習を担当。
担当科目:専門教育科目「スポーツ統計学」「スポーツ測定評価」「スポーツ情報処理実習」
「スポーツ科学演習」「卒業研究論文」
共通教育科目「生涯スポーツ演習Ⅰ・Ⅱ」「生涯スポーツ論」
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 900万円
准教授:600万円~900万円
講師:500万円~800万円
この他、法人規定に基づき、通勤手当、住居手当、扶養手当などの諸手当が支給要件に応じて支給されます。
記載した金額は採用時の目安であり保証するものではありません。経歴によって年収は変動します。
記載内容は現時点の内容であり、制度の変更等により変更する場合があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有すること、又はそれと同等の能力を有すること。
業務における経験
スポーツ科学部の専門実技科目を担当できることが望ましい。
大学院を担当できることが望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
2025年4月に発足したばかりの新設Labです。分子生物学を用いた生物実験の経験がある方もしくはそれ以外の経歴でも、研究経験が豊富な方大歓迎です。未経験の実験作業もトレーニングを通して確実に技術を習得できます。ご興味のある方はご連絡をお願いします。
仕事内容・職務内容
細胞生物学実験(細胞培養・DNA、RNA、タンパク質解析など)の補助、マウス研究に関する実験補助
給与
時給 : 1500円 ~ 2000円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士
理学、農学、薬学、医歯学等生命科学に関連する学士以上を取得している方。
業務における経験
分子生物学を用いた生物実験の経験がある方もしくはそれ以外の経歴でも、研究経験が豊富な方。
Office (Word, Excel, PowerPoint)が使える方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび、熊本大学大学院教育学研究科では技術科教育講座(技術科教育(指導法)及び関連分野)准教授または講師1名を公募することとなりました。つきましては、貴学及び関係機関に御周知いただき、適任者がいらっしゃいましたら、御推薦くださるようお願い申し上げます。
仕事内容・職務内容
(1)学 部:情報とコンピュータ(実習含む)、木材加工(実習含む)、技術科指導法、教育とICT活用、教職実践基礎セミナー、教職実践演習、 実技系指導探究、卒業論文、教養教育科目
(2)大学院:教科の授業開発・実践研究(技術)、ICT教育実践論、実践課題研究、教育実践研究
※上記のうち、実際に担当いただく授業科目は着任後、相談の上決定します。
なお、本学の将来構想に関わって担当授業科目に変更が生じる可能性があります。
※技術教育及びICT教育に関わる社会貢献にも積極的に参加していただきます。
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~
・国立大学法人熊本大学2号年俸制適用職員給与規則に定めるところによる
・学歴、職歴等を考慮して決定するため給与は変動します
・規則改正等によって変動します
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
応募資格
(1)大学院修士課程を修了した者、または同等の研究業績を有すると認められる者
(2)教育学研究科(教職大学院)における授業担当及び研究指導が可能な者
(3)中学校(技術)または高校(工業や情報)の教員免許を有する者が望ましい
(4)教員養成に熱意を持ち、学部教員養成教育における授業担当が可能な者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
NEDO先導研究プログラム/新技術先導研究プログラム[エネルギー・環境新技術先導研究プログラム]で特定PFASの無害化・資源循環に向けた検出・分解技術の開発に関する研究開発
仕事内容・職務内容
PFASの吸着回収に関する材料開発およびPFASの電気分解に関する研究
給与
年収 : 300万円 ~ 400万円
※概算年収については、あくまで1年間継続して勤務されたと仮定した場合のおおよその金額です(諸手当を除く)。雇用契約の更新や1年間以上の雇用を保証するものではありません。⼿当の⽀給状況等(採⽤初年度は賞与の額が満額⽀給とならない等)によって変動する可能性があることをあらかじめ御了承ください。
・賞与あり(国立大学法人琉球大学非常勤職員給与規程による)"
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・PFASの吸着回収に関する材料開発とPFASの電気分解に関する研究に興味のある方。
・電気化学、材料科学、分析化学に関する知見を有する方。
・着任時に、博士の学位もしくはそれに相当する能力を有し、主体性を持って研究できる方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教務体制の充実のため、
今回非常勤講師(プログラミング科目)を募集します。
仕事内容・職務内容
プログラミング科目の授業担当
(Java、Pythonの大学の教養分野に準じた科目のいずれかまたは複数)
授業担当予定コマ数:週2~4コマ 1コマ90分もしくは60分
給与
時給 : 5000円 ~ 8000円
職務の経験年数、学位・資格等による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 高度専門士
特定分野の公的資格など
教育関連業務の経験者優遇
説明
プログラミング科目について指導ができる方(教員免許等は不問)
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教務体制の充実のため、
今回非常勤講師(物理)を募集します。
仕事内容・職務内容
物理の授業担当
授業担当予定コマ数:週2~4コマ 1コマ90分もしくは60分
給与
時給 : 3000円 ~ 6000円
職務の経験年数、学位・資格等による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 高度専門士
情報・理数系等の修士以上の学位取得者
業務における経験
学士、高度専門士は修士学位程度の実務経験者に限る。
説明
大学基礎課程の物理の指導ができる方(教員免許等は不問)
力学を中心に物理学の基礎的な事柄を指導できる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
沖縄県立芸術大学は、広く教養を培い、深く専門芸術の技術、理論及び歴史を教授研究して、人間性と芸術的創造力及び応用力を育成し、もって伝統芸術文化と世界の芸術文化の向上発展に寄与することを目的とする。
仕事内容・職務内容
[担当予定科目]
副科ピアノ
給与
時給 : 4200円 ~ 6200円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
次の各号を満たす者
(1)大学院(修士課程)修了、もしくはそれと同等の能力を有する者
(2)採用後は沖縄県内に居住できる者
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。