求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  なし

[ 職種 ]  技術系管理職(民間企業)

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

43 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 四国 - 香川県

研究分野 : ナノテク・材料 - 金属材料物性 / ものづくり技術 - 反応工学、プロセスシステム工学 / ものづくり技術 - 触媒プロセス、資源化学プロセス / ナノテク・材料 - 無機物質、無機材料化学 / ナノテク・材料 - 金属生産、資源生産

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2024年03月31日

更新日 : 2023年09月25日

研究職(技術開発マネージャー/金属リサイクル)

大手非鉄メーカー[なし]

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : ナノテク・材料 - 応用物理一般 / 情報通信 - 高性能計算 / 自然科学一般 - 半導体、光物性、原子物理

公開開始日 : 2023年09月14日

募集終了日 : 2023年12月31日

更新日 : 2023年09月14日

量子コンピュータ プログラムマネジャー(量子コンピューター )

クオンティニュアム株式会社

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    クオンティニュアムは、Honeywell Quantum Solutions(量子ハード事業)とCambridge Quantum(量子ソフト事業)の経営統合により、2021年に誕生した量子コンピューティングカンパニーです。
    当ポジションは、米国本社にあるイオントラップ型量子コンピュータ H-Seriesを日本のお客様により一層活用いただくために新設されました。

  • 仕事内容・職務内容

    量子コンピューターの日本における普及・利用拡大を図るプロジェクトを企画遂行する。
    日本の量子コンピュータ利用者を対象としたサービスやトレーニングを設計する。
    オペレーターやエンジニアと密接に連携し、量子コンピュータの可用性を確保する。
    日本の量子コンピュータユーザに対する技術的な情報提供や、研究に関連するプログラムを遂行する。
    米国オファリングチームと連携し、量子コンピュータの使用状況や性能データを定期的に分析、評価する。
    日本の利用者コミュニティと関係を構築し、顧客のニーズに基づく実行計画を策定する。 
    量子コンピュータの利用をサポートするための技術論文を作成する。

給与

  • 助教相当

    年収 : 1000万円 ~

  • 研究員・ポスドク相当

    年収 : 1000万円 ~

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 1000万円 ~

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    物理学、応用物理学、工学、または量子コンピュータに関連する分野における修士以上の学位。博士号が望ましい。

  • 業務における経験

    企業または科学技術系機関での8年以上の実務経験。
    複数の製品・サービス要素からなる複雑なソリューションを研究・学術機関に販売した経験。
    複数のステークホルダーを巻き込んだプロジェクト遂行経験。
    技術系、非技術系担当者と成功裡に協業した実績。
    目標達成のためにプロジェクトを推進するためのアクションプランを積極的に定義する能力。
    日本語と英語の両方に堪能で、口頭と書面の両方で複雑で技術的なビジネスコミュニケーションを行うことができること。
    海外との社内外ミーティング、海外研修のための出張等に柔軟に対応できること。

募集中

勤務地 : 近畿 - 京都府 / 近畿 - 大阪府

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし / 自然科学一般 - 指定なし / 環境 - 指定なし / その他 - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月11日

募集終了日 : 2024年03月31日

更新日 : 2023年09月07日

最新のラボのラボマネジャー(正社員)※京都リサーチパーク株式会社の総合職として採用

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究管理者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ◆会社案内
    当社はお客さまの暮らしとビジネスの“さらなる進化”を目指しチャレンジを続けるDaigasグループの企業であり、国内唯一の完全民間経営のリサーチパーク事業会社です。1989年、大阪ガス株式会社の京都工場跡地利用プロジェクトとして、京都府・京都市、地元産業界との協力・連携の下、地域の「産学公連携拠点・新産業創出拠点」となることを目指し、京都リサーチパーク地区をオープンしました。現在では18 棟の建物が立ち並ぶ一大ビジネス拠点となっています。

    ◆職務内容
    今回の募集は2022年4月に大阪にオープンした基本的な実験機器を備えたバイオ系のシェアラボ「ターンキーラボ健都」含め、関西圏のラボでのお仕事です。

