[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] 沖縄県
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
35 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
沖縄科学技術大学院大学(OIST)の海洋生態進化発生生物学ユニット(MEEDU)では、生態学的、進化的、発生学的要素を統合した視点から、生活史戦略(特に変態)の進化を理解しようとしています。私たちは、サンゴ礁魚類、特にクマノミをモデルとして用い、主に次の3つの疑問に取り組んでいます。1)魚類の幼生は、環境と生理学的情報をどのように統合し、変態につながる協調的なプログラムを開始するのか?2)変態中に生じる色素沈着パターンの多様性は、どのように説明できるのか? 3)そして、人為的なストレス要因は、これらのプロセスにどのような影響を与えるのか?
当ユニットでは、潜水業務による野外活動および海洋生物の飼育を担当する意欲の高い技術員を募集しています。
ユニットの活動全般に貢献し、チームのメンバーとして誠実に業務を遂行してもらえる方であり、他のチームメンバー、他のユニット、学生と良好な関係を築き、活気があり、創造的で、刺激的な職場環境づくりに参加できる方を募集します。
私たちのユニットは、多様性に富み、多文化です。オープンなコミュニケーション、コラボレーション、チームワーク、効率的な生産性を大切にしています。私たちのユニットの科学言語は英語ですが、このポジションは、日本語での業務が多いため、流暢な日本語能力が必須です。
意欲的な技術者の方にとっては、このポジションは、世界中のさまざまな分野の科学者と協力することで、新しいスキルを習得し、素晴らしいネットワークを築く素晴らしい機会となります。
仕事内容・職務内容
主な業務内容は以下の通りです。
1)海洋野外活動の計画・管理(許可申請などの行政手続きに関する業務、漁業組合やダイビングショップとの調整、機材の管理、安全対策)
2)チームメンバーと共に海洋野外活動を実施(潜水業務によるUVC法を用いた水中目視調査、魚の鰭採取、計測や捕獲、イソギンチャクの地図作成や測定など)。野外活動の主な場所は沖縄本島ですが、数日から最長2週間の出張を伴う可能性があり、琉球諸島内外の他の地域も含みます。
3)マリン・サイエンス・ステーションでの魚類の飼育管理のサポート(飼育管理マネージャーと緊密に連携し、確立された生物の飼育のプロトコルに従い、給餌、水質管理、水槽の管理およびメンテナンス、魚類とイソギンチャクの健康管理と維持に関する業務を行ってもらいます。)
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務内容の関連分野
業務における経験
職務内容に関した専門知識と技術を持った方
特定分野の公的資格など
潜水士、ダイビングライセンス
説明
コミュニケーション能力があって研究内容に興味をもって取り組める方
業務遂行上必要な日本語および英語での会話ができる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国際農林水産業研究センター(国際農研)は、熱帯農業研究センターとして発足して以来、50余年にわたり熱帯・亜熱帯地域及び開発途上地域における農林水産業技術の向上のための研究開発で我が国の中核的な役割を担ってきた。
第5期中長期目標(令和3~7年度)では、地球規模の食料・環境問題の解決を目指して効果的・集中的な研究開発を行うとともに、関連情報の収集・発信等の機能の強化に取り組むこととしている。近年、開発途上地域の農林水産業を取り巻く環境は激変しており、食料システムの転換、分野横断的な学際的研究開発等、従来の農林水産業研究の枠にこだわらない、柔軟で斬新な発想に基づく革新的な研究開発が求められている。
これまで国際農研では、研究分野を特定した研究職員の募集を行ってきたが、若手研究者の自由な発想を活用するため、広く門戸を開放して、専門分野や研究課題を限定しない若手任期付き研究職員(任期5年、若干名)を募集する。
本研究業務に応募を希望する者は、国際農研が第5期中長期目標期間で実施する業務(研究プロジェクトの一部など、ホームページなどを参照)に対して、自らの専門知識・経験を活かしたどのような貢献ができるかをアピールすることを求める。提案は、国際農研の第5期中長期目標の達成に資するものとするが、現行目標の枠を越えた革新的な技術開発や研究手法が含まれる提案も妨げない。
仕事内容・職務内容
実施研究課題例は特に示さない。
キーワード:開発途上地域、地球規模課題、分野横断的、イノベーション
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
俸給月額(基本給)は「国立研究開発法人国際農林水産業研究センター職員給与規程」に基づき、経験等を考慮して336,000~398,000円(現行)を支給。
賞与は規程に基づき年2回(6月、12月)1.700月分/回(現行)(採用後最初の賞与は1.700月未満)支給、諸手当(通勤手当、超過勤務手当、地域手当(つくば市勤務の場合)、特地勤務手当(石垣市勤務の場合)等)は規程に基づき支給、ただし扶養手当、住居手当は支給されません。
俸給月額等は規程改正により変更となることがあります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号を有する者、または取得見込みの者(採用予定日前に学位取得していることが採用の条件です。)
説明
当該業務に必要な研究職員としての知識及び技能を有する者
日常業務に支障の無い日本語力を有する者
国際共同研究を推進するための語学力(英語)、外国人研究者との共同研究経験や海外における研究経験があることが望ましい。
