[ フリーワード ] 東京女子医科大学 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
9 件中 1~9 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「社会に貢献する女性医人を育成する」という本学の建学の精神に則り、地域看護学領域に必要な知識と経験を持ち、多職種と協働できる方で次の資格要件を満たす方を公募いたします。
仕事内容・職務内容
学生への講義、演習、実習の指導
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
ご本人の経歴を勘案して、本学の規程に則って決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
【講師】博士の学位を有すること。
【助教】修士の学位を有すること。
業務における経験
【講師】
看護師等の実務歴、教育歴および研究歴が 4 年以上あること。
研究業績として、学会誌もしくはそれに準ずる論文(筆頭著者論文およびそれに相当する論文)が 5 編以上あること。
※共著論文は 1/2 編相当とみなすことができる。
※研究論文は、論文としての形態が整っていれば、総説、短報、速報(英文 Letter)、研究報告、資料、文部科学省・厚生労働省・学術団体等の研究報告書、修士論文、博士論文もこれに含むことができる。ただし、著書、訳書、編書、学会発表はこのうちに含まない。
【助教】
看護師等の実務歴が 3 年以上あること。
研究業績として、学会誌もしくはそれに準ずる論文(筆頭著者論文およびそれに相当する論文)が 1 編以上あること。
※共著論文は 1/2 編相当とみなすことができる。
※研究論文は、論文としての形態が整っていれば、総説、短報、速報(英文 Letter)、研究報告、資料、文部科学省・厚生労働省・学術団体等の研究報告書、修士論文、博士論文もこれに含むことができる。ただし、著書、訳書、編書、学会発表はこのうちに含まない。
特定分野の公的資格など
看護師免許ならびに保健師免許を有すること。
教育上の経験または識見を持っている者。
担当学科目に関する教育、研究能力を有し、かつその資格にふさわしい研究業績を所持していること。
説明
詳細は、本学のホームページを参照願います。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
足立医療センター歯科口腔外科では、東京都足立区、荒川区、葛飾区
を含めた区東北部における基幹病院として、地域医療機関との連携を
密にした口腔外科診療に努めております。
当科は、総合病院における口腔外科として機能しており、口腔内に
関連する全ての疾患に対応しています。具体的には、口腔領域の良
性、悪性腫瘍、骨折を含む外傷、炎症、嚢胞、先天異常、顎変形症、
顎関節疾患に対して治療を行なっております。また、全身疾患を有す
る方の歯科治療も行っています。
仕事内容・職務内容
当科は、総合病院における口腔外科として機能しており、口腔内に
関連する全ての疾患に対応しています。具体的には、口腔領域の良
性、悪性腫瘍、骨折を含む外傷、炎症、嚢胞、先天異常、顎変形症、
顎関節疾患に対して治療。
将来は本学附属施設(本院、附属八千代医療センター等)への配転、他医療機関への出向・派遣がある場合がございます。
給与
年収 : 500万円 ~
本給は職務年数により考慮し決定いたします。
本給の他、特別教育手当5000円/月、扶養手当、住宅手当(20000~25000円)、当直手当10,000円、日直手当9500円 等
応募資格
業務における経験
歯科口腔外科領域での治療経験
特定分野の公的資格など
(公社)日本口腔外科学会認定口腔外科専門医もしくは認定医の取得していることが望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
「社会に貢献する女性医人を育成する」という本学の建学の精神に則り、老年看護学領域に必要な知識と経験を持ち、多職種と協働できる方で次の資格要件を満たす方を公募いたします。
仕事内容・職務内容
学生への講義、演習、実習の指導
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
ご本人の経歴を勘案して、本学の規程に則って決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
【教授】
看護師等の実務歴、教育歴および研究歴が 12 年以上あること。
研究業績として、学会誌もしくはそれに準ずる論文(筆頭著者論文およびそれに相当する論文)が 10 編以上あること。
【准教授】
看護師等の実務歴、教育歴および研究歴が 6 年以上あること。
研究業績として、学会誌もしくはそれに準ずる論文(筆頭著者論文およびそれに相当する論文)が 7 編以上あること。
※共著論文は 1/2 編相当とみなすことができる。