    今回募集のポジションは、施設長の下で受付やラボ管理や顧客対応、勉強会の企画運営などを実施頂くことを想定しています。人材会社と細胞培養の教育プログラムの協業検討や、近隣の研究機関との施設連携を検討するなど、チームで新たな取り組みに挑戦しています。今回、事業拡大に伴いラボの管理者(正社員)の募集を行ないます。

    また、他に販売促進を担当するメンバーと協力して、全体のマーケティングやプロダクトの改善、研究者同士の交流会の運営などにも取り組んでいただきます。

    「ターンキーラボ健都」Webページ

  • 仕事内容・職務内容

    ◆職務詳細
    ご利用希望者からの問い合わせを受け、施設の見学案内と説明、実験内容や必要な実験機器等をヒアリング、多様な実験計画の審査、利用規約の説明やご契約締結などの営業活動、機器の管理やご利用者様の対応、研究者同士の交流会や勉強会実施などをチームで行います。
    ・細胞培養を中心とした各種実験を行う施設の安全管理
    ・新規問い合わせ顧客への利用方法等の説明
    ・日々の備品や実験機器の管理
    ・研究者同士の交流会や勉強会の企画運営

給与

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    年間賞与年2回(6月、12月) 昇給年1回(人事考課により増減あり)

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    年間賞与年2回(6月、12月) 昇給年1回(人事考課により増減あり)

  • 研究員・ポスドク相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    年間賞与年2回(6月、12月) 昇給年1回(人事考課により増減あり)

  • 研究管理者相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    年間賞与年2回(6月、12月) 昇給年1回(人事考課により増減あり)

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    年間賞与年2回(6月、12月) 昇給年1回(人事考課により増減あり)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    医学、薬学、生物系の学士以上の学位を持つ方。あるいは同等の実績を持つと認められる方。
    ※2024年3月学位取得予定者も可(2024年4月以降就業可)。

  • 業務における経験

    修士、学士の方はなんらか社会人経験のある方。

  • 説明

    ※必須項目
    1) 知的好奇心が高く、チームで積極的に新たな事業を切り開いていく意欲をお持ちの方。
    2)顧客からの問い合わせに対応できるコミュニケーション力を有する方。
    3)企業や大学等の研究機関において、培養細胞を用いた解析や、酵素活性、遺伝子発現解析、ELISA解析などの分子生物学的、生化学的解析等の研究あるいは業務経験のある方。
    4)日本語での業務が可能な方。

    ※歓迎項目
    1)文献調査等の情報収集によって、自身の分野外の実験についても安全管理の助言が出来ることが望ましい。
    2)ラボのレイアウト変更や理化学機器の運用・管理の経験があると望ましい。
    3)人と話すのが好きな方、対外調整経験のある方が望ましい。

    ※奮ってご応募下さい。

募集中

勤務地 : 関東 - 茨城県

研究分野 : ライフサイエンス - 細胞生物学

公開開始日 : 2023年09月01日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月01日

バイオベンチャーにおける技術開発部門の研究員募集(主に血液分野の細胞治療製品開発)

セレイドセラピューティクス株式会社

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    当社の基盤技術である、ヒト造血幹細胞の増幅技術を利用した細胞治療製品の研究に携わっていただきます。現在はリードパイプラインが2022年からin vivoでの非臨床POCを実施している非臨床研究段階にあり、その他の基礎研究段階(これからin vitro POC取得)にあるパイプラインの研究開発も含め、適性やスキル、ご経験などに合わせた研究テーマに取り組んでいただきます。
    このような次世代型の細胞治療製品の創薬開発に携わることで、世の中に新たな医薬品を届けることに貢献できます。また基盤技術に基づく製品開発のみならず、新たな技術の開発に取り組むこともできます。

  • 仕事内容・職務内容

    ヒト造血幹細胞を利用した細胞治療の研究・技術開発に携わっていただきます。具体的には、主に以下の事項です。
    ・ヒト細胞を用いた分離、培養、解析等のin vitro実験及び付随した業務
    ・免疫不全マウス等を用いたin vivo実験及び付随した業務
    ・実験に関わる各種資料作成、レポーティング等
    ・共同研究の実施に伴う各種実験業務及び事務対応