※当センターは、「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、男女共同参画を推進しており、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。 また、外国籍の研究者の応募を歓迎いたします(採用日までに日本国内における当法人で就労するために必要な在留資格を取得していることが必要です)。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
食品ロスの削減は、持続的な食料システム確立の上で大きな課題であり、食料資源の有効利用に加え、現在の食品ロスに起因する排出二酸化炭素の量は、世界全体の温室効果ガス排出量の約8%を占めるとされることから、地球温暖化対策としても重要である。果樹や野菜等の園芸作物においても食品ロスの削減は喫緊の課題であり、とくに熱帯・亜熱帯の高温多湿環境下では収穫物の品質が劣化しやすく、収穫後の過剰な温度制御等による二酸化炭素の過排出が懸念される。一方で、果樹や果菜類は糖分、ビタミン、ミネラル、食物繊維といった健康に不可欠な栄養素の重要な供給源であり、一定量を毎日摂取することが推奨されるだけでなく、付加価値が高いことから、熱帯・亜熱帯地域およびその他開発途上地域において農家の収入源としても重要である。このため、持続可能な社会の発展に向けて、収穫物を消費者まで無駄なく供給可能な技術やシステムの開発が求められる。
こうした状況を受けて、国際農研では、熱帯・亜熱帯地域で経済栽培される園芸作物を対象に、収穫物の品質維持に効果的な予措や貯蔵条件の解明について、生理的な評価を分子生物学的な手法等も交えて基礎から応用まで幅広く展開し、安定生産・供給、食品ロスによる廃棄や不適切な温度管理等による二酸化炭素排出の削減に資する研究開発を国内外の対象地域で推進できる人材を募集する。
当該研究員には、上記の研究に必要な知識や研究実績に加え、開発途上地域の生産現場および国際農研の圃場を活用したデータ収集・分析を行うための積極性や、国内外の共同研究者および研究補助者との協調性が求められる。さらに任期期間を通じて優れた国際感覚を醸成することにより、環境負荷の少ない持続可能な農業社会の実現に貢献する適切なポストハーベスト技術の研究開発の中心的役割を担う人材となることが期待される。
仕事内容・職務内容
【実施研究課題例】
熱帯果樹や果菜類における品質劣化や果実障害発生を予防可能な予措・貯蔵条件の解明
熱帯・亜熱帯での流通環境下における青果物の呼吸代謝の評価と代謝抑制技術の開発
多様な青果物のサプライチェーンにおける課題抽出と解決策の創出
給与
年収 : 500万円 ~ 700万円
俸給月額(基本給)は「国立研究開発法人国際農林水産業研究センター職員給与規程」に基づき、経験等を考慮して336,000~398,000円(現行)を支給。
賞与は規程に基づき年2回(6月、12月)1.700月分/回(現行)(採用後最初の賞与は1.700月未満)支給、諸手当(通勤手当、超過勤務手当、地域手当(つくば市勤務の場合)、特地勤務手当(石垣市勤務の場合)等)は規程に基づき支給、ただし扶養手当、住居手当は支給されません。
俸給月額等は規程改正により変更となることがあります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号を有する者、または取得見込みの者(採用予定日前に学位取得していることが採用の条件です。)
説明
当該業務に必要な研究職員としての知識及び技能を有する者
日常業務に支障の無い日本語力を有する者
国際共同研究を推進するための語学力(英語)、外国人研究者との共同研究経験や海外における研究経験があることが望ましい。
※当センターは、「男女共同参画社会基本法」の趣旨に則り、男女共同参画を推進しており、女性研究者の積極的な応募を歓迎します。 また、外国籍の研究者の応募を歓迎いたします(採用日までに日本国内における当法人で就労するために必要な在留資格を取得していることが必要です)。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本学の通信制地域スクール、名護スクール、宮古島スクールでの非常勤教員を募集します。
仕事内容・職務内容
「専攻分野」
幼児教育・保育分野(幼稚園教諭養成・保育士養成)
「担当授業科目」
名護スクール、宮古島スクール、両スクールで①~③の科目担当
①「教育実習指導:8コマ」「保育教職実践演習:15コマ」
②「健康・スポーツ実技:15コマ×2回」
③「言語表現:15コマ×2回」
①~③複数担当可能の場合は、兼ねることも可能
※年間1回、1日5コマ程度を集中講義にて実施
※1コマ2時間あたり(授業時間90分)の授業及び授業にかかる学生支援・指導
※②、③は、学生数、日程調整の都合で1回になる可能性があります。
[着任時期]
2025年4月1日
給与
コマ金額 : 7200円 ~
1コマ2時間あたり7,200円~ ※学歴・経歴による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士 / 学士 / 短期大学士 / 準学士 / 高度専門士 / 専門士
説明
(1)~(3)いずれかに当てはまる方
(1)当該分野における修士の学位を有する方
(2)学校教育法に定められた学校において、当該分野における教員の経歴(実務経験3年以上)を有する方
(3)当該分野における経歴・業績において短期大学で教育を担当するにふさわしい能力を有する方(実務経験5年以上:保育士など)
(その他)
・沖縄県の現地の教育保育事情に明るい方
・勤務地へ無理なく通勤できる方
・基本的なワード・エクセル・パワーポイントの操作ができる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
⽋員に伴い新たに「農村環境保全・防災学」を専⾨分野とする教員を募集します
仕事内容・職務内容
学部において、土の物理学、農村農地防災工学(分担)、農業農村工学(分担)、
地域環境工学実験Ⅰ(分担)、外国文献講読Ⅰ・Ⅱ(分担)、食・農・環境概論(分
担)、地域農業工学演習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ(分担)、卒業論文Ⅰ・Ⅱ、大学院において、環
