求人公募情報検索結果

現在の検索条件
検索条件を変更する

[ フリーワード ]  なし

[ 研究分野 ]  なし

[ 機関種別 ]  なし

[ 勤務地 ]  近畿

[ 職種 ]  なし

[ 雇用形態 ]  なし

[ 任期 ]  なし

[ 年収 ]  なし

[ 応募上の配慮 ]  なし

[ 電子応募 ]  なし

[ こだわり条件 ]  なし

[ 並び順 ]  新着順

840 件中 1~10 件を表示

New募集中

勤務地 : 近畿 - 奈良県

研究分野 : ライフサイエンス - 植物分子、生理科学 / 環境 - 植物保護科学 / ライフサイエンス - 分子生物学 / ライフサイエンス - システムゲノム科学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月27日

更新日 : 2023年09月29日

助教の公募(大学院大学バイオサイエンス領域「植物免疫学」研究室、植物分子遺伝学・植物病理学・生物間相互作用などの分野を含む)

奈良先端科学技術大学院大学

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域 植物科学分野 植物免疫学 女性教員(助教)1名を公募

  • 仕事内容・職務内容

    先端科学技術研究科 バイオサイエンス領域の助教の職務
    公募分野:植物科学分野 植物免疫学

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~

    博士の学位取得直後に採用となった場合の試算です。
    給与:年俸制(年俸額は、年俸制適用職員給与規程に基づき決定)
    手当:年俸制適用職員給与規程に基づき支給(通勤手当、住居手当)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位を有するか、着任までに取得見込である女性研究者

  • 業務における経験

    ・植物微生物相互作用、植物分子細胞生物学、ゲノム生物学及びそれらと関連する分野のいずれかにおいて研究実績を有し、植物微生物相互作用の分子制御機構の解明に興味があり、植物免疫学研究室において研究と教育に熱意を持って取り組む方。
    ・西條雄介教授及びバイオサイエンス領域の教員と協力して、英語による留学生教育を含む大学院生教育と最先端研究の推進に意欲的に取り組めること。

New募集中

勤務地 : 近畿 - 京都府

研究分野 : 人文・社会 - 実験心理学 / 人文・社会 - 認知科学 / 人文・社会 - 社会心理学 / ライフサイエンス - 認知脳科学 / 情報通信 - 知能情報学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年09月29日

実験心理学の特定助教・特定研究員の募集

京都大学

助教相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

研究員・ポスドク相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    京都大学人と社会の未来研究院では学内での学際連携による総合知の創出、産業界や行政などの社会連携から創発する新たな研究の推進、人文社会科学の知見の学術的発信機能の拡充・強化を方針とし、 良い研究の「場」やそこで生まれてくる「シーズ」を育てることによる研究力の底 上げと、人文社会科学知財の国際的な活用・プレゼンスの向上に取り組み、将来的 には人文社会科学の国際的な拠点となることを目指しています。

  • 仕事内容・職務内容

    企業との共同研究において、生理指標計測を伴う実験心理学研究に従事していただきます。企業のニーズに応じて心理学実験の計画・実施及び結果の分析等を行なっていただきます。プロジェクトの展開次第で実験内容は幅広い分野にわたる可能性がありますが、実験心理学のスキルを発揮して全体的なマネジメントを含めた研究推進を行なっていただきます。

    いわゆるアカデミアでの研究推進方法や心理学分野内での共同研究とは異なる慣習や背景知識への対応が求められることがありますが、実験心理学分野における産学連携を切り拓いていただける方を募集します。

    *特定助教として採用の場合は人と社会の未来研究院の研究・教育・支援事業に参画していただくことになります。

給与

  • 助教相当

    年収 : 500万円 ~ 600万円

    年俸制(本学基準に従い、職務内容・経験・能力により支給額を決定)

  • 研究員・ポスドク相当

    年収 : 300万円 ~ 500万円

    年俸制(本学基準に従い、職務内容・経験・能力により支給額を決定)

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    博士の学位を取得あるいは2024年3月末日までに取得見込みの方。

  • 業務における経験

    必須スキル
    ・心理学実験の実施スキル
    ・共同研究プロジェクトのマネジメントスキル
    ・心理学分野以外の方に実験心理学の手法や理論をわかりやすく説明する能力

    あると望ましいスキル
    ・企業との共同研究への従事、特にプロジェクトマネジメント
    ・生理指標の計測・分析
    ・プログラミング言語(R, Python等1つ以上)
    ・比較的大規模なデータのハンドリング
    ・心理統計(マルチレベル分析が行えることが望ましい)
    ・機械学習
    ・第一著者として英語論文の執筆経験

    *資格・スキル・経験等に応じて採用職種を決定します

New募集中

勤務地 : 近畿 - 京都府

研究分野 : ライフサイエンス - 臨床看護学 / その他 - その他

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月30日

更新日 : 2023年09月29日

看護学科小児看護学領域 専任教員の公募(講師または助教)

