求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  愛媛県

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

60 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : ライフサイエンス - 寄生虫学 / ライフサイエンス - 医化学

公開開始日 : 2023年09月28日

募集終了日 : 2023年12月28日

更新日 : 2023年09月28日

研究員の公募(プロテオサイエンスセンター マラリア研究部門)

愛媛大学

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    プロテオサイエンスセンター(Proteo-Science Center (PROS))は、本学で開発されたコムギ無細胞タンパク質合成技術を基盤として、タンパク質機能から生命現象の解明に至るポストゲノムの生命科学研究のみならずその医学応用研究を行い、プロテオサイエンスの国際拠点形成、及び、がん、自己免疫病、難治性感染症など難病の新しい診断・治療法を開発することを目的として2013年4月1日に設立されました。

  • 仕事内容・職務内容

    マラリアに関する研究業務

給与

  • 研究員・ポスドク相当

    年収 : 300万円 ~

    愛媛大学年俸制適用職員給与規程に基づき、学歴、職歴等に応じて決定します。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位を有していること(あるいは令和6年3月に学位所得予定)

New募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : 社会基盤 - 地盤工学

公開開始日 : 2023年09月26日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月26日

【公募延長】愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻環境建設工学講座【地盤工学】准教授の公募

愛媛大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    地盤工学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集

  • 仕事内容・職務内容

    専門分野 地盤工学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集する
    担当科目 土質力学I・II及び同演習、社会基盤工学実験、防災工学、PBLなどの土木工学に関連する演習科目、ならびに共通教育科目など

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    ・ 550万円 ~770万円
    ・ 給与は年俸制です。
    ・ 給与の額は、一例です。
      国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、
      本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や
      俸給の調整額が加算されます。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士あるいはPh.D.の学位を有する方

  • 業務における経験

    (1) 博士あるいはPh.D.の学位を有する方
    (2) 専門分野において優れた教育・研究業績を有し、新たな分野を切り開く
    意欲を持った方
    (3) 環境建設工学講座の運営に熱意のある方
    (4) 企業や自治体などと連携し、社会貢献や地域貢献に取り組める方

New募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : 社会基盤 - 構造工学、地震工学

公開開始日 : 2023年09月25日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月25日

【公募延長】愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻環境建設工学講座【構造工学】助教の公募

愛媛大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    構造工学/応用力学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集する

  • 仕事内容・職務内容

    専門分野   構造工学/応用力学あるいはその関連分野
    担当科目   構造力学I・II及び同演習、PBLなどの土木工学に関連する演習、社会基盤工学実験など

給与

  • 助教相当

    年収 : 300万円 ~ 600万円

    ・ 360万円~620万円
    ・ 給与は年俸制です。
    ・ 給与の額は、国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や俸給の調整額が加算されます。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士あるいはPh.D.の学位を有する方あるいは取得見込みの方

  • 説明

    (1) 博士あるいはPh.D.の学位を有する方あるいは取得見込みの方
    (2) 専門分野において優れた教育・研究業績を有し、新たな分野を切り開く意欲を持った方
    (3) 環境建設工学講座の運営に熱意のある方
    (4) 企業や自治体などと連携し、社会貢献や地域貢献に取り組める方

Update募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : 社会基盤 - 構造工学、地震工学

公開開始日 : 2023年09月25日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月25日

【公募延長】愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻 環境建設工学講座【構造工学】准教授の公募

愛媛大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    構造工学/応用力学あるいはその関連分野を専門とする方を広く募集する

  • 仕事内容・職務内容

    専門分野   構造工学/応用力学あるいはその関連分野
    担当科目   構造力学I・II及び同演習、振動・地震工学、PBLなどの土木工学に関連する演習科目など

給与

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    ・ 550万円~770万円
    ・ 給与は年俸制です。
    ・ 給与の額は、国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や俸給の調整額が加算されます。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士あるいはPh.D.の学位を有する方

  • 説明

    応募資格
    (1) 博士あるいはPh.D.の学位を有する方
    (2) 専門分野において優れた教育・研究業績を有する方
    (3) 環境建設工学講座の運営に熱意のある方
    (4) 企業や自治体などと連携し、社会貢献や地域貢献に取り組める方

New募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : 情報通信 - ソフトウェア

公開開始日 : 2023年09月22日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月22日

愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻情報工学講座【システム開発】教授または准教授の公募

愛媛大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    愛媛大学大学院理工学研究科理工学専攻情報工学講座