給与

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 900万円

    内訳:月額: 33万円 ~ 75 万円 (固定残業代 6 万円 ~ 14 万円を含む)
     固定残業時間 30時間 / 月。固定残業代は月収額に応じて支給致します。
      *固定残業時間超過分は別途支給致します。

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 900万円

    内訳:月額: 33万円 ~ 75 万円 (固定残業代 6 万円 ~ 14 万円を含む)
     固定残業時間 30時間 / 月。固定残業代は月収額に応じて支給致します。
      *固定残業時間超過分は別途支給致します。

応募資格

  • 業務における経験

    <必須要件>
    ・プライマリー細胞を用いた研究開発における計画立案・実施の経験
    ・ヒト細胞培養に関する知識・経験(例:造血幹細胞/血液細胞/血球、iPS細胞等)
    ・AML/ALL/MM等の造血器腫瘍やその他血液・免疫系疾患に関する知識・経験
    ・フローサイトメトリーを用いた実験の立案・実施の経験

  • 説明

    <歓迎要件>
    ・医薬品関連企業での研究開発業務に従事した経験
    ・分子のスクリーニングや条件最適化に従事した経験
    ・ゲノム関連分野の知識・経験

募集中

勤務地 : 関東 - 神奈川県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年08月30日

募集終了日 : 2023年09月30日

更新日 : 2023年08月30日

創薬研究員(非臨床)の募集【東工大発ベンチャー】

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    Logomixは、 ゲノム大規模構築技術 Geno-Writing™ をコア技術とする、2019年創業の東工大発バイオテックベンチャーです。当社は、Geno-Writing™を用いて、クライアントのご希望に合わせた細胞株・細胞システムを創出し、合成生物学的ソリューションを提供し、製薬企業、化学系企業、総合電機メーカーなど幅広い業種の企業の皆様と研究開発事業を推進しております。

  • 仕事内容・職務内容

    ・ゲノム構築技術による創薬研究・疾患研究プロジェクトの立案・遂行
    ・共同研究先及びクライアント企業との共同研究の推進

給与

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 600万円 ~

    研究員:年収600~800万円, 上級研究員:年収 800~1,100万円

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 600万円 ~

    研究員:年収600~800万円, 上級研究員:年収 800~1,100万円

応募資格

  • 説明

    【必須要件】
    ・修士卒以上
    ・5年以上の創薬研究分野での実務経験
    ・下記の実務経験
     -試験計画立案と計画書・報告書の作成報告、試験結果の解析、試験ノートの作成、生データ管理、動物実験の実務
     -ゼノグラフトモデルや疾患モデル動物などに対する抗がん剤の薬効薬理評価
     -マウス・ラットへの投与(静脈内/腹腔内)、採血オペ及び解剖

    【歓迎要件】
    ・がん免疫領域に対する知見・経験

募集中

勤務地 : 関東 - 東京都 / 近畿 - 兵庫県

研究分野 : 情報通信 - 統計科学 / 情報通信 - 数理情報学 / ライフサイエンス - システムゲノム科学

公開開始日 : 2023年08月25日

募集終了日 : 2024年08月24日

更新日 : 2023年08月24日

機械学習エンジニア/データサイエンティストの募集

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    ・年々新薬開発の期間と費用が増大している製薬業界においては、機械学習やディープラーニング等のAI技術の発達、コンピュータによるデータ処理速度の向上が、その課題解決に大きな役割を果たすと期待されており、実際に創薬プロセスの短縮、開発確率の大幅な改善などの決定的な変化がもたらされつつあります。
    ・当社では「細胞から取り出したビックデータで細胞を操り、新薬創出につなげる」という独自のアプローチを掲げ、細胞ビッグデータの取得を行っています。基礎から応用まで幅広い研究開発にモチベーションがあり、新薬創出と再生医療の実用化のための機械学習・データ解析技術開発を推進していただける研究員を募集します。最先端の実験・解析技術を開発している当社だからこそ取得可能な、大規模・高精度な細胞ビッグデータの解析・応用を行うことができます。