京都先端科学大学

講師相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

助教相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    小児看護学領域で、学部の教育、研究指導ができること。

  • 仕事内容・職務内容

    教育(講義・演習・実習)・研究(小児看護学領域)、学生指導、学内運営、入試関係、学内講演、社会活動など
    担当科目:小児看護学援助論 小児看護学援助論演習 障害児看護演習 小児発達支援実習 小児看護学実習 スタートアップゼミⅠ 看護統合実習 看護研究Ⅱ・Ⅲ、地域包括ケア実践プロジェクトⅠ・Ⅱ・Ⅲ

給与

  • 講師相当

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    本学「学園・大学職員給与規則」に基づく
    講 師: 5,500,000 ~7,500,000円 助 教: 4,000,000 ~5,500,000円
    ・年収はご経歴等により個別に決定いたします。

  • 助教相当

    年収 : 400万円 ~ 800万円

    本学「学園・大学職員給与規則」に基づく
    講 師: 5,500,000 ~7,500,000円 助 教: 4,000,000 ~5,500,000円
    ・年収はご経歴等により個別に決定いたします。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    修士以上の学位を取得している者

  • 業務における経験

    臨地(実践)における経験が3年以上ある者が望ましい。
    大学等における教育経験がある者が望ましい。

  • 特定分野の公的資格など

    看護師の免許を有する者

  • 説明

    専門分野における研究業績を有する者

New募集中

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

研究分野 : 人文・社会 - 言語学 / 人文・社会 - 英文学、英語圏文学 / 人文・社会 - 外国語教育 / 人文・社会 - 英語学 / 人文・社会 - 文化人類学、民俗学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年12月27日

更新日 : 2023年09月29日

任期付客員教員の公募(国際文化系インストラクター)

兵庫県立大学

非常勤講師相当 : 契約職員・契約社員 / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    兵庫県立大学では、英語科目及び環境人減学部・国際文化系専門科目等を担当し、学生の国際交流及び英語力向上のサポート、学部広報に関する業務、及び専任教員の学術上の業務補助等に従事する任期付客員教員を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    本学の教員と連携して、以下に示す業務に従事します。
    ・共通教育英語(前期3コマ、後期3コマ(1コマは90分))。
    ・学部科目(「クロス・カルチュラル・スタディーズⅡ」、「イングリッシュ・スタディーズ」、「環境人間学ゼミナール(補助教員)」、「環境人間学演習Ⅰ(フィールドワーク引率および授業補助)」、および環境人間学部で開講されるオムニバス科目等)
    ・学生の国際交流及び英語力向上のサポート
    ・授業準備・教材研究
    ・学部広報に関する業務
    ・その他

給与

  • 非常勤講師相当

    年収 : 500万円 ~ 600万円

    兵庫県立大学の客員教員としての報酬基準に基づき月額で支給。週5日勤務で年540万円程度。(内訳:月額報酬40万円程度、年間賞与60万円程度。ただし初年度の賞与は年間40万円程度)
    上記金額には社会保険料の自己負担額を含みます。通勤交通費は、兵庫県立大学の交通費基準により別途支給します(ただし上限30,000円/月)。社会保健:健康保険、厚生年金保険、雇用保険及び労災保険に加入。

応募資格

  • 応募に必要な学歴・学位

    英語教育、または関連する分野(異文化理解、言語学等)で、大学院修士課程以上又はそれと同等以上の能力を有する者

  • 業務における経験

    大学での教育経験がある方が望ましい

  • 説明

    ・国籍は問わないが、英語母語話者または同等の能力を有する者
    ・業務に差し支えない程度の日本語能力があること

New募集中

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

研究分野 : ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2024年03月31日

更新日 : 2023年09月28日

【直接雇用】細胞培養/製造の経験者募集◇網膜再生医療◇400万~

再生医療等に関する技術の研究及び開発 [ジョブチェキ!]

研究開発・技術者相当 : 契約職員・契約社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

New募集中

勤務地 : 近畿 - 大阪府

研究分野 : ライフサイエンス - 指定なし

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年10月20日

更新日 : 2023年09月28日

准教授の公募(統合保健看護科学分野 総合ヘルスプロモーション科学講座)

大阪大学

准教授相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    統合保健看護科学分野にて専任教員(准教授)を募集します。

  • 仕事内容・職務内容

    ・学部教育:基礎看護学の講義・演習・実習、特別研究を担当。
    ・大学院教育:総合ヘルスプロモーション科学関連の講義・演習・実習および修士論文の指導を担当

    配属部署:総合ヘルスプロモーション科学講座

給与

  • 准教授相当

    年収 : 700万円 ~ 900万円

    「国立大学法人大阪大学新年棒制教職員給与規程」による。

応募資格

  • 業務における経験

    以下の条件をすべて満たす者
    (1)基礎看護学と看護管理学に関する優れた研究業績を有すること
    (2)基礎看護学と看護管理学の教育・研究指導を行う十分な能力を有すること
    (3)看護師として5年以上医療機関で勤務し、教育に関する実績を有すること
    (4)地域の保健医療福祉機関で看護職としての多様な実務経験を有すること
    (5)大阪大学大学院の准教授として相応しい人格と識見を有すること

  • 特定分野の公的資格など

    看護師免許を有すること

New募集中

勤務地 : 近畿 - 大阪府

研究分野 : ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2024年03月31日

更新日 : 2023年09月27日

【正社員】大学発ベンチャーでの創薬研究業務/国立大学敷地内

メディカル・バイオ[ジョブチェキ!]

