[ フリーワード ] 高等専門学校 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
184 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
総合工学科教員公募
仕事内容・職務内容
1.職名 助教 1名(女性限定)
2.所属学科 総合工学科
3.専門分野 日本語教育学またはその関連分野
4.担当科目 (1)一般科目(国語)および留学生対象の日本語
(2)卒業研究(本科))
(3)その他、日本語検定受験指導や、海外インターンシップの引率等
(高専Webシラバスを参照のこと)
給与
年収 : 400万円 ~
給与:独立行政法人国立高等専門学校機構教職員就業規則(※1)、独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則(※2)に基づき支給します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士の学位を有する方(博士の学位を有する方、または博士の学位を取得予定の方が望ましい。)
説明
応募資格 以下の(1)~(12)の条件をすべて満たす方
(1) 女性の方(男女雇用機会均等法第8条の規定により、女性教員の割合が相当程度少ない現状を積極的に改善するための措置として女性に限定した公募を実施する。)
(2) 修士の学位を有する方(博士の学位を有する方、または博士の学位を取得予定の方が望ましい。)
(3) 人物が優れており、かつ協調性のある方
(4) 高等専門学校における教育および研究に強い情熱を持つ方
(5) 国際性豊かな技術者の教育に意欲的に取り組める方
(6) 学生の学習・研究指導に真摯に取り組む方(授業のほか、補講や個別指導も担当できる方)
(7) 学級担任等の学生指導およびクラブ活動等の指導に理解と熱意のある方
(8) 各種委員会等の本校の運営業務に積極的に取り組む方
(9) 新たな時代を担う人材育成に意欲のある方
(10)留学生に対する日本語の補習、支援を担当できる方
(11)留学生に対して日本での生活をサポートできる方
(12)国際交流に強い意欲がある方
加えて、以下の条件を満たす方が望ましい。
(13)高等学校・高等専門学校・大学等での教育経験があり、高等学校教員免許状(国語)取得者である方
(14)下記のいずれかの要件を満たす方
①大学または大学院にて日本語教育に関する教育課程を卒業または修了した方
②420単位時間以上の日本語教育養成講座を修了した方
③日本語教育能力検定試験に合格した方
④登録日本語教員の資格を有する方
(15)本校留学生の指導上、英語に加えて、タイ語またはモンゴル語が話せる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
徳島大学大学院社会産業理工学研究部では、知能情報系の特任准教授、特任講師または特任助教1名の公募を実施します。
仕事内容・職務内容
【専門分野】知能工学,情報工学
【求める人材】
(1) 情報工学分野、知能工学分野に関する教育・研究を遂行できる方。特に、人工知能及びデータサイエンスに関する教育・研究を遂行できる方が望ましい。
(2) プログラミング実習等の教育を担当できる方。
(3) 産学連携、地域貢献に積極的に携わり、大学、学部のグローバル化に意欲的に取り組める方。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
本学年俸制適用職員給与規則による
・特任准教授 700万円以上
・特任講師 600万円以上
・特任助教
採用までに修士課程を修了されている場合は、480万円以上
採用までに博士課程を修了されている場合は、570万円以上
上記の金額は、本学が想定している経験等を考慮したものであり、個人の経験等により実際の算定額は上下する可能性があります。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
(1) 特任准教授及び特任講師については博士の学位(Ph.D.を含む)を有するもしくは着任までに取得見込みの方,特任助教については修士以上の学位を有するもしくは着任までに取得見込みの方。
(2) 日本語でのコミュニケーションに不自由しない方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
間葉系幹細胞(MSC)を用いた再生医療は、さまざまな疾患に対して治療効果を発揮することが期待されており、その多くはMSCが分泌する液性因子によるものであることが明らかになってきました。特に、MSCによる組織再生免疫細胞の誘導は、MSC治療の主要な作用機序の一つとして注目されています。当教室では、MSCが産生する新規免疫細胞誘導因子の同定とその誘導メカニズムの解明、ならびに生体内における自己再生免疫細胞の誘導機構の解明を目指して、精力的に研究を進めています。これらの研究活動に参画し、その推進および発展に尽力していただける人材を広く公募いたします。将来的に研究のリーダーとなることを志す、学問的意欲にあふれた若手研究者の応募を歓迎いたします。
