[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 和歌山県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
40 件中 1~10 件を表示
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 医療管理学、医療系社会学
公開開始日 : 2023年09月25日
募集終了日 : 2023年10月25日
更新日 : 2023年09月22日
和歌山県立医科大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学 医療安全推進部
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学 医療安全推進部における教育、研究、及び診療
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~ 1000万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
特定分野の公的資格など
1、医師免許を有すること
2、医療安全管理者養成講習会または、それに準ずる講習等(※)を修了していること
※厚生労働省「医療安全管理者のための研究指針」に準拠し、「医療安全対策加算」取得に必要な要件を満たすもの
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月12日
募集終了日 : 2023年10月15日
更新日 : 2023年09月12日
近畿大学
研究・教育補助者相当 : アルバイト / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
企業からの受託研究(カット野菜の安全性に関する研究)において雇用予定です。
仕事内容・職務内容
研究室での研究補助に携わってもらいます。できれば、微生物実験と微生物のDNA解析の経験のある大学院修了者または大学卒業者を希望しますが、経験がなくても技術は指導します。併せて、青果物/カット青果物の品質評価(成分分析、酵素活性)も一部関わってきますので、これらの研究分野に興味・意欲のある方であれば歓迎します。
給与
研究・教育補助者相当
時給 : 1030円 ~ 1030円
大学の規定により、時給1,030円での雇用です。勤務期間中に大学の規定額が変更となった場合は、それに合わせて変更します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
大学院修了者または大学卒業者
業務における経験
特に問いません。
特定分野の公的資格など
特に問いません。
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし
公開開始日 : 2023年09月12日
募集終了日 : 2023年10月16日
更新日 : 2023年09月12日
東京医療保健大学
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
退職教員の後任補充
仕事内容・職務内容
・学部における成人看護学領域の講義(助教の場合)、演習、実習を担当
・学部運営における学生募集や入試への対応、並びに委員会活動
給与
助教相当
年収 : 400万円 ~ 600万円
経験年数、業績等ともとに本学規程により処遇する。助教の基本年俸は450万円以上、600万円未満
応募資格
説明
(1)大学院修士課程修了またはそれと同等以上の研究実績を有する者。
(2)看護師の資格を有し、5年以上の臨床経験を有する者。
(3)大学において当該領域の教育経験を有する者。
(4)専門分野に関する学術論文を発表している者。
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 細胞生物学 / ライフサイエンス - 病態医化学 / ライフサイエンス - 免疫学
公開開始日 : 2023年09月01日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年09月01日
和歌山県立医科大学
講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
難病発症機構研究部は、新規に助教または講師を募集します。当研究室では、細胞内のオルガネラ異常が難病の発症に関与しているのかどうかを解析する研究室です。顕微鏡を用いた細胞生物学的な解析からモデルマウスの作製と解析などで難病の発症機構を解析します。自己免疫疾患や腸管の免疫疾患を解析しており、神経変性疾患なども解析して行きたいと思っています。また、臨床講座と協力し、患者さんの検体を用いた研究や基礎研究講座と協力した解析を行っております。細胞生物学や免疫学の研究のバックグラウンドがあればよいですが、他の分野の研究歴をお持ちの方も問題ありません。難病の発症機構の解明に情熱と意欲を持つ協調性のある研究者を募集いたします。
医学部教育としては、細胞生物学の講義の一部を担当して頂くこともあります。
・常勤(任期あり)
・本学では、任期制(5年、再任可)、評価制を導入しております。
・現在大学院博士課程最終学年の方もご応募ください。
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学 医学部先端医学研究所 難病発症機構研究部における教育及び研究
給与
講師相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程により経歴等に応じ算定
