[ フリーワード ] なし
[ 研究分野 ] なし
[ 機関種別 ] なし
[ 勤務地 ] なし
[ 職種 ] 研究員・ポスドク相当
[ 雇用形態 ] なし
[ 任期 ] なし
[ 年収 ] なし
[ 応募上の配慮 ] なし
[ 電子応募 ] なし
[ こだわり条件 ] なし
[ 並び順 ] 新着順
664 件中 1~10 件を表示
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
特任研究員または助教として東北大学多元物質科学研究所に属し、エネルギーデバイス化学研究分野において大野真之准教授と協力して固体イオニクス材料、とくに固体電解質の研究を行います。材料科学・固体化学・固体物理・結晶化学・電気化学いずれかの基礎と実績、またそれらを新たなイオン伝導性無機機能材料の探索とその設計指針確立を目的とした研究に生かしていく意欲がある方を募集します。積極的に研究領域を広げ、チームとして世界との協業と競争、リードすることを目指す人材を求めます。
仕事内容・職務内容
固体化学・材料科学的見地からLiやNaイオン伝導性無機機能物質の探索を行います。酸化物・硫化物・ハロゲン化物など広い組成空間、さらに結晶・非結晶の双方が探索領域となります。チームが得意とする計算を介した物質探索との協業、そして開発した物質の化学的・電気化学的特性や電池性能の評価を通した固体電解質としての性能検証も研究内容に入ります。究極的には全固体電池の実現と発展に資する物質の実現を目的とした研究に従事します。
給与
職種共通
年収 : 500万円 ~
参考:助教 博士卒初年度 約5,500,000円~
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
博士号の学位または取得見込み
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センターでは特任研究員を1名募集します。
仕事内容・職務内容
チップレット設計、3次元チップ集積技術の研究
給与
年収 : 400万円 ~ 1000万円
年俸制を適用し、業績・成果手当を含め、月額40万から月額85万を超えない範囲で、資格、経験等に応じて決定。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任時までに取得していること
業務における経験
(1) 三次元実装やFOWLPなどの先端実装技術
(2) パッケージの熱解析・応力解析
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
大学院工学系研究科附属システムデザイン研究センターでは特任研究員を2名募集します。
仕事内容・職務内容
チップレット設計、3次元チップ集積技術の研究
給与
年収 : 400万円 ~ 1000万円
年俸制を適用し、業績・成果手当を含め、月額40万から月額85万を超えない範囲で、資格、経験等に応じて決定。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
着任時までに取得していること
業務における経験
以下の技術領域について1つ以上の経験を有すること
(1) アナログCMOS集積回路の設計評価
(2) 半導体パッケージ基板の設計評価
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
自然免疫制御技術研究組合は技術研究組合法に基づく経済産業省が認可している研究組織です。免疫という言葉は元来『疫病(感染症)を逃れる』ということから発していますが、自然免疫は感染症を超えて、個体の維持機能が主要な役割であると考えています。健康を維持するためには一対一対応ではなく個体を統合的に捉える必要がありますが、個体維持機構として組織マクロファージ(マクロファージネットワーク)が重要であると考えています。
本技術研究組合は、農産物中の機能性成分として経口摂取でのLPSの役割を発見し、これを産業創出に結びつけるための基礎と応用研究開発をする研究機関として発足しました。植物は多くの細菌と共生することで生存していますが、共生グラム陰性細菌のLPSは、ヒトが食として摂取することで、健康維持に寄与することを見出しています。一方、現代社会は農薬、化学肥料、抗生物質の過剰使用によりLPS不足になっており、アレルギー性疾患や生活習慣病を増大化させています。本技術研究組合では、植物共生細菌由来のLPSの経口摂取による健康維持機能を解明することで、糖尿病、動脈硬化、アルツハイマー病、がん等を予防する技術を開発し、さらにはLPS創薬に展開することを目指しています。