境情報学特論、亜熱帯農学特論(分担)、農学研究の最前線(分担)、亜熱帯農学
特別研究Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ、亜熱帯農学特別演習Ⅰ・Ⅱを担当できる者
給与
年収 : 700万円 ~ 1100万円
経歴によって算定(国⽴⼤学法⼈琉球⼤学年俸制(Ⅱ)適⽤教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額(⽬安)
教 授:1100万円から700万円程度
准教授:900万円から600万円程度
講 師:800万円から500万円程度
助 教:700万円から500万円程度
※上記⽬安については、⼿当の⽀給状況等(採⽤初年度は賞与の額が満額⽀給とならない等)によって
変動の可能性がありますことをご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する者
業務における経験
・農村環境保全・防災学を専門とし、亜熱帯地域や島嶼における土砂災害に関する
研究業績を有する者
・自然科学と社会科学を融合した土砂災害研究の新展開、JABEE 教育プログラムへ
の参画、行政機関等との連携及び国際発信に熱意を持って取り組むことによって、
農村環境保全・防災学分野の教育・研究に貢献できる者
・大学の学部卒業者にあっては、卒業後10 年以上の研究歴又は教育歴を有する者
・鹿児島大学大学院連合農学研究科(博士課程)の主指導教員資格を得られる者
・着任後、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募する者
・本学部並びに全学の取組に積極的に貢献する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
名桜大学国際学部国際観光産業学科の教員の公募(マーケティング分野)
仕事内容・職務内容
[担当科目]
「マーケティング論」、「市場調査論」、「地域マーケティング論」、実習系科目等、2~4年次のゼミ科目及び教養科目(「教養演習Ⅰ」、「教養演習Ⅱ」、「アカデミック・ライティングⅠ」など)
※教育課程の編成に伴い担当科目等が変更となる場合があります
※大学院の科目を担当できることが望ましい
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 1100万円
職階及び経歴により決定する。
参考:本学教員の年間給与額(諸手当・賞与を含む)の目安
教 授:700万円~1100万円程度
上級准教授:600万円~900万円程度
准 教 授:500万円~800万円程度
助 教:500万円~700万円程度
助 手:400万円~600万円程度
※上記目安については、諸手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
専門分野の研究により博士の学位を有する者(令和7年3月までに取得見込みの者を含む)、または専門分野においてそれと同等の業績を有する者
説明
(1)本学の建学理念を理解し、学生指導に前向きに取り組むことができる者
(2)専門分野の研究により博士の学位を有する者(令和7年3月までに取得見込みの者を含む)、または専門分野においてそれと同等の業績を有する者
(3)教育研究と地域貢献に熱意をもってあたれる者
(4)日本語を母語としない場合は、業務に必要な日本語能力を有すること
(5)地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
下記URLをご参照ください
仕事内容・職務内容
【職務内容】
医学部全体の教育カリキュラムの継続的な改善・評価を行い、学生主導の学習法を推進するとともに、臨床実習等学生の学習および教員の研修を支援することによって、医学教育の質の向上を図ることを職務とします。
【主な担当科目】
離島地域病院実習、シミュレーション演習、アクティブラーニング(共同)および関係教員との調整を担当してもらいます。
給与
年収 : 500万円 ~
経歴により算定(国立大学法人琉球大学年俸制(Ⅱ)適用教員給与規程による)
参考:本学教員の年間給与額
教 授:700万円から1100万円程度
准教授:600万円から900万円程度
講 師:500万円から800万円程度
助 教:500万円から700万円程度
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動の可能性がありますことご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
博士の学位を有する者が望ましい。
特定分野の公的資格など
医師免許を有する者
説明
・教育カリキュラムを継続的に評価し、最新の医学知識や技術、教育手法を取り入れて更新することに取り組める者
・学生主導の学習法の推進に取り組める者
・管理運営業務に取り組める者
・在職中は、科学研究費助成事業を含む外部資金に代表者として応募すること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
看護大学別科助産専攻教員の公募
沖縄県の母子保健医療・助産に貢献したいという意欲をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
仕事内容・職務内容
別科助産専攻に関連する授業、演習、実習及び研究等
給与
年収 : 500万円 ~
経歴により算定(公立大学法人沖縄県立看護大学給与規程による)
※上記目安については、手当の支給状況等(採用初年度は賞与の額が満額支給とならない等)によって変動の可能性がありますことご了承ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
(1)修士の学位以上を有し、学術論文1編以上を含む研究業績があること
(2)大学等において、担当する専門科目に関連する領域での助手・TA/非常勤講師等の経験があること、又は、
これに相当する経験を有する者