助教相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
採用時または着任時に博士の学位を有する方
説明
・難病発症機構解明や新たな解析方法にチャレンジできる方
・教育や研究に意欲と情熱があり、教室員と協力できる協調性のある方
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : 人文・社会 - 史学一般
公開開始日 : 2023年09月01日
募集終了日 : 2023年09月30日
更新日 : 2023年08月31日
和歌山県立博物館
その他 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
欠員の補充
仕事内容・職務内容
和歌山県立博物館等で勤務し、文化財等の収集、管理、保存、展示及び調査研究、教育普及その他関連業務に従事する。担当は日本近世史。
給与
その他
年収 : 300万円 ~ 500万円
月額おおむね248,115円
応募資格
特定分野の公的資格など
学芸員
説明
(1) 次のアからウの要件をすべて満たす人
ア 学校教育法に基づく大学院で日本近世史の専門課程を履修し、修士課程を修了した人(令和6年3月31日までに修了見込みの人を含む。)
イ 博物館法に規定する学芸員の資格を有する人又は令和6年3月31日までに取得見込みの人
ウ 昭和38(1963)年4月2日以降に生まれた人
(2) 次のいずれかに該当する人(イ〜エは、地方公務員法第16条に規定する人)は受験できません。
ア 日本国籍を有しない人
イ 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
ウ 和歌山県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
エ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する団体を結成し、又はこれに加入した人
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 医療管理学、医療系社会学 / 情報通信 - 生命、健康、医療情報学
公開開始日 : 2023年09月01日
募集終了日 : 2023年10月27日
更新日 : 2023年08月30日
和歌山県立医科大学
教授相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学 医療情報部
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学 医療情報部における教育及び研究
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~ 1000万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
特定分野の公的資格など
1、医師免許を有すること
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学 / ライフサイエンス - ゲノム生物学 / ライフサイエンス - 腫瘍生物学
公開開始日 : 2023年09月01日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年08月28日
和歌山県立医科大学
研究・教育補助者相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学内科学第三講座ではがんを含む様々な難病に対する医療の向上を目指して、臨床と基礎研究の橋渡しとなる研究を行っています。患者さんへのより良い治療の提供を目指して、基礎と臨床の橋渡しとなる研究に一緒に取り組んでいただける実験助手を募集しています。
仕事内容・職務内容
1.医師や薬剤師、基礎研究者の実験補助(細胞株を用いた実験等)
2.臨床検体の処理や遺伝子配列解析等
3.臨床研究の事業補助
給与
研究・教育補助者相当
コマ金額 : 6588円 ~ 8201円
日額 (6,588円-8,201円)、資格により決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
理系、生物系の大学あるいは専門学校出身者であることが望ましいが、それ以外の方でも相談可。
臨床検査技師、細胞検査士等の資格をお持ちの場合はより歓迎いたします。
業務における経験
細胞や実験動物の取り扱い経験があることが望ましいが、それ以外の方でも相談可。
特定分野の公的資格など
臨床検査技師、細胞検査士等の資格をお持ちの場合はより歓迎いたします(待遇面で優遇いたします)。
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 分子生物学 / ライフサイエンス - ゲノム生物学 / ライフサイエンス - 腫瘍生物学
公開開始日 : 2023年09月01日
募集終了日 : 2023年10月31日
更新日 : 2023年08月28日
和歌山県立医科大学
研究員・ポスドク相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学・内科学第三講座ではがん医療の向上を目指して、臨床と基礎研究の橋渡しとなる研究を行っています。当講座では新薬の治験を含む臨床試験も盛んに行われており、次世代のがん薬物療法に関わる研究が可能な環境が整っております。がん患者さんへのより良い治療の提供を目指して、基礎と臨床の橋渡しとなる研究に情熱を持って打ち込む若手ポスドク研究員(医師に限りません)を募集しています。当講座には現在もPhD研究員が複数在籍しており、過去の在籍者も当講座での業績を基に各方面で活躍しております。海外学会での発表も奨励しており、将来の留学先を紹介することも可能です。受け入れる側の我々としても、当講座からがん研究の第一線で活躍でき、次世代を担う人材を送り出すことを目指しております。本学から世界へ向けて研究成果を発信する意欲と情熱を持ち、我々とマインドを共有できる研究員を募集いたします。