  • 仕事内容・職務内容

    専門分野:ソフトウエア工学、システム開発、データエンジニアリング(データ整備、データ基盤構築、データ分析、AIのデプロイ)及びそれらの関連分野
    担当科目及び役割・業務内容
    教育分野:(1)学部担当講義科目:工学共通科目、専門入門科目、学部共通PBL、該当する専門科目
         (2)学部における研究指導:デジタル情報人材育成プログラムに所属する学生の卒業研究指導
         (3)大学院担当講義科目:DS/AI-PBL演習、該当する専門科目
         (4)大学院における研究指導:数理情報プログラムに所属する学生の修士研究指導(主指導)
    研究分野:当該専門分野の研究
    管理運営:研究科・専攻・講座の運営 特に数理情報プログラムとデジタル情報人材育成特別プログラムの運営
    社会連携:(1)愛媛県の社会人に対するリカレント・リスキリング講座の運営
         (2)デジタル情報技術を利活用した地域の課題解決プロジェクトの実施

給与

  • 教授相当

    年収 : 600万円 ~ 900万円

    ・ 690万円~920万円
    ・ 給与は年俸制です。
    ・ 給与の額は、一例です。
      国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、
      本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や
      俸給の調整額が加算されます。

  • 准教授相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    ・ 550万円 ~770万円
    ・ 給与は年俸制です。
    ・ 給与の額は、一例です。
      国立大学法人愛媛大学第2号年俸制教員給与規程の定めるところにより、
      本人の学歴、免許、職務経歴等を勘案して決定します。なお、上記の額に、諸手当や
      俸給の調整額が加算されます。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士以上の学位を有する方

  • 業務における経験

    企業または公立研究機関において専門分野に関連する研究・開発の経験を有する者

  • 説明

    (1)修士以上の学位を有する者
    (2)企業または公立研究機関において専門分野に関連する研究・開発の経験を有する者

New募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : ライフサイエンス - 麻酔科学

公開開始日 : 2023年09月22日

募集終了日 : 2023年10月20日

更新日 : 2023年09月22日

愛媛大学大学院医学系研究科 麻酔・周術期学講座 教授の公募

愛媛大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本研究科では、麻酔・周術期学講座 萬家 俊博 教授が、令和6年3月31日限りで定年退職することに伴い、同講座教授を募集しておりましたが,さらに候補者を募るため,公募期間を延長することとなりました。
    公募に際し、麻酔科専門医資格を有し、麻酔領域及び術後集中治療管理業務の豊富な臨床経験と指導力に加えて、術後以外の疼痛管理業務や緩和医療にも高い見識を有し、他分野および機関と連携し、愛媛大学医学部附属病院ならびに県下の麻酔科診療の充実とレベル向上に寄与できる人物であり、充分な研究業績を持ち、基礎研究・臨床研究の実践と指導を継続的に行い発展させ得ること、を希望します。

  • 仕事内容・職務内容

    教育・研究・診療

給与

  • 教授相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    雇用形態として、給与制度は年俸制が適用されます。
    金額は業績年俸部分を除く、基本年俸の概算になります。

応募資格

  • 説明

    公募に際し、麻酔科専門医資格を有し、麻酔領域及び術後集中治療管理業務の豊富な臨床経験と指導力に加えて、術後以外の疼痛管理業務や緩和医療にも高い見識を有し、他分野および機関と連携し、愛媛大学医学部附属病院ならびに県下の麻酔科診療の充実とレベル向上に寄与できる人物であり、充分な研究業績を持ち、基礎研究・臨床研究の実践と指導を継続的に行い発展させ得ること、を希望します。

New募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : ライフサイエンス - 消化器外科学 / ライフサイエンス - 外科学一般、小児外科学

公開開始日 : 2023年09月22日

募集終了日 : 2023年10月20日

更新日 : 2023年09月22日

愛媛大学大学院医学系研究科 肝胆膵・乳腺外科学講座 教授の公募

愛媛大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    本研究科では、肝胆膵・乳腺外科学講座 髙田 泰次 教授が令和6年3月31日限りで定年退職することに伴い、同講座教授を募集しておりましたが,さらに候補者を募るため,下記のとおり公募期間を延長することとなりました。
    消化器・肝胆膵外科領域の高い専門性および見識と豊富な臨床経験を持ち、さらに同講座内の乳腺外科の維持・発展に貢献することで、同講座と愛媛大学並びに愛媛県内の医療の発展に寄与できる人物を希望します。

  • 仕事内容・職務内容

    教育・研究・診療

給与

  • 教授相当

    年収 : 500万円 ~ 700万円

    雇用形態として、給与制度は年俸制が適用されます。
    金額は業績年俸部分を除く、基本年俸の概算になります。

応募資格

  • 説明

    消化器・肝胆膵外科領域の高い専門性および見識と豊富な臨床経験を持ち、さらに同講座内の乳腺外科の維持・発展に貢献することで、同講座と愛媛大学並びに愛媛県内の医療の発展に寄与できる人物を希望します。以下に公募要件を示します。
    1)消化器外科専門医資格に加え、日本肝胆膵外科学会高度技能指導医または高度技能専門医資格を有する。
    2)肝胆膵外科領域の拡大手術、腹腔鏡手術やロボット支援手術などの低侵襲手術の経験と高い技術を持つ。
    3)肝移植医療の充分な経験に基づく高い治療実績を持ち、本学附属病院の脳死肝移植施設認定の維持に貢献できる(日本移植学会移植認定医資格を有していることが望ましい)。
    4)充分な研究業績と基礎的・臨床的研究の実践ならびに指導経験を持つ。
    5)豊富な医学教育の経験を持ち、人材育成に熱意を持って取り組む事ができる。