※研究論文は、論文としての形態が整っていれば、総説、短報、速報(英文 Letter)、研究報告、資料、文部科学省・厚生労働省・学術団体等の研究報告書、修士論文、博士論文もこれに含むことができる。ただし、著書、訳書、編書、学会発表はこのうちに含まない。
特定分野の公的資格など
看護師免許を有すること。
教育上の経験または識見を持っている者。
担当学科目に関する教育、研究能力を有し、かつその資格にふさわしい研究業績を所持していること。
説明
詳細は、本学のホームページを参照願います。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当研究所では、マクロファージ由来血中タンパク質AIM(遺伝子名CD5L)に関する研究をベースとしながら、分子生物学、生化学、免疫学など幅広い分野に渡る研究技術を駆使し、生体の恒常性を司る生理メカニズムとその破綻による疾患発症・増悪機構について研究しています。国内外の研究機関との共同研究により、近年では、構造解析やオミックス研究、臨床研究においても業績を上げています。
2025年度からは、特に脳神経疾患と腎臓病に焦点をおく予定で、当研究所で推進する基礎研究を牽引していただける研究者を募集いたします。AIMの生理機能や疾患病態への関与・治療的効果の解明はもちろん、AIMと直接関係のない研究分野も含めて、自由な研究活動を行っていただけます。
AMED、JSPS、JST等の競争的資金獲得にも積極的に参加していただき、自身のキャリア形成もバックアップします。大学等の公的機関と比較すると雑用が少なく、より研究に集中することができます。なお、AIMの人薬・動物薬としての創薬化・治験は、関連創薬ベンチャーである(株)IAM CAT(宮崎が代表取締役を兼ねています)で推進し、AIM医学研究所では純粋な基礎研究を行います。
仕事内容・職務内容
分子生物学、生化学、代謝生理学、免疫学、イメージング、遺伝子発現・オミクス解析、モデル動物解析等の多様な視点・手法により、AIMの生理機能や疾患病態への関与・治療的効果の解明はもちろん、AIMと直接関係のない研究分野も含めて、自由な研究活動を行っていただけます。AMED、JSPS、JST等の競争的資金獲得にも積極的に参加していただき、自身のキャリア形成もバックアップします。大学等の公的機関と比較すると雑用が少なく、より研究に集中することができます。
給与
研究員・ポスドク相当
年収 : 500万円 ~ 1500万円
研究・教育補助者相当
年収 : 300万円 ~ 500万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
理系系博士号取得者、あるいは見込みの者。
業務における経験
分子生物学・生化学・細胞生物学・動物実験等の生物学系実験経験者(一部でも可)。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
文部科学省高度医療人材養成拠点形成事業(小児期発症の希少・難治性疾患に対する治療法開発プロジェクト)選定における採用
仕事内容・職務内容
臨床研究が円滑に行われるよう、データマネジメント担当もしくはそれに関連する高度な品質管理活動の一部(プロジェクトマネジメント(医師‧解析責任者とのコニュミケーション) 、eCRF作成、データマネジメント計画書の作成‧更新、定期的な報告書作成 、センターの品質管理活動として、SOP等の作成‧更新を行う部門プロジェクトの担当として参画 等)を担う。
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
本給 月額30~35万円(業務経験による)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
アカデミアもしくはCROや製薬企業でのデータマネジメント業務の実務経験、SASプログラミングに関連する業務経験(ない場合は本給が減額される場合があります)
特定分野の公的資格など
日本臨床試験学会が認定するGCPパスポート以上の資格、SCDMが認定するデータマネージャー資格、看護師、薬剤師、臨床検査技師などの医療技術職ライセンス(ない場合は本給が減額される場合があります)
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
文部科学省高度医療人材養成拠点形成事業選定における採用
仕事内容・職務内容
臨床研究のコーディネート(CRC 業務)
臨床研究が円滑に行われるよう、事前準備、被験者のサポート、病院内関係者への説明及びスケジュール調整、症例報告書の作成支援、研究データ入力の支援など
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
本給 月額30万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
不問