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

New募集中

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

研究分野 : ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2024年03月31日

更新日 : 2023年09月27日

正社員/フルリモート可☆細胞ビッグデータ取得のオシゴト

創薬・再生医療事業[ジョブチェキ!]

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

New募集中

勤務地 : 近畿 - 兵庫県

研究分野 : ライフサイエンス - 薬系化学、創薬科学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2024年03月31日

更新日 : 2023年09月27日

≪正社員/研究員≫新薬創出と再生医療の実現化に向けた研究

創薬・再生医療事業[ジョブチェキ!]

研究開発・技術者相当 : 正職員・正社員 / 任期なし / テニュアトラック以外 / 試用期間あり

New募集中

勤務地 : 近畿 - 大阪府

研究分野 : 人文・社会 - 社会心理学 / 人文・社会 - 経済統計 / 人文・社会 - 経済政策 / 人文・社会 - 公共経済、労働経済 / 人文・社会 - 社会学

公開開始日 : 2023年09月29日

募集終了日 : 2023年11月30日

更新日 : 2023年09月27日

【アルバイト募集 (副業・兼業可、長期働ける方)】調査報告書作成、分析業務等の研究員の補助業務

研究・教育補助者相当 : アルバイト / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

その他 : アルバイト / 任期あり / テニュアトラック以外 / 試用期間なし

業務内容

  • 募集の背景、プロジェクトの説明

    (公社)国際経済労働研究所は、「自立的に運動を進めるためには自前の調査研究・情報編集機能を有しなければならない」という考えのもと、労働調査運動を担うセンターとして立ち上げられた調査研究機関です。1948年の結成以来、社会的な要請に応える調査運動を展開してきました。内閣府所管の公益社団法人として、研究事業の大半は受託調査ではなく、研究所主体の公益性の高い共同調査として実施しています。
    今回アルバイトを募集している社会心理研究事業部では、社会心理学の理論を基盤とし、主に調査を通じて労働組合・企業の組織活性化を目指しています。個人(組合員・従業員)の生きがいや働きがいについて、社会心理学者・社会学者・経済学者が机上の研究ではなく実証的研究に日々取り組んでいます。戦後半世紀にわたって「運動としての調査研究」を担ってきた当研究所は全国的にもユニークな存在です。研究所には、大阪の地にあって日本で最大級、かつ、各産業を代表する企業の従業員意識データベース(述べ240万人)があり、全国の主要企業の従業員データを扱っていただくことになります。
    かかる分野に興味のある大学院生や研究者は、自身の研究にもプラスになります。

  • 仕事内容・職務内容

    ■研究員の補助業務

     1. 調査報告書作成業務
      ・社会心理学、社会学、心理学、経済学等の社会学体系の専門知識を用いた報告書の作成補助。
      ・その他事務作業
     2. 分析業務
      ・統計解析の専門知識を用いた、企業で働く人々の働きがい等に関する意識調査の集計、統計ソフト(Rなど)を用いたデータ分析
      ・その他事務作業

    ※図表貼付や報告書のチェックなど簡単な作業から始めて頂き、執筆などの作業に関わって頂きます。分析の知識・経験をお持ちの方には、データの分析業務にも携わって頂きます。

給与

  • 研究・教育補助者相当

    時給 : 1150円 ~

  • その他

    時給 : 1150円 ~

応募資格

  • 業務における経験

    ・長期間働ける方
    ・Word、Excel、PowerPointの基本的操作が可能な方
    ・研究所の仕事に興味を持ち意欲の高い方
    ・社会心理学、社会学、心理学、経済学等の社会学体系の学士以上の学位を取得されている方(修士以上が望ましい)また、それと同等以上の調査・分析に関する実務経験を有する方。
         
    【分析業務を希望される場合】
    ・統計の基礎的知識がある方
    ・統計ソフト(Rなど)を用いた多変量解析の経験や知識がある方

  • 説明

    ◆当研究所のアルバイトは、お仕事はプロジェクトの有無や量に応じて、不定期に発生します。そのため、お仕事がご紹介できない時期もあります。
     一般的なシフト制のアルバイトではない為、「安定的な収入をお約束できない」という点をよくご理解いただきますよう、お願いいたします。
    ◆副業・兼業も可ですが、長期的に働いていただける方を希望しております。