仕事内容・職務内容
1.がん薬物治療におけるトランスレーショナルリサーチ
2.血中循環腫瘍細胞(CTC)、血漿DNAの研究
3.免疫チェックポイント阻害剤のバイオマーカー研究
4.アカデミア発の創薬研究
5.病院医師との共同での臨床研究(新規バイオマーカー、薬剤耐性、新規併用療法の開発等)
6.次世代シーケンサーを用いたclinical sequencing
7.シグナル伝達経路を中心とするcancer biologyにおける基礎研究(EGFR, KRAS, TGFbeta等)
給与
研究員・ポスドク相当
年収 : 300万円 ~ 500万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
採用時または着任時に博士の学位を有する方
業務における経験
分子生物学の知識・研究経験のある方(次世代シーケンサー、実験動物を用いた研究経験があればより歓迎)
説明
がんの臨床に役立つ研究及び医師との臨床検体を用いた共同研究に興味のある方
アカデミアでの研究志向があり、やる気のある方(将来の海外留学等の希望のある方歓迎)
英語でのプレゼン能力があることが望ましい(不安のある方には積極的に指導します)
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : 情報通信 - 計算科学 / 情報通信 - 知覚情報処理 / 情報通信 - 知能情報学
公開開始日 : 2023年08月28日
募集終了日 : 2023年12月01日
更新日 : 2023年08月28日
和歌山大学
講師相当 : その他 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山大学システム工学部において、情報科学の基盤となる理論(計算機アーキテクチャ、アルゴリズム、最適化)と、その産業・諸分野への応用(例えば、機械学習、大規模データ処理、組み込み系システム)を担当するテニュア・トラック講師1名を公募。
仕事内容・職務内容
主たる職務内容(エフォート)
教育(30%)
(1)プログラミング演習系科目、PBL型科目の担当
(2)専門講義科目の担当
(3)情報学領域の学部ならびに大学院博士前期課程の卒業論文・修士論文などの研究指導
(4)情報学領域の博士後期課程学生の研究指導も行うことがある
研究(50%)
(1)研究成果を国際的に発信することを前提とした研究活動
(2)地域の産業振興や産業創成につながる研究内容
(3)学内の連携プロジェクトなどにも積極的関わること
社会活動(10%)
(1)地域と連携したあるいは地域を志向した教育・研究を実施すること
管理・運営(10%)
(1)大学の入試業務
(2)管理運営の業務
給与
講師相当
年収 : 500万円 ~ 600万円
国立大学法人和歌山大学研究者育成型テニュア・トラック制度に関する規程第13条~第15条、及び国立大学法人和歌山大学教職員年俸制給与規程による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
「説明」を参照
業務における経験
「説明」を参照
特定分野の公的資格など
「説明」を参照
説明
以下の要件を満たすこと。
(1)着任時に当該分野の博士の学位を有すること(原則,博士号取得後8年未満)
(2)当該分野の教育および研究の実績を有すること
(3)当該分野の教育および先端的研究を担える能力と熱意を有すること
(4)博士前期課程の学生の研究指導ができること
(5)学部の理念を理解し、学部運営に積極的に協力すること
勤務地 : 近畿 - 和歌山県
研究分野 : ライフサイエンス - 生理学 / ライフサイエンス - 栄養学、健康科学 / ライフサイエンス - 代謝、内分泌学
公開開始日 : 2023年08月25日
募集終了日 : 2023年10月02日
更新日 : 2023年08月24日
和歌山県立医科大学
講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
生理学第2講座では助教または講師を募集します(研究活動を主とするポジション)。
現在、当教室では肥満・糖尿病の病態解析と新規治療法の確立を目的として、生理学的手法と分子生物学的手法を用いて中枢神経および膵島β細胞を中心として臓器間ネットワークによるエネルギー代謝調節機構を研究しており、一緒に生活習慣病の病態解明に情熱を注いでいただける方を望んでいます。
本学では、任期制を導入しており、任期は5年(再任可)となっております。
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学 生理学第2講座における教育及び研究
給与
講師相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程により経歴等に応じ算定
助教相当
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士号取得者(取得見込みを含む)
説明
・代謝学または神経科学に興味を持って意欲的に研究に取り組むことが出来る方であれば、出身学部および専門領域は問いません。
・教室員や学生とコミュニケーションを図り、円滑な教室運営に協力できる方