本技術研究組合では研究コンセプトを重視して継続的に研究を展開していく方を募集しています。なお、LPSは古くは注射によって誘導される全身性のサイトカインストームにより、エンドトキシンと呼ばれたため、いまだに教科書や、多くの研究者・医師が否定的に捉えています。従いまして、常識にとらわれないチャレンジャー、好奇心が強い方を求めています。
仕事内容・職務内容
LPSの経口・経皮摂取によって健康維持機能・効果についての研究立案・実施。成果の学会発表、論文、特許申請。実験技術は食細胞の機能解析、分析、動物実験(疾患動物モデルでの食品の効果評価、組織食細胞単離)、ヒト介入試験、それに伴う遺伝子・タンパク質解析(フローサイトメーター、ウエスタン等)。
給与
年収 : 300万円 ~ 500万円
基本給:285,600円/月~(博士課程、新卒の場合)
キャリア採用の場合は、経験・能力に応じて決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
求人内容に記載した研究立案、実施能力のある方。国際誌に論文を投稿する能力のある方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
光化学・光材料研究院は、光触媒とその関連する科学技術、水および空気の浄化、クリーンエネルギーの研究を行う国際的な研究開発機関を目指しています。
当研究院は上海理工大学の研究プロジェクトの中でも重要な位置づけがされています。2,300平方メートルの実験室を有し、研究者に良好な環境を提供しています。5人の院士を含む戦略諮問委員会が、きめ細かい研究の方向性を提供しています。当研究院は、中国、ヨーロッパ、日本間のノベーションネットワークを構築しています。
当研究院では、光触媒の基礎研究だけでなく、幅広い光触媒の応用に焦点を当て、優れた科学研究人材として参加していただける先駆的な研究者を募集しています。
仕事内容・職務内容
講師について
職務内容:
1. 光触媒および関連分野における最先端の基礎研究と応用研究を展開します。
2.光触媒の応用ニーズを理解し、応用技術を開発します。
3.研究院の研究計画と方針に沿った関連業務を展開します。
4.大学の研究指針に従って、大学院生とポスドクの指導を担当します。
求める人物像:
1.化学、物質科学、化学工学、エネルギー、環境科学、医学生物学などの関連分野で博士号を取得している方。もしくは、関連分野で博士号の資格を持ち、国際的に有名な企業または研究機関で研究者を務めた経験のある方。
2.学術雑誌に少なくとも2本の論文を発表した方。もしくは、2つ以上の研究プロジェクトに参加した方。もしくは、2件以上の国際特許または国内特許を取得した方。
3.英語の読み書きとコミュニケーション能力に堪能であることが必須です。
4.研究倫理を遵守し、優れたコミュニケーションスキル、強いチームワーク精神を有することが必須の資質です。
ポスドクについて
職務内容:
1.光触媒および関連分野における最先端の基礎研究と応用研究を展開します。
2. 光触媒の応用のニーズを理解し、応用技術を開発します。
3. 研究院の研究計画と方針に沿った関連業務を展開します。
4.大学の就業規則に従って大学院生の教育育成を担当します。
求める人材像:
1.材料科学および工学、環境科学および工学、化学および化学工学、生物医学などの関連分野で博士号を取得している方。もしくは、関連分野で博士号の学歴を持ち、国際的に有名な企業または研究機関で研究者を務めた経験のある方。
2.学術雑誌に少なくとも2本の論文を発表した方。もしくは、2つ以上の研究プロジェクトに参加した方。もしくは、2件以上の国際特許または国内特許を取得した方。
3.英語の読み書きとコミュニケーション能力に堪能であることが必須です。
4.研究倫理を堅守し、優れたコミュニケーションスキル、強いチームワーク精神を有することが必須の資質です。
給与
講師相当
年収:36万元~56万元(税込み) 業績報酬あり
住宅手当:年39,996元
渡航費:年1回の往復券を実費支給
給料の詳細は、応募者の経験などを考慮して、大学の給与規定に従って決定します。
研究員・ポスドク相当
ポスドク研究期間中の総収入:最高240万元に達します。
報酬の詳細は、応募者の経歴などを考慮して、大学の給与規定に従って決定します。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士 / 修士
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
