[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 和歌山県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
21 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学では、母性看護学担当准教授が令和7年3月31日付で退職いたしますので、その後任教員を下記のとおり募集します。
母性看護学領域の准教授、講師または助教の選考においては、学生の教育に熱心であること、専門分野における研究を推進できること、他領域と連携して組織の運営に貢献できること等を総合的に判断します。
仕事内容・職務内容
保健看護学部における教育及び研究
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1000万円
本学規定により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有する者またはそれと同等の教育研究業績を有する者
説明
[業務に必要な特定分野の資格・条件(学位などを含む)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
次の項目のすべてに該当する者
①准教授または講師に応募の場合は、大学において専任の講師または助教の経歴があり、教育研究上の業績があると認められる者
②修士以上の学位を有する者またはそれと同等の教育研究業績を有する者
③看護師及び助産師免許を有する者
④学部における教育・研究を担当できる者
⑤3年以上の専攻分野の実務経験を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学 みらい医療推進センター 任期付職員(研究員(スポーツ科学))を募集します。業務内容は、当研究所利用者に対するトレーニング指導、当研究所がサポートするアスリート(障害者も含む)の医科学サポート、スポーツ医科学に関する調査研究となります。
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学みらい医療推進センターにおける研究員
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
スポーツ科学系等の修士以上の学位取得者もしくは同等の国家資格(PT、OT、鍼灸師等)を有する者
説明
【応募資格】
1.スポーツ科学系等の修士以上の学位取得者もしくは同等の国家資格(PT、OT、鍼灸師等)を有する者
2.トレーニング指導及びバイオメカニクスサポートの可能な者(障害者スポーツも含む)
3.パラアスリートサポートや和歌山県スポーツ医科学サポート事業に積極的に関われる者
4.以下のいずれかに該当する人は応募できません。
・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
・当法人において懲戒解雇の処分を受け、当該処分の日から 2 年を経過しない者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学 先端医学研究所 生体調節機構研究部(仮)
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学 先端医学研究所 生体調節機構研究部(仮)における教育及び研究
給与
年収 : 700万円 ~ 1000万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
基本方針に合致し、博士の学位を取得していること
説明
・今回公募する教授は、免疫学分野でご活躍いただける人材を希望いたします。
・本学の先端医学研究所には、令和6年4月時点において、既存の部門として、下記の研究部が置かれています。
分子病態解析研究部 (担当)橋本 真一 教授
難病発症機構研究部 (担当)齋藤 伸一郎 教授
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学内科学第三講座では主に肺がんに対する医療の向上を目指して、臨床と基礎研究の橋渡しとなる研究を行っています。患者さんへのより良い治療の提供を目指して、基礎と臨床の橋渡しとなる研究に一緒に取り組んでいただける実験助手を募集しています。
仕事内容・職務内容
1.医師や薬剤師、基礎研究者の実験補助(細胞株を用いた実験等)
2.臨床検体の処理や遺伝子配列解析等
3.臨床研究の事業補助
給与
時給 : 1050円 ~ 1282円
日額 (7,088円-8,660円)、資格により決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
理系、生物系の大学あるいは専門学校出身者であることが望ましいが、それ以外の方でも相談可。
臨床検査技師、細胞検査士等の資格をお持ちの場合はより歓迎いたします。
業務における経験
細胞や実験動物の取り扱い経験があることが望ましいが、それ以外の方でも相談可。
特定分野の公的資格など
臨床検査技師、細胞検査士等の資格をお持ちの場合はより歓迎いたします(待遇面で優遇いたします)。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学・内科学第三講座ではがん医療の向上を目指して、臨床と基礎研究の橋渡しとなる研究を行っています。当講座では新薬の治験を含む臨床試験も盛んに行われており、次世代のがん薬物療法に関わる研究が可能な環境が整っております。がん患者さんへのより良い治療の提供を目指して、基礎と臨床の橋渡しとなる研究に情熱を持って打ち込む若手ポスドク研究員(医師に限りません)を募集しています。当講座には現在もPhD研究員が複数在籍しており、過去の在籍者も当講座での業績を基に各方面で活躍しております。海外学会での発表も奨励しており、将来の留学先を紹介することも可能です。受け入れる側の我々としても、当講座からがん研究の第一線で活躍でき、次世代を担う人材を送り出すことを目指しております。本学から世界へ向けて研究成果を発信する意欲と情熱を持ち、我々とマインドを共有できる研究員を募集いたします。
仕事内容・職務内容
1.がん薬物治療におけるトランスレーショナルリサーチ
2.血中循環腫瘍細胞(CTC)、血漿DNAの研究
3.免疫チェックポイント阻害剤のバイオマーカー研究
4.アカデミア発の創薬研究
5.病院医師との共同での臨床研究(新規バイオマーカー、薬剤耐性、新規併用療法の開発等)
6.次世代シーケンサーを用いたclinical sequencing
7.シグナル伝達経路を中心とするcancer biologyにおける基礎研究(EGFR, KRAS, TGFbeta等)
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
採用時または着任時に博士の学位を有する方
業務における経験
分子生物学の知識・研究経験のある方(次世代シーケンサー、実験動物を用いた研究経験があればより歓迎)
説明
がんの臨床に役立つ研究及び医師との臨床検体を用いた共同研究に興味のある方