特定分野の公的資格など
看護師、薬剤師、臨床検査技師などの医療技術職ライセンス所持者であることが望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
業務拡大のため臨床研究コーディネーターの増員
仕事内容・職務内容
臨床研究のコーディネート(CRC 業務)
臨床研究が円滑に行われるよう、事前準備、被験者のサポート、病院内関係者への説明及びスケジュール調整、症例報告書の作成支援など
給与
年収 : 300万円 ~ 700万円
大学卒 193,000円~ 短大・専門卒 187,600円~ ※経験・年齢などを考慮の上、決定します。
住宅手当 0~25,000円、扶養手当(扶養者有の方のみ) 6,500円~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
業務における経験
医療技術職ライセンスの実務経験が3年以上あることが望ましい
CRCの経験を有する方歓迎
特定分野の公的資格など
看護師、薬剤師、臨床検査技師などの医療技術職ライセンス所持者
説明
一般的な PC 操作が可能であること(Word, Excel, PowerPoint 等)
業務に必要なコミュニケーション能力、文書作成等の事務処理能力を有する方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京女子医科大学 医学部解剖学講座(顕微解剖学・形態形成学)では、造血細胞のおおもととなる造血幹細胞の生理的制御機構、胎生期発生とその造血器腫瘍病態との関連に関しての解析にフォーカスしています。この度、研究と教育活動を発展させるため、助教を公募します。当講座の研究分野である幹細胞生物学、実験血液学に興味をもち、教室員と協力して積極的に研究を進めていただける研究者を歓迎します。本教室は現在、JST創発的研究支援事業、AMED革新的先端研究開発支援事業(「根本的な老化メカニズムの理解と破綻に伴う疾患機序解明」研究開発領域)をお運用しており、これらの研究に参加してくれる方を積極的に採用したいと思います。また、当講座は医学部および看護学部の組織学・発生学教育を担当しています。
仕事内容・職務内容
(1)遺伝子改変マウスにおける造血幹細胞機能の解析
(主にフローサイトメーター、分子生物学的解析)
(2)造血関連器官の組織・形態学的解析
(3)医学部・看護学部の組織・発生学の講義および実習
給与
年収 : 300万円 ~ 600万円
経歴・職務経験に応じて本学雇用職員給与規程により支給。
このほか、通勤手当、住居手当等の諸手当がそれぞれの支給要件に応じて支給されます。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
(1)生物学的研究を経験した方で修士以上の学位を取得されている研究者。
(2)組織学の講義・実習、テュートリアルなど、医学部・看護学部教育を
担当ないし補助していただける方。
(3)教室員と協調性をもって研究と教育を進められる方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京女子医科大学は、大学の研究戦略の下で高度な研究支援の実現を目指し、その一翼を担うリサーチ・アドミニストレーター(URA)を募集します。
現在5名が働いており、URA同士がコミュニケーションを取り、働きやすい環境を目指しています。
仕事内容・職務内容
科研費等の公的研究資金管理業務、研究公正・コンプライアンス管理に関すること
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
10月22日に概算年収を修正しました。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
・修士または博士の学位を保有していることが望ましい
業務における経験
[要件(下記、すべての要件を満たす者)]
・大学教員・研究者の研究活動の支援に意欲を持って取り組む意思をもつ者
・研究者ばかりでなく事務局、学内関係者、企業との協議、連絡、調整を円滑に行なえる能力を有する者
・協調性があり、組織的な業務遂行に必要なコミュニケーション力を有する者
・マイクロソフトオフィス(ワード・エクセル・パワーポイント等)、電子メール等のパソコンスキルを有する者
・業務遂行に必要なレベルの語学力(英語等)、調査力、企画力、文章力、プレゼンテーション力等を有する者
・修士または博士の学位を保有していることが望ましい
[要件(下記、いずれかの要件を満たす者が望ましい)]
・民間企業や大学等において、研究支援業務に携わっていた者
・公的研究費等に係る応募支援から補助金管理の業務を経験していた者
・民間企業や大学等において、知的財産のマネジメント業務を経験していた者
・利益相反の管理業務を経験していた者
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。