仕事内容・職務内容
(1)組織再生制御学の研究活動に参画し、その推進および発展に尽力していただける人材を広く公募いたします。将来的に研究のリーダーとなることを志す、学問的意欲にあふれた若手研究者の応募を歓迎いたします。エフォート比は、研究8:教育2です。
(2)再生医学に対する幅広い知識や興味を持つため,また,学生との対話や指導法を学ぶため,歯学科2年次の組織学講義・実習の一部を担当
(3)大学院生の講義・実習ならびに研究指導を担当
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
徳島大学の定めるところによる(年俸制)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
(1) 博士の学位を有している者
(2) 出身学部および専門領域は問いませんが,再生医学に興味を持ち,意欲的に研究に取り組むことができること
(3) 組織再生制御学分野での研究遂行に必要な管理運営に積極的に関与できること
(4) 教室員や学生とコミュニケーションを図り,円滑な教室運営に協力できること
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
当該専門分野の欠員補充のため。
仕事内容・職務内容
【専門分野】機械システム(超小型衛星、ロボティクスなど)、制御工学応用分野、情報系分野
【担当科目】機械工学科におけるメカトロ系科目、情報系科目等、工作実習、工学実験、卒業研究指導ならびに専攻科生産システム工学実験等
【その他の業務】学級担任業務、学校運営のための各種委員会への参画、部活動顧問、学生寮の宿日直等の業務等
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士の学位を有する方又は3年以内に博士の学位を取得見込みの方。
博士の学位取得見込みの方の場合は、3年間の任期付き採用となり、任期中に学位を取得した場合は、任期を付さない教員となります。
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
次のいずれにも該当する方とします。
①博士の学位を有する方又は3年以内に博士の学位を取得見込みの方
②教育・研究・学生指導及び各校務に熱意をもって当たれる方
③科研費等、外部研究資金獲得に意欲のある方
④地域の産官学との共同研究や出前授業など地域貢献に熱意のある方
⑤民間企業等での実務経験がある方が望ましい
⑥外国籍の方の場合、日本語で講義ができ、学生や保護者と日本語でコミュニケーションがとれる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
高度で実践的な専門技術者を養成する学校です
仕事内容・職務内容
教育・研究・厚生補導 等
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
下記の条件をいずれも満たす方
(1)専門分野において博士の学位(着任時までに博士の学位を取得見込みの方を含む),技術士,専門的資格,または民間企業等で同等の実務経験あるいは業績を有する方
(2)高等専門学校における教育,研究,学生指導及び地域連携に熱意をもって取り組める方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
宇部工業高等専門学校は、昭和37年に国立高等専門学校として設置された5年制の高等教育機関です。
このたび機械工学科で教員を公募することになりました。
詳細については【仕事内容・職務内容】をご確認ください
仕事内容・職務内容
機械工学分野で次の授業を担当できる方:機械系基礎科目、実習・実験、卒業研究等
職務内容:学級担任、学校運営のための各種委員会等、教育、研究、地域貢献、クラブ指導、学生寮の宿直
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 800万円
独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則により、学歴や職歴に応じて決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
採用時に博士の学位を有する方または,博士後期課程在学中の方。
※博士後期課程在学中の方は,学位取得を条件として,3年間の任期付助教として採用し,任期満了までに博士の学位を取得した場合に限り,期間の定めのない雇用形態へ移行します。
説明
・高等専門学校の教育・研究及び学生指導(学級担任,クラブ指導等)に熱意のある方。
・機械工学系学科の出身者が望ましい。
・企業等での実務経験がある方を歓迎します。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校は、独立行政法人大学改革支援・学位授与機構の大学・高専機能強化支援事業に採択され、高度情報専門人材の育成を進めています。
