[ フリーワード ] 東京工業大学 のすべてを含む
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] なし
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
18 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京科学大学は2024年10月に旧東京工業大学と旧東京医科歯科大学が統合してできた大学です。異分野融合研究の支援を含む、新大学の研究力向上を支える仲間を募集します。
仕事内容・職務内容
(1)医歯学系の研究力向上のための企画・立案、研究費申請支援
(2)医歯学系の研究戦略を検討するための政策動向の調査・分析
(3)医歯学と理工学との連携を含む異分野融合研究の支援 等
給与
年収 : 400万円 ~ 800万円
年俸は492~705.6万円の間で経歴等を勘案して決定(12分の1の額を毎月21日に支給)
退職手当なし
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
修士号以上の学位を取得していることが望ましい。
業務における経験
以下のいずれかの条件を満たすこと。
(1)プロジェクトの企画立案、企画提案書の作成支援等が行える者
(目安:自身が公的資金の獲得実績を有する、もしくは研究支援職として獲得支援に携わった経験を有する)
(2)国内外の大学・研究機関・企業・ファンディングエージェンシー等でデータ分析・研究開発情報の調査の関係業務に従事した経験を有する者
説明
以下のすべての要件を満たすこと。
(1)大学における研究支援活動に熱意があり、協調性に富む者
(2)業務遂行に必要な調査力、企画力、コミュニケーション力、交渉力、語学力(英語等の外国語を含む)、文章力、プレゼンテーション力を有する者
(3)協調性に優れ、組織的な業務遂行に必要な調整能力、コーディネーション能力を有する者
(4)PCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント)を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京科学大学は2024年10月に旧東京工業大学と旧東京医科歯科大学が統合してできた大学です。新大学の研究を全世界に向けて届ける仲間を募集します。
本公募は,以下いずれかの業務での採用を予定しております。応募書類(履歴書)に希望する業務を記載して提出してください。
仕事内容・職務内容
業務①:国際研究広報ディレクター業務
科学のおもしろさや発見,課題を伝え,社会と大学がともに考えていくための情報発信・サイエンスコミュニケーションのディレクションを行っていただく業務です。
(1)本学の国際研究広報に関わるコンテンツ発信の専門業務
・本学の執行部や研究者,広報担当,外部の広報支援企業との連携による研究広報活動のうち,特にコンテンツ制作と発信(サイエンスライティング,メディアリレーション)のエキスパートとして,一般に伝わりやすい記事を作成し,より広く伝わる発信を実現する役割
・国内外の広報関係者とのネットワーキングを含むサイエンスコミュニケーションの最新動向の把握
・マーケティング・広報の手法の探索とその導入,それに基づくスキル育成
(2)業務②を行う者との連携を主導する業務
業務②:国際研究広報コミュニケーター業務 ※1名は医歯学系の研究広報を担当予定
科学のおもしろさや発見,課題を伝え,社会と大学がともに考えていくため,様々な工夫をしながら情報発信・サイエンスコミュニケーションを行っていただく業務です。
(1)本学の研究活動の国内外,特に国際的な認知度の向上のための広報の企画立案と実行
・社会と研究者に寄り沿った科学記事の編集,複雑な科学情報をわかりやすく社会に伝えるオウンドメディア用コンテンツの作成
・全世界に向けて、科学への興味と理解を高める研究広報の促進
(2)その他国際広報に関する業務
※ 業務内容・業務場所,職名については,今後,組織の変更・業務分担の変更に伴い,本学が定める範囲内において変更される可能性があります。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 800万円
業務①:年俸制(月額50~60万円程度)
業務②:年俸制(月額40~55万円程度)
※それぞれ 学歴・経験・業績等を考慮し決定。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
その他