(3)看護師免許・助産師免許を有している者
(4)5年以上の助産師としての実務経験を有する者、又はこれに相当する経験を有する者
特定分野の公的資格など
看護師免許・助産師免許を有する者
説明
・本学の教育理念を理解し推進できる者、かつ、大学における教育を担当するにふさわしい教育上の能力を有する
と認められる者
・助産分野について知識及び経験を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
前任者の退職に伴い、新規採用が必要であるため。
仕事内容・職務内容
採用者の領域により、デザインⅠ、木工芸基礎、色彩構成、素描、立体造形又は空間構成のいずれかの科目を担当。その他、学部専攻分野等の運営業務。
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
学歴、職歴により異なる。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
説明
(1)修士以上の学位を有し、専門分野における研究業績と教育上の能力を有する者、又はこれと同等の業績及び能力を有する者
(2)デザインⅠ、木工芸基礎、色彩構成、素描、立体造形又は空間構成のいずれかの科目を担当できる者
(3)採用後は沖縄県内に居住できる者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
We are looking for highly motivated scientists with a background in Cellular Biology, Neuronal Biology and/or animal behavior to join the Molecular Neuroscience Unit at the OIST. The ideal candidate should be familiar with cell and molecular biology techniques and mouse handling. Familiarity with statistical software (prism or R) is required, knowledge of image analysis and programming (Matlab or Python) is not necessary, but preferable.
The successful applicant is expected to lead a collaborative, generously funded project on the biology of axonal RNA granules in aging neurons and in neurons differentiated from human IPSCs derived from patients affected by neurodegenerative diseases. The candidate will explore the mechanisms underlying local translation in axons and the formation and unpacking of stress granules and protein aggregates with a focus on ATP dependence.
We seek dynamic and motivated people with the ability to integrate in a small, young team. To this extent, shortlisted applicants may be invited to visit the OIST for an interview meeting before any decisions are made.
仕事内容・職務内容
1. Developing new models to study axonal translation and mRNA granules in axons.
2. Planning and executing experimental research independently and in collaboration with the team.
3. Image and data analysis
給与
職種共通
年収 : 4 million yen ~ 5 million yen
For Postdoctoral Scholar:
Expected Annual Salary: 4.5M-5.9M yen
In accordance with the OIST Employee Compensation Regulations
応募資格
応募に必要な学歴・学位
Ph.D. / Doctor
(Required)
1. A PhD in relevant disciplines, such as biosciences and/or neuroscience.
2. A record of research and publication activity.
3. Good written and spoken English proficiency.
業務における経験
(Preferred)
1. Prior experience with animal handling, molecular biology and cell culture.
2. Motivation to learn new techniques and approaches.
3. Ability to integrate in a team, manage complex data, record-keeping, and planning experimental schedules
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。