  • 仕事内容・職務内容

    具体的には、自社研究や共同研究において、以下のような多種多様な機械学習アルゴリズムを開発しています。
    ・(半)教師あり学習を用いて、細胞サンプルに含まれている細胞の種類と比率を1細胞レベルで解析し、疾患メカニズムや創薬ターゲットに関連する細胞・遺伝子を同定する
    ・因果推論アルゴリズムを用いて、遺伝子の制御ネットワークを推定し、細胞の活動原理や疾患の発生要因を理解する
    ・ベイズ最適化を用いて、再生医療等製品用の細胞の培養条件・製造工程を最適化するための実験計画を立てる
    ・セグメンテーションを用いて、顕微鏡画像から個々の細胞の形状を抽出し、細胞の培養状況や薬剤への形状応答性を評価する
    これらの業務をブラッシュアップしながら推進できる方を募集しております。また、これらの業務以外にも、社内外のデータを用いた新規解析手法を積極的に提案でき、創薬・再生医療実用化につながる新たな価値を生み出すことのできる方を募集しております。

給与

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 800万円 ~

    経験・能力等を考慮し決定

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 800万円 ~

    経験・能力等を考慮し決定

応募資格

  • 業務における経験

    MUST
    ・機械学習・統計モデルについての基礎的な知識 (線形モデル、損失関数、交差検証など)
    ・機械学習・統計モデルを用いたデータ解析経験 (NumPy/SciPy/scikit-learnなど)
    ・深層学習フレームワークへの精通 (PyTorch/Keras/TensorFlowなど)
    ・ライフサイエンス分野に対する関心と学習意欲(医学、薬学、生物学など)
    ・ビジネスレベルの日本語能力

  • 説明

    WANT
    ・機械学習・統計モデルの研究開発経験(ライブラリ開発、CI/CD、論文執筆、学会発表など)
    ・コンペティション (Kaggle/SIGNATE/AtCoderなど) の経験と実績
    ・最新の深層学習アーキテクチャへの精通(Transformer/Diffusion model/VAEなど)
    ・XAI(説明可能なAI)への精通 (SHAP/LIME/Anchorsなど)

募集中

勤務地 : 九州・沖縄 - 福岡県

研究分野 : ものづくり技術 - 通信工学 / 情報通信 - 情報ネットワーク

公開開始日 : 2023年08月23日

募集終了日 : 2023年12月31日

更新日 : 2023年08月23日

品質保証(QA)担当エンジニア┃福岡勤務 日本発!世界のネットワーク課題を解決するテクノロジーの品質管理

PicoCELA株式会社

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    品質保証(QA)チームでは、「お客様の視点に立った品質向上」を
    ミッションに、技術部門と協力して品質保証活動や製品改善のための技術的
    研究、その成果の評価ツールへの反映、特許生産などを行います。

  • 仕事内容・職務内容

    ●QAチームの主な業務
    ・日本語で記載された過去トラブル、社内ノウハウの整理とそれの製品設計へのフィードバック
    ・製品改善のための技術的研究
    ・製品評価手法およびツール開発(ソフトウェア)
    ・特許生産
    ・他部門と連携した品質向上活動

給与

  • 研究開発・技術者相当

    年収 : 300万円 ~ 700万円

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 300万円 ~ 700万円

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 300万円 ~ 700万円

応募資格

  • 業務における経験

    ■必須経験
    ・QA業務に携わった経験(設計、品質保証部門)
    ・ハードウェア(ファームウェア含む)のトラブルシューティング、単体試験、結合試験の経験
    ・プログラミング(Java、JavaScript、Python等、YAML:読むことができるレベル) 
    ・Linuxの使用経験

    ■歓迎経験
    ・Wi-Fiの知識(APの設定等)、無線通信機器の研究開発経験
    ・ネットワーク技術の知識(ルータ、Sw等機器設定経験)
    ・上記プログラミングに関する知識(ツールレベルでも可)

募集中

勤務地 : 関東 - 埼玉県 / 関東 - 東京都 / 近畿 - 大阪府

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし / ナノテク・材料 - 指定なし / ものづくり技術 - 指定なし

公開開始日 : 2023年08月22日

募集終了日 : 2024年06月30日

更新日 : 2023年08月22日

【先行技術調査担当者】生物科学・化学・材料科学分野/リモートワーク可能/自己負担2万円で社宅有

株式会社テクノプロ

機関の長相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

非常勤講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究・教育補助者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