仕事内容・職務内容
本校では大学・高専機能強化支援事業「高度情報専門人材の確保に向けた機能強化」の支援を受けており,本公募で募集する人材は,本学科での高度情報専門人材育成カリキュラム実施に必要な「知的情報処理分野にメカトロニクスを融合させた教育(実験実習を含む)教材開発」を主として担当します。
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
給与月額:306,100円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士
修士以上の学位を有する方(博士の学位を有することが望ましい)(採用予定日までに取得見込みの方を含む)
業務における経験
高度情報専門人材育成(業務内容等)に理解と情熱のある方
説明
高等専門学校の教育・研究及び学生指導に熱意のある方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校は中学卒業者を対象とした5年制の国立高等教育機関で、その上に2年制の専攻科が設置されている。
仕事内容・職務内容
所 属 :化学・生物工学科
専門分野 :有機化学
担当科目 :有機化学及び計算化学関連の講義・演習、実験・実習科目、卒業研究、特別研究
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 800万円
助 教:月額24万円、賞与 96万円+諸手当=約390万円(採用時の経験年数がない場合の金額例)
講 師:月額35万円、賞与140万円+諸手当=約570万円(博士取得後の経験年数が複数年ある場合の金額例)
准教授:月額44万円、賞与176万円+諸手当=約710万円(博士取得後の経験年数が複数年ある場合の金額例)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位を取得、又は数年で博士の学位を取得見込みである方で、専門分野が有機化学又はそれらの関連分野の方
説明
次のいずれにも該当する方
(1)高等専門学校における教育(学級担任、クラブ顧問、学寮での学生指導を含む。)及び研究に理解と熱意を持って取り組むことができる、心身ともに健康な方
(2)高等教育機関における有機化学系及び計算化学系の講義・演習ができる方
(3)佐世保市近郊に在住可能な方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校は中学卒業者を対象とした5年制の国立高等教育機関で、その上に2年制の専攻科が設置されている。
仕事内容・職務内容
所 属 :情報知能工学科
専門分野 :情報工学に関する分野全般
担当科目 :情報工学分野を構成する科目および実験・実習、卒業研究、専攻科科目等が担当可能であること。
(専門を考慮のうえ決定します。)
また、全学的な情報教育を担当してもらう可能性があります。
給与
職種共通
年収 : 300万円 ~ 900万円
助 教:月額24万円、賞与 96万円+諸手当=約390万円(採用時の経験年数がない場合の金額例)
講 師:月額35万円、賞与140万円+諸手当=約570万円(博士取得後の経験年数が複数年ある場合の金額例)
准教授:月額44万円、賞与176万円+諸手当=約710万円(博士取得後の経験年数が複数年ある場合の金額例)
教 授:月額50万円、賞与200万円+諸手当=約810万円(博士取得後の経験年数が複数年ある場合の金額例)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / その他
博士の学位を取得、または数年で取得見込みの方。
説明
次のいずれにも該当する方
(1)高等専門学校における教育(学級担任、クラブ顧問、学寮での学生指導・宿日直等を含む。)及び研究に理解と熱意を持って取り組むことができる,心身ともに健康な方
(2)専門分野が情報工学,又はそれらの関連分野
(3)佐世保市近郊に在住可能な方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
本校は中学校卒業者を対象とした5年制の国立高等教育機関で,その上に2年生の専攻科が設置されている。
仕事内容・職務内容
教育・研究を行うだけでなく,クラス担任,クラブ活動指導,学生寮での宿日直,学生支援などを行います。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~
独立行政法人国立高等専門学校機構教職員給与規則による
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
下記(1)~(3)の条件をいずれも満たす方
(1)修士あるいは博士の学位を有する方。
(2)企業等での実務経験を有する方。
(3)高等専門学校の教育に理解があり,学生の教育・指導並びに地域連携に熱意を持って取り組む方(本校ホームページを参照してください)。
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。