業務①②共通:修士又は博士の学位を保有していることが望ましい。
業務における経験
業務①②共通:以下のいずれかの要件を満たすこと
(1)国内外の大学・研究機関・企業において広報等のマーケティングコミュニケーションの実務経験を有する者
(2)サイエンスライティングの知識と実務経験を有する者
説明
業務①②共通:以下のすべての要件を満たすこと
(1)大学教員・研究者の研究活動の支援に意欲を持って取り組める者
(2)業務遂行に必要な調査力,企画力,コミュニケーション力,交渉力,語学力(英語等の外国語を含む),文章力,プレゼンテーション力を有する者
(3)協調性に優れ,組織的な業務遂行に必要な調整能力,コーディネーション能力を有する者
(4)PCスキル(ワード・エクセル・パワーポイント)を有する者
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大上研究室では、AIや分子シミュレーション技術を活用した抗体・ナノボディの分子デザインに関する研究を実施しています。本公募では、広く抗体・ナノボディの分子デザイン研究を推進頂く研究員を募集します。
仕事内容・職務内容
AI技術(AlphaFoldなどの構造予測、RFdiffusionやBindCraftなどの分子生成、AbLangやESMなどの言語モデル、その他ベイズ最適化や強化学習などの最適化のための基礎技術)、およびシミュレーション技術(分子動力学シミュレーション、拡張サンプリング、結合自由エネルギー計算)などを併用して、抗体・ナノボディデザインを行う研究に従事頂きます。関連する研究プロジェクトは複数ありますが、上記の内容を踏まえて比較的自由に研究課題を設定できます(応相談)。
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
(着任までに学位取得見込みの方を含む。一定の業務経験を有する場合、修士学位所持者も可。)
業務における経験
下記①~④のいずれか1つ以上に関する研究経験があること。
① タンパク質構造予測やタンパク質デザインに関わる深層学習
② 分子動力学シミュレーション並びにその生体分子への応用(拡張サンプリング法などを含む)
③ 抗原抗体相互作用、抗体分子・抗原エピトープ等に関するバイオインフォマティクス研究
④ AI分野の基礎研究(関連国際会議での論文発表経験があることが望ましい)
なお、上記に関連する各種創薬ソフトウェア、機械学習ライブラリ、計算環境等が支障なく活用できることが望ましい。
また、研究成果を国際的に発表することに強い意欲を有することを期待します。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
景観工学、土木史、都市計画、まちづくりに関わる教育(景観設計演習などの学士課程の演習科目を含む)および研究
仕事内容・職務内容
景観工学、土木史、都市計画、まちづくりに関わる教育(景観設計演習などの学士課程の演習科目を含む)および研究,ならびに,環境・社会理工学院,土木・環境工学系および都市・環境学コースの運営等に関する業務
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
専門分野について博士の学位を有している方、もしくは取得見込みの方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京科学大学 未来社会創成研究院 准教授の公募(コミュニティマネジメント)
仕事内容・職務内容
1)大学と地域社会をつなぐコミュニティの醸成
2)未来社会のあり方をめぐる対話の機会の創造
3)未来社会創成研究院における管理運営業務
4)環境・社会理工学院 社会・人間科学系社会・人間科学コースにおける教育
給与
年収 : 700万円 ~
年俸制※を適用する。
※「退職手当一括支給型年俸制」
(本学退職手当一括支給型年俸制職員賃金規則による。)
年俸額は現行規則に基づき,採用初年度は標準の値を参考に,次年度以降は
評価次第となります。なお,退職手当は,退職時に別途支給されます。
●参考年俸額(規則上の金額例示であり,実績額ではありません)
<准教授(博士修了後職歴5年)>
標準:750万円
最低:700万円
最高:860万円 (評価により変動します)
応募資格
応募に必要な学歴・学位
修士 / その他
修士の学位もしくはそれに相当する実務経験を有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