コミュニケーター相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

主任研究員相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    国内最大級技術アウトソーシング企業であるテクノプロ(東証プライム市場上場)。その中でも当社テクノプロ・R&D社は化学・バイオ分野に特化した社内カンパニーです。大学、民間企業、公的研究機関等に対し、人材提案や受託研究を通して、研究開発部門での業務支援を展開しています。カーボンニュートラルや医薬品開発などSDGs達成への貢献が高いプロジェクトを数多く支援しています。今回は、全国からの依頼プロジェクトの増加を受けて自社リサーチセンターの受託機能拡大を目指しており、生物科学・化学・材料科学領域の先行技術調査を担当いただける方を募集しております。

    ■リサーチセンターとは
    当社は開発プロセスの短縮化や、ニーズの多様化に追従するため、受託合成/バイオ受託研究プロジェクトを遂行するリサーチセンターを全国6か所に設置。受託研究員としての活躍は勿論のこと、技術調査・開発技術の請負等を行うコンサルタントとしての活躍も可能です。リサーチセンターにおける受託研究員は、プロトコールやノウハウから立案して試験を実施しており、お客様のご要望をオーダーメイドで応えています。

  • 仕事内容・職務内容

    自社リサーチセンターにて、先行技術調査、権利調査、ベンチマーク調査、技術相談などを担当頂きます。
    技術者派遣と異なり、自社内に常駐し、多くの顧客の研究を手助けしていくため、
    勤務地を固定し、スキルを磨くことが可能です。

    ■具体的には
    ・お客様との商談に同席し、自身の経歴や提供出来るサービス内容の説明。
    ・お客様との商談に同席し、お客様の抱える悩み・問題点・要望のヒヤリング。
    ・ヒヤリングした内容を元に調査用提案書を作成。
    ・作成した提案書をお客様に対してプレゼンし質疑対応。
    ・ご依頼頂いた調査を実施し、報告書・リスト等成果物を作成。
    ・他担当者が実施した調査資料の内容のクオリティーチェック。
    ・ご自身の関連があるテーマ・製品、今後 調査需要がありそうなトピックスなどの情報収集(ネット・展示会参加等)

    ■業務に集中できる環境づくり
    ・完全週休2日制(土日)&年間休日123日
    ・月平均残業時間6.9時間
    ・有給休暇の取得率92%
    ・育児中の社員も多数活躍中

給与

  • 機関の長相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 教授相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 准教授相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 研究員・ポスドク相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 非常勤講師相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 研究・教育補助者相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 研究開発・技術者相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • コミュニケーター相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 主任研究員相当

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 600万円

    残業手当(全額支給)
    ※残業月平均時間6.9時間

    ◆働き方改革宣言企業(東京都承認)
    勤怠管理システムの整備を進めています。一定の労働時間を超えた際は、アラートを出して過重労働の撲滅を推進。その他にも、各部門での休暇取得状況を定期的に確認するなど、休暇制度の積極活用を促進しています。

    ◆モデル年収例
    年収446万円 / 34歳 経験4年 /月給26.1万円+残業+賞与
    年収556万円 / 44歳 経験10年 /月給34.8万円+残業+賞与

応募資格

  • 業務における経験

    【必須】
    ◇化学・バイオ分野の基礎・応用研究/製品開発等の実務経験がある。
    ◇研究・製品開発において、課題達成のために自発的に文献・特許・その他関連情報を収集し、実験計画を立案し実務遂行した経験がある。
    ◇ワード・エクセル・パワーポイントを利用し、報告書・プレゼン資料を作成出来る。
    ◇自身のバックグランドの技術において、専門知識のない人にわかりやすく説明が出来る。
    ◇自身のバックグランド以外の技術領域においても関心があり、前向きに業務に取り組める。
    ◇お客様との商談同席に抵抗がなく、はじめて対面する方ともコミュニケーションが取れる。

    【歓迎】
    ◇自身の携わった研究・製品・技術において特許等の権利化に携わった経験がある。
    ◇講演・セミナー講演経験がある。(社内勉強会の講師等も含む)
    ◇社会人になってから実務で論文執筆した経験がある。