募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月21日

募集終了日 : 2023年11月20日

更新日 : 2023年09月21日

愛媛大学教育学部「数学科教育」又は「技術科教育(材料加工)」教員の公募について

愛媛大学

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    このたび、本学部では、以下の要領により教員を公募することになりました。
    【専門分野】数学科教育又は技術科教育(材料加工)
     講師1名

  • 仕事内容・職務内容

    <担当予定授業科目>
    学部
    【専門分野が数学科教育の場合】
    「初等算数」「初等算数科教育法」「数学科教育法1~4」「教職実践演習」「卒業研究」ほか
    【専門分野が技術科教育(材料加工)の場合】
    「木材加工法」「製図」「技術科教育法1~4」「教職実践演習」「卒業研究」ほか
    大学院 「教科指導力高度化演習」「教材研究の基礎理論」「教材の開発と実践」「教材開発課題研究1~3」
    その他: ・共通教育として専門領域にかかわる科目
         ・大学院の科目「ICTを活用した授業実践開発」「地域協働型デジタル教材開発演習」ほか を担当できることが望ましい。
         ・高等学校教諭免許状(情報)に関する科目「情報科教育法1、2」ほか を担当できることが望ましい。
    (改組等により上記以外の科目を担当する場合があります)

給与

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 700万円

    年収:470万円~710万円
    学歴・職歴に基づき決定。年俸制を適用。

応募資格

  • 説明

    (1) 数学科教育又は技術科教育(材料加工)に関する優れた業績を有する者
    (2) 博士の学位を有する者又はこれと同等以上の研究業績を有すると認められる者
    (3) 大学院の授業を担当できる者
    (4) 教育研究、学生指導、地域貢献、大学の管理・運営に積極的に取り組める者
    (5) 小学校、中学校、高等学校のいずれかで教員経験を有することが望ましい。
    (6) 大学院の科目「ICTを活用した授業実践開発」「地域協働型デジタル教材開発演習」ほか、高等学校教諭免許状(情報)に関する科目「情報科教育法」ほか を担当できることが望ましい。

募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : ライフサイエンス - 医療薬学

公開開始日 : 2023年09月15日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月15日

公立大学法人愛媛県立医療技術大学教員【看護学科〔老年看護学〕 助教】の公募

愛媛県立医療技術大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    公立大学法人愛媛県立医療技術大学

  • 仕事内容・職務内容

    担当分野
     老年看護方法論、老年看護学実習、看護アセスメントⅡ、
     看護アセスメントⅢ、総合実習、看護研究
     その他、関連分野の科目を担当
     

給与

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~

    修士修了後、職歴なしで採用された場合の概算額

応募資格

  • 説明

    【応募資格】
     次のいずれにも該当すること 
      (1)上記分野を担当できる者
      (2)看護師の資格を有する者
      (3)看護専門職としての実務経験を3年以上有する者
      (4)修士以上の学位を有する者
      (5)教育研究上の業績を有し、助教としての業務を遂行できると認められる者

募集中

勤務地 : 四国 - 愛媛県

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月15日

募集終了日 : 2023年10月31日

更新日 : 2023年09月15日

公立大学法人愛媛県立医療技術大学教員【看護学科〔小児看護学〕教授又は准教授】の公募

愛媛県立医療技術大学

教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    公立大学法人愛媛県立医療技術大学

  • 仕事内容・職務内容

    担当分野
    〔学部〕小児保健、小児看護対象論、小児看護方法論、小児看護学実習、公衆衛生看護特論、チーム医療、看護研究
    〔助産学専攻科〕子育て支援論
    〔大学院〕保健医療システム論、育成支援看護学特論Ⅰ・Ⅱ、育成看護学演習、特別研究Ⅰ・Ⅱ
    その他、関連分野の科目を担当

給与

  • 教授相当

    年収 : 700万円 ~

    准教授相当 700万円以上、教授相当 900万円以上

  • 准教授相当

    年収 : 700万円 ~

    准教授相当 700万円以上、教授相当 900万円以上

応募資格

  • 説明

    【応募資格】
     次のいずれにも該当すること
      (1)上記分野を担当できる者
      (2)看護師の資格を有する者
      (3)看護専門職としての実務経験を3年以上有する者
      (4)博士の学位を有する者又は令和6年3月31日までに取得見込みの者
      (5)教育研究上の業績を有し、教授又は准教授としての業務を遂行できると認められる者
      ※保健師の資格を有していることが望ましい。