[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 徳島県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
23 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当分野では、ゲノム編集等の遺伝子改変技術や胚生殖工学からのアプローチにより、精力的かつ協調的に研究を遂行できる人材を募集しています。生殖や内分泌が関わる生命現象の解明を研究テーマとして個体レベルの基礎研究を実施しています。ゲノム編集や胚操作の経験を有する方が望ましいですが、その限りではありません。採用された方には、上記の研究活動に加え、動物実験施設の運営のサポートや学生の研究指導にも協力してもらいます。研究内容や業務内容についての詳細はメールにて問い合わせ下さい。
仕事内容・職務内容
ゲノム編集等の遺伝子改変技術や胚生殖工学からのアプローチにより、生殖や内分泌が関わる生命現象の解明を研究テーマとして個体レベルの基礎研究を実施する。
「実験動物学」等の授業担当、動物実験施設の運営のサポートや学生の研究指導。
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
年俸制
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任時に博士の学位を有する者
説明
遺伝子改変、ゲノム編集技術の開発を推進し、教育・研究の指導・実践ができる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当分野では、タンパク質間相互作用や翻訳後修飾による様々な細胞内シグナル伝達系の制御機構の解明を目指しています。このために、高性能質量分析計を駆使した最先端のプロテオーム解析をはじめ、相互作用解析やイメージングなどの種々の技術を開発・導入しています。当分野の構成員などと連携しながら、独自の研究テーマに意欲的に取り組む教員の公募を行います。
仕事内容・職務内容
タンパク質間相互作用や翻訳後修飾による様々な細胞内シグナル伝達系の制御機構の解明
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
年俸制
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
鳴門教育大学は,「よい教師を一人でも多く」育て,社会に貢献することを最大のミッションとしています。教師教育におけるトップランナーとして,卓越性と先進性を倦(あぐ)むことなく追究しています。
本学の強みは,教職員が,一人ひとりの学生を教師として丁寧に育てることに一体となって取り組んでいることです。
仕事内容・職務内容
担当予定授業科目
大学院 教育課題フィールドワーク,教育課題研究Ⅰ・Ⅱ,教職員の人材育成と校内研修 等
給与
准教授相当
年収 : 600万円 ~ 700万円
・上記の金額は,基本年俸・業績給・地域手当により算出。上記のほか各種手当の支給あり。
・基本年俸は学歴,資格,経験等により個別に決定する。
・詳細は国立大学法人鳴門教育大学特定年俸制適用教員給与規程の定めによる。
講師相当
年収 : 500万円 ~ 700万円
・上記の金額は,基本年俸・業績給・地域手当により算出。上記のほか各種手当の支給あり。
・基本年俸は学歴,資格,経験等により個別に決定する。
・詳細は国立大学法人鳴門教育大学特定年俸制適用教員給与規程の定めによる。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
(1) 関連専門分野における博士の学位,もしくは,それに準ずる研究業績を有し,教育上の能力を有する者。(※)
※将来,連合大学院博士課程の研究指導を担当できることが望ましい。
(2) 教師の成長及び教員研修に関する研究業績か実務経験を有する者。
(3) 教教職大学院(遠隔教育プログラムを含む)における院生(管理職を含む現職教員)の教育研究指導ができる者。
(4) 四国地域教職アライアンスセンター併任として,センター業務(研修関係)に関われる者。
(5) 大学運営,社会貢献等の業務に積極的に取り組むことができる者。
(6) 国籍は問わない。ただし,本学での職務遂行上必要な日本語運用能力を有する者。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学病院総合臨床研究センターでは、臨床研究に関する支援・管理を推進するため、教員(特任助教)を公募します。
仕事内容・職務内容
統計解析に関するコンサルテーション業務や支援業務ならびに品質管理業務、臨床研究におけるプロトコール作成、論文の作成に関する支援業務、啓発教育等
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
年俸制給与を12分割して毎月支払います。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