専門分野:材料科学,材料工学分野。特に,新材料創成,電気化学,材料プロセス,複合化,新表面機能,センサー・アクチュエータ―,MEMS、金属化学などの材料化学に関わる分野が好ましい
仕事内容・職務内容
上記専門分野に関わる先端的研究を行い,本学総合研究院の材料科学分野を牽引するとともに,科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所を主所属(60%)、未来産業技術研究所を副所属(40%)とし、助教としてのそれらの運営に関する各種業務。また、物質理工学院材料系材料コースにおける大学院学生と関連分野の学部学生の教育・研究指導。また,それらに関連する講義,演習,実験の担当や系・コースの運営業務。
給与
年収 : 400万円 ~ 600万円
年俸制※を適用する。
※「退職手当一括支給型年俸制」
(本学退職手当一括支給型年俸制職員賃金規則による。)
年俸額は現行規則に基づき,採用初年度は標準の値を参考に,次年度以降は
評価次第となります。なお,退職手当は,退職時に別途支給されます。
●参考年俸額(規則上の金額例示であり,実績額ではありません)
<助教(博士修了後すぐ採用)>
標準:500万円
最低:480万円 評価により
最高:560万円 変動します
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
・着任時に博士の学位を有すること.(応募時点では取得見込みでも可)
説明
・新しい構造・機能材料の開拓に関する研究に意欲的に取り組める方
・学生と十分にコミュニケーションをとり、研究指導のできる方
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
九州大学カーボンニュートラル・エネルギー国際研究所(I2CNER)は、文部科学省により設立された「WPIアカデミー」拠点の一機関であり、持続可能かつ環境に優しい社会の実現へ貢献することをミッションとしています。I2CNERについては下の欄のURLをご覧ください。
I2CNERは、2022年11月、「カーボン・ニュートラル・エネルギー・アライアンス」のもと、6つの研究機関*と共同で「エネルギーシステムデザイン研究センター」(以下、「センター」)を立ち上げ、カーボンニュートラル実現に貢献する研究を行います。本センターは、6つの研究チームから構成されています。「光変換」「電気変換」「物質変換」「材料・輸送」「データサイエンス」「エネルギーアナリシス」の6つの研究チームから構成されています。センターについては以下ののURLをご覧ください。
本センターの各チームは、ジュニアPIを中心に構成されています。I2CNERの教員、連携機関教員等と協力し、さらに、各チームは1名のポスドクを雇用します。
*6つの共同研究機関
北海道大学 触媒科学研究所(ICAT)
東北大学 材料科学高等研究所(AIMR)
東京工業大学 エネルギー・情報卓越教育院(InfoSyEnergy研究/教育コンソーシアム)
熊本大学 産業ナノマテリアル研究所 (IINa)
理化学研究所 環境資源科学研究センター(CSRS)
物質・材料研究機構(NIMS)
CESD Website
仕事内容・職務内容
当センターでは、電気変換チーム所属のLeonard Kwati准教授とともに研究を行う学術研究員を1名募集します。セラミックプロトン伝導性材料を用いた電気化学的水素・燃料製造、燃料電池など、電気から燃料へ、またその逆を行う、先進的な電気化学エネルギー変換システムを推進し、電気化学、固体化学、材料化学、特性評価に関する十分な知識を有する方を求めています。また特に以下のいずれかの知識・研究経験を有する人材を期待します。
・固体酸化物水蒸気電解と燃料電池技術
・固体酸化物およびその関連物質の合成とプロセッシング
・高温・中温電気化学プロセスとシステムモデリング
尚、当該学術研究員は、センターが連携している6共同研究機関やI2CNER所属の研究者との積極的な交流も要求されます。従って、当センターだけでなくI2CNERなどで行っている関連研究とも連携可能な専門性を持つ優秀な研究者の応募を歓迎します。
給与
年収 : 400万円 ~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士あるいはPh.Dの学位を有する者、または採用日までに取得見込みの者。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
科研費基盤研究S「Norbyギャップ内の高イオン伝導体の創製」プロジェクトを八島教授と協力して推進する優れた研究者を募集する.