募集中

勤務地 : 関東 - 東京都

研究分野 : ものづくり技術 - 通信工学 / 情報通信 - 情報ネットワーク

公開開始日 : 2023年08月21日

募集終了日 : 2023年12月31日

更新日 : 2023年08月18日

品質管理(QC)担当エンジニア┃東京勤務 日本発!世界のネットワーク課題を解決するテクノロジーの品質管理

PicoCELA株式会社

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    品質管理(QC)チームでは、社内開発部門等と協力し、当社製品品質水準の改善・向上を目指しており、主に以下の業務に携わって頂きます。

  • 仕事内容・職務内容

    ■QCチームの主な業務
    ・リリース前のファームウェアのテスト
    ・テスト手法及ツール開発
    ・上記テストの自動化推進
    ・他部門との連携による品質向上活動

給与

  • 研究開発・技術者相当

    年収 : 300万円 ~ 700万円

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 300万円 ~ 700万円

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 300万円 ~ 700万円

応募資格

  • 業務における経験

    ■必須経験
    ・ネットワークの構築、評価に携わった経験
    ・プログラミング(Script言語等)経験
    ・Linuxの使用経験

    ■歓迎経験
    ・Wi-Fiを含むネットワーク技術の知識
    ・ネットワーク設計の経験
    ・ネットワーク機器の開発経験

募集中

勤務地 : 関東 - 東京都 / 九州・沖縄 - 福岡県

研究分野 : 情報通信 - 情報学基礎論 / 情報通信 - 情報ネットワーク

公開開始日 : 2023年08月21日

募集終了日 : 2023年12月31日

更新日 : 2023年08月18日

バックエンドエンジニア┃クラウドサービスのグローバル化を推進 ★リモートワーク可能

PicoCELA株式会社

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系管理職(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

技術系スタッフ(民間企業) : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    当社開発の企業向けクラウド管理サービスを新たにグローバル対応するため、新たなチームとメンバーで開発を始めます。
    最初のターゲットは北米で、新しいクラウド管理システムをサブスクリプションモデルで提供します。
    お客様の利用申込、決済、運用、リモート管理、エッジソリューションなどあらゆる機能を提供していきますので、
    幅広い開発経験を得られます。

  • 仕事内容・職務内容

    弊社開発のクラウド管理ツールである、PicoManagerに関するサーバーサイド開発全般をご担当いただきます。
    ・クラウドサービスのバックエンド開発
    ・パフォーマンスやUXの改善
    ・フレームワークの選定・検証
    ・WebAPI開発
    ・データベース設計

給与

  • 研究開発・技術者相当

    年収 : 400万円 ~ 1600万円

  • 技術系管理職(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 1600万円

  • 技術系スタッフ(民間企業)

    年収 : 400万円 ~ 1600万円

応募資格

  • 業務における経験

    ■必須スキル
    ・自社サービスの開発・運用経験
    ・Webサービスの開発・運用経験
    ・PHP(Laravel)、JavaScript/TypeScript(Node.js)
    (既存サービスの開発言語です。新規サービス開発の場合は、これに限りません。)
    ・Webサーバー(Apache2、Nginx等)
    ・RDBMS(MySQL等)
    ・NoSQL(MongoDB、Redis等)
    ・英語 (Read)

    ■歓迎スキル
    ・フロントエンドの開発経験
    ・CI/CDの構築経験
    ・プロジェクトのリード経験
    ・英語 (Write/Speak)
    ・IaCでのサービス構築経験

  • 説明

    ■現在の開発環境、使用言語など
    【ターゲット環境】
    プラットフォーム:AWS(ECS) ※
    OS:Ubuntu

    【開発環境】
    OS:不問
    言語:PHP/JavaScript/TypeScript/golang(既存サービスの開発言語です。新規サービス開発の場合は、これに限りません。)
    DB:MySQL/Amazon Aurora/MongoDB/Redis
    フレームワーク等:Laravel/Node.js/Apache2/Nginx
    コード管理:git
    コミュニケーション:Slack,GoogleChat,GoogleMeet,Confluence
    CI/CD: Github Actions
    APIモック作成: stoplight
    IoT通信フレームワーク:自社開発フレームワークを利用して、MQTT通信を抽象化しています。