(1) 統計学関連の大学院(修士課程、専門職学位課程、または博士課程)を修了した者(修了見込可)
(2) 数理統計に関する専門知識を有する者(臨床研究における生物統計関連業務の経験もしくは知識を有することが望ましい)
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
このたび、当大学院では社会産業理工学研究部 理工学域 自然科学系 化学分野の助教選考を行います。
仕事内容・職務内容
専門分野:広い意味での有機化学/有機金属化学に関する研究
担当予定科目:所属に示す学部・コースで開講される有機化学関連科目、学部学生実験、卒業研究など。および併任大学院研究科での補助業務
給与
年収 : 500万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。採用までに博士課程を修了されている場合は、570万円以上。
上記の金額は、本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位(Ph.D. を含む)を有する、若しくは着任までに学位取得見込の方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学大学院医歯薬学研究部は、医学・歯学・薬学・栄養学・保健科学の各分野を統合した学際的な大学院です。
助産学分野では、助産教育60年の実績を基に、大学院2年間での実践教育を行っています。
助産師になるには、看護教育をベースに,助産に特化した教育を受け、助産師国家試験に合格しなくてはなりません。少子化社会の中で、助産師への役割期待は、妊産婦をはじめ家族の多様化するニーズに応えながら安全性を保障し、快適で満足のいく妊娠・出産・育児への支援を中心に、思春期・更年期の健康教育、不妊相談、遺伝相談、虐待予防など、女性のライフサイクル全般に関して、益々大きくなってきています。
本学では,子どもがすこやかに生まれ育ち、女性として母として豊かで健全な家庭・社会を築くために、使命感と責任感を持って助産業務を果たせる助産師を育成しています。
仕事内容・職務内容
1)大学院において博士前期課程及び博士後期課程の教育研究を担当する
2)大学院医歯薬学研究部,保健学域及び看護学系の発展に貢献する
給与
年収 : 600万円 ~ 1000万円
徳島大学の定めるところによる(年俸制)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有すること
業務における経験
助産師の臨床経験を3年以上有すること
特定分野の公的資格など
日本の助産師免許を有すること
説明
・助産学に関する優れた研究業績があり,先進的研究を推進する能力を有するとともに,大学院において博士前期課程及び博士後期課程の教育研究を担当できる者
・大学院医歯薬学研究部、保健学域及び看護学系の発展に貢献できる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域人間科学系心理学分野では、福祉心理学の研究者を募集します。
徳島大学総合科学部心身健康コースおよび大学院創成科学研究科臨床心理学専攻は、地域健康課題の解決、特に心の健康の回復と維持増進に貢献できる学生を養成するため、公認心理師および臨床心理士養成に関わる科目を含めた養成課程を有しています。その強化発展のため、福祉心理学と関連領域に関する研究業績を有し、公認心理師・臨床心理士カリキュラムの実習・演習を担当できる者を求めています。臨床心理相談室の運営を含めた地域貢献にも積極的な方を期待します。
仕事内容・職務内容
(1)担当科目
[大学院創成科学研究科臨床心理学専攻(博士前期課程)] 障害臨床心理学特論(隔年開講)、臨床心理学特別演習(以上、単独)、心理実践実習、臨床心理実習、学校臨床心理学特論(隔年開講)(以上、分担)
[総合科学部] 福祉心理学、障害者・障害児心理学(隔年開講)、心身健康総合演習、卒業研究(以上、単独)心身健康コース入門講座、心理実習(以上、分担)
※上記以外の科目を依頼することがあります。
(2)専門領域に関わる研究
(3)学部・大学院運営業務
(4)臨床心理相談室運営業務
(変更の範囲)大学の定める業務
給与
准教授相当
年収 : 700万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。
上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
講師相当
年収 : 600万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。
上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・博士の学位を有する者(準ずると認められる者を含む)
説明
(1)博士の学位を有する者(準ずると認められる者を含む)