仕事内容・職務内容
八島教授と協力して「Norbyギャップ内の高イオン伝導体の創製」プロジェクトを推進すると共に,このプロジェクトに関連するテーマの研究を行う学生への研究指導と教育(講義の一部と補助)を行える方.経験の有無は問わないが,セラミック材料のイオン伝導度,電子伝導度,輸率,発電,電解セルの評価,ならびに,国内・海外の中性子・放射光施設と大学,研究機関での実験,解析,課題申請などを協力して行える方.
給与
年収 : 400万円 ~ 700万円
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
博士の学位もしくはそれに相当する能力を有すること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
東京科学大学(旧東京工業大学)は全国に先駆けて「データサイエンス・AI大学院全学教育」を2019年度に開始した。ここではデータサイエンス・AIに関わる高度な専門知識や技術に加えて,専門分野の境界を越えてイノベーションを創出し,その未来を担う人の教育もできる「共創型エキスパート」を育成している。
仕事内容・職務内容
東京科学大学の全学向けデータサイエンス・AI教育プログラムの系統的デザインとプログラム運営,同プログラムにおける学部教育と大学院教育の授業担当(日本語および英語),他大学や連携企業との教育ネットワーク形成を中心的な職務とする。なお相談の上,職務の一部にデータサイエンス及びAIに関連する研究活動を含めることができる。
給与
職種共通
年収 : 800万円 ~ 1100万円
時間給もしくは年俸制(本学有期雇用職員就業規則による)
なお上記の年収はフルタイム雇用(年俸制)の特任教授の場合
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
1.博士の学位を有すること。
2.情報工学や学際教育における学部および大学院教育プログラム等の系統的な設計と運営の実績を有すること(企業等における人材育成活動も含む)。
3.情報工学関連分野の学部と大学院レベルの授業担当としての十分な教育実績を有すること(企業等における人材育成活動も含む)。
4.専門分野における研究実績を有すること(企業等における開発実績も含む)。
※ 上記の条件1は必須。条件2~4はひとつ以上含まれればよい。
※ 大学教員に加えて企業等で実績を積まれた方の応募も想定している(大学や企業等を退職後の方も含む)。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
Jijの研究チームでは量子コンピューティングのアルゴリズムと最適化アルゴリズムに関する研究開発を行っています。社内のソフトウェア開発のための研究開発と社外のお客様との共同研究のどちらも実施しています。研究プロジェクトの効率的な管理と成果の最大化を目指すため、PMO職を新設します。
研究チームと弊社の顧客、共同研究先と密接に連携し、プロジェクトの成功を支援する人材を求めています。
仕事内容・職務内容
研究チームのPMOとして、以下の業務を担当していただきます
研究プロジェクトの進捗管理と課題解決支援
研究予算、リソース、スケジュールの管理
プロジェクト間の調整と情報共有の促進
研究成果の可視化と報告書作成支援
外部機関や他部門との連携サポート
研究プロセスの改善提案と実施
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~ 800万円
*上記は想定年収となります
*給与は経験・スキルを考慮の上、決定いたします
賞与:業績に応じて支給
昇給:査定 四半期に一回
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
説明
[業務に必要な特定分野の公的資格・条件(学歴、学位など)・経験(何年以上)、及び専門性等の詳細]
●必須要件:
高いコミュニケーション能力と調整力
論理的思考力と問題解決能力
量子計算技術への高い興味・関心
●歓迎要件:
プロジェクトマネジメントの経験
理系のバックグラウンド(修士以上が望ましい)
研究開発分野でのプロジェクト管理経験
PMPやPMO関連の資格保有
英語でのコミュニケーションと文章作成
●求める人物像
研究者の視点を理解し、サポートできる方
複数のプロジェクトを同時に管理できる方
新しい技術や方法論に興味を持ち、常に学習する姿勢がある方
チームワークを重視し、多様な背景を持つ人々と協働できる方
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。