アカデミアでの研究志向があり、やる気のある方(将来の海外留学等の希望のある方歓迎)
英語でのプレゼン能力があることが望ましい(不安のある方には積極的に指導します)
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
宝塚医療大学は、兵庫県宝塚市に位置し、保健医療学部に理学療法学科、柔道整復学科、鍼灸学科の1学部3学科を置き、2020年度から新たに和歌山保健医療学部リハビリテーション学科を開設している大学です。
この度、2022年度に開設した看護学科における専任教員の公募を行います。
仕事内容・職務内容
業務内容:看護学科における授業担当、学生指導、各種委員会活動、実習指導等
担当予定科目:看護学(地域・在宅看護分野、成人看護学分野)
正式採用にあたっては文部科学省による教員判定の結果を受け、職位を決定します。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
文部科学省の教員審査の結果に基づき、職位及び報酬について決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務における経験
看護師の資格を取得後5年以上の実務経験を有すること。
大学等における教育経験があることが望ましい。
地域・在宅看護分野または成人看護分野を専門とすることが望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教員の補充のため
仕事内容・職務内容
理学療法学専攻における講義・演習・実習及び管理運営業務を担当する。
また、教授会等への出席、その他(各種委員会、国家試験対策、オープンキャンパス・大学説明会等への出席)があります。
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
講師相当
年収 : 500万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
助教相当
年収 : 400万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
・理学療法士としての実務経験5年以上の者(必須)
・次のいずれかに該当していることが望ましい
1)大学において教育学に関する科目を4単位以上修め、当該大学を卒業した者
2)大学院において教育学に関する科目を4単位以上修め、当該大学院の課程を修了した者
・厚生労働大臣の指定する講習会(理学療法士専任教員養成講習会)を修了していることが望ましい
説明
・大学の基本理念を理解し、その達成のために協力できる者
・採用後、和歌山市またはその近郊に居住することが可能であることが望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
教員の補充のため
仕事内容・職務内容
作業療法学専攻における講義・演習・実習及び管理運営業務を担当する。
また、教授会等への出席、その他(各種委員会、国家試験対策、オープンキャンパス・大学説明会等への出席)があります。
給与
教授相当
年収 : 700万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
准教授相当
年収 : 600万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
講師相当
年収 : 500万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
助教相当
年収 : 400万円 ~
本俸は、職位、教育歷、業績、学位、職歴、面接の評価等を加味し決定いたします。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
業務における経験
・作業療法士としての実務経験5年以上の者(必須)
・次のいずれかに該当していることが望ましい
1)大学において教育学に関する科目を4単位以上修め、当該大学を卒業した者
2)大学院において教育学に関する科目を4単位以上修め、当該大学院の課程を修了した者
・厚生労働大臣の指定する講習会(作業療法士専任教員養成講習会)を修了していることが望ましい
説明
・大学の基本理念を理解し、その達成のために協力できる者
・採用後、和歌山市またはその近郊に居住することが可能であることが望ましい
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
微生物学講座
仕事内容・職務内容
微生物学講座における教育及び研究
給与
年収 : 700万円 ~ 1000万円
本学の規定により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
基本方針に合致し、博士の学位を有する方
(細菌学、ウイルス学、真菌学、寄生虫学等の対象分野は問わない)
説明
本学では、微生物学講座 西尾真智子教授が令和7年3月31日付けで定年退職いたしますので、その後任教授の推薦をお願いしておりましたが、この度、公募期間を延長することといたしました。
なお、選考に係る基本方針につきましては、下記ファイルに記載しております。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
和歌山県立医科大学・医学部先端医学研究所・分子病態解析研究部は、新規に助教または講師を募集します。当講座では、ゲノム・オミックス解析などの最先端の次世代テクノロジーを用いて、がんや感染症の原因解明を行い、予防、診断、医薬品の実用化を目的とした研究を行っています。特にシングルセル解析を含んだ新たな分子細胞生物学的手法とその開発を駆使し、免疫細胞を含んだがんや炎症組織の微小環境の状態を明らかにし、疾病の分子メカニズムの解明を目指しています。臨床講座と協力し、患者さんの検体を用いた研究や疾患の診断方法の開発、薬剤スクリーニング等も行います。今回、ゲノム・オミックス解析法の開発または、がん/炎症組織の微小環境の形成メカニズムを解析し、治療法を開発する研究に従事する職員を募集します。分子細胞生物学的な研究のバックグラウンドがあれば、腫瘍や免疫学分野の研究歴は、必ずしも必要としません。世界の第一線で活躍する研究者を目指す情熱と意欲を持つ研究者を募集いたします。
医学部教育としては、分子生物学、細胞生物学の講義の一部を担当して頂くこともあります。
仕事内容・職務内容
和歌山県立医科大学 先端医学研究所 分子病態解析研究部における教育及び研究
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
本学規程により経歴等に応じ算定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
【応募資格】
1.採用時または着任時に博士の学位を有する方
2.分子生物学の知識・研究経験のある方
3.がんや炎症組織の微小環境における免疫細胞等との相互作用解明とゲノム関連の新しい手法の開発に興味のある方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。