(2)博士前期課程を担当するに相応しい研究業績を有する者
(3)臨床心理士(公益財団法人日本臨床心理士資格認定協会)の資格を有する者
(4)公認心理師の資格を有する者
(5)公認心理師のカリキュラムの実習・演習担当教員としての基準を満たす者が望ましい
(6)本研究科臨床心理相談室の相談業務を担当するに相応しい実務経験を3年以上有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学大学院社会産業理工学研究部社会総合科学域国際教養系英語圏分野は、非西洋世界を含めた英語圏文学の研究者を募集します。
徳島大学総合科学部国際教養コースでは、国際感覚を持ちグローバルに活躍できる学生を養成するため、充実した英語教育プログラムを用意しています。その強化発展のため、英語で授業ができるだけでなく、英語圏文学を専門としつつ、学生に幅広い視点と広く深い教養を与えられる研究者を求めています。海外提携校との交流や地域貢献にも積極的な方を期待します。
仕事内容・職務内容
(1)担当科目
[教養教育院] 基盤英語、主題別英語、発信型英語
[学部専門科目] Academic English、Extensive Reading、コース入門講座(オムニバス)、英語圏文化研究(新規開講)、英語圏文化演習(新規開講)、「卒業研究」
※大学院を含め、上記以外の科目を依頼することがあります。
(2)専門領域に関わる研究
(3)学部運営業務
給与
准教授相当
年収 : 700万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
講師相当
年収 : 600万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・博士の学位を有する者(準ずると認められる者を含む)
業務における経験
・CEFR C2レベルの英語力を有する者
・日本語を母語としない場合は、学内の委員会業務などに積極的にかかわれる程度の日本語能力を有する者
・語学教育に関する知識と経験があることが望ましい。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学総合科学部地域デザインコースでは、情報、芸術、地域文化、地域社会、公共政策などの専門知識や技能を学際的に修得し、国際社会・地域社会における課題解決と持続可能な社会の創生に主体的に貢献できる実践人材の養成に取り組んでいます。国際秩序が流動的になりつつある今日、グローバルな人材育成には国際関係・国際情勢に対する理解は不可欠です。そこで、本学部の教員として国際関係をめぐる教育・研究、社会貢献を推進いただける研究者を募集します。
仕事内容・職務内容
(1)担当科目
教養教育院科目:国際政治学や国際協力に関する科目(2〜3科目)
学部専門科目:「国際関係論Ⅰ」「国際関係論Ⅱ」(国際政治、国際法、平和学などを含む)、
「国際交流・協力体験」、「地域デザイン総合演習Ⅰ・Ⅱ(ゼミ)」、
「卒業研究」(以上、単独)
「地域デザインコース入門講座」(以上、分担)、他
※大学院を含め、上記以外の科目を依頼することがあります。
(2)専門領域に関わる研究
(3)学部運営業務
(変更の範囲)大学の定める業務
給与
准教授相当
年収 : 700万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
講師相当
年収 : 600万円 ~
給与は国立大学法人徳島大学年俸制適用職員給与規則の規定による。上記の金額は本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・博士の学位を有する者(準ずると認められる者、取得見込の者を含む)
・専門分野に関する研究業績、及び教育実績を有する者
・日本語での十分なコミュニケーション能力を有する者
・学内委員会や入試関連業務等、大学が必要とする業務に従事できる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学大学院社会産業理工学研究部では機械科学系エネルギーシステム分野の教授1名の公募を実施します。
仕事内容・職務内容
【専門分野】流体工学に立脚した環境およびエネルギー関連分野
【求める人材】
(1) 博士の学位を有し,大学院博士後期課程学生の指導を行うことができる方
(2) 流体工学、環境・エネルギー工学の立場から機械科学系において教育、研究を担当できる方。
(3) 外部資金を獲得し,産学連携,地域貢献にも積極的に携わり,大学,学部のグローバル化に取り組むことで国際的にも活躍できる方。
【担当予定科目】
所属に示す研究部,併任大学院研究科及び学部学科において開講される基礎科目および専門科目。教養教育科目も担当する場合があります。具体的な担当科目は,専門を考慮して面談の上決定。
給与
年収 : 800万円 ~
徳島大学年俸制適用職員給与規則による。
上記の金額は、本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。