宮成研究室は、①クロマチン高次構造、②エピジェネティクス、③転写制御、④胚発生、⑤細胞運命決定機構、⑥幹細胞などをキーワードとして、研究を行っています。クロマチンレベルでの転写制御機構に注目することで、細胞の運命が決定される胚発生や幹細胞分化過程で、どのように細胞の個性(表現型)が形成されるのかを明らかにしようとしています。実験材料としては、ES細胞、iPS細胞、マウス初期胚などを使用しています。これまで、イメージングや次世代シーケンス技術を駆使することでユニークな研究に取り組み、顕著な研究成果を出してきました。
代表的な論文
Miyanari Y. Nature 2012, https://doi.org/10.1038/nature10807
Miyanari Y. Nature Struct.Mole.Biology 2013, https://doi.org/10.1038/nsmb.2680
Kurihara M. Molecular Cell 2020, https://doi.org/10.1016/j.molcel.2020.04.004
Ishii S. Nature Genetics 2024, https://doi.org/10.1038/s41588-024-01658-1
私達と一緒に研究してくれる仲間(ポスドク)を1名募集します。核内イベントに興味があり、世間をあっと言わせるような野心的な研究にチャレンジしたい人材を求めます。所属するNanoLSIは、WPIのサポートのもと、抜群の環境で研究に集中できる研究所です。外国人研究者も多く所属し、英語でのコミュニケーションが広く行われています。
仕事内容・職務内容
宮成研究室は、①クロマチン高次構造、②エピジェネティクス、③転写制御、④胚発生、⑤細胞運命決定機構、⑥幹細胞などをキーワードとして、研究を行っています。クロマチンレベルでの転写制御機構に注目することで、細胞の運命が決定される胚発生や幹細胞分化過程で、どのように細胞の個性(表現型)が形成されるのかを明らかにしようとしています。実験材料としては、ES細胞、iPS細胞、マウス初期胚などを使用しています。これまで、イメージングや次世代シーケンス技術を駆使することでユニークな研究に取り組み、顕著な研究成果を出してきました。
代表的な論文
Miyanari Y. Nature 2012, https://doi.org/10.1038/nature10807
Miyanari Y. Nature Struct.Mole.Biology 2013, https://doi.org/10.1038/nsmb.2680
Kurihara M. Molecular Cell 2020, https://doi.org/10.1016/j.molcel.2020.04.004
Ishii S. Nature Genetics 2024, https://doi.org/10.1038/s41588-024-01658-1
給与
年収 : 400万円 ~ 500万円
年額430万円~460万円程度
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
[学歴]博士の学位を有していること(2025年3月までに学位取得見込みを含む)
[必要な経験等] 生命科学分野の研究経験。特にクロマチン関連の研究経験を有することが望ましい。変異体マウス解析、タンパク質精製、NGS解析などの経験を持つ方、異分野からの応募も歓迎します。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
先端科学技術研究科(栗澤研究室)において、研究員(パートタイム)1名を公募します。
仕事内容・職務内容
研究補助
・バイオマテリアルの合成、細胞実験、動物実験
給与
時給 : 1400円 ~ 1900円
時給は経歴・経験等に応じて決定
応募資格
応募に必要な学歴・学位
学士
業務における経験
学士以上。化学または生物の基礎知識および実験の経験のある方。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
国立天文台JASMINEプロジェクトでは、日本国内の大学に在籍する研究者にJASMINEの位置天文観測データを用いた銀河系中心領域に関わる科学研究に向けた準備研究を推進していただくため、「JASMINE共同科学研究事業」を設立しました。
JASMINE共同科学研究事業については、以下を御覧ください。
仕事内容・職務内容
【職務内容】
本事業に基づき、JASMINEによる科学的成果創出のための準備研究に関わる研究課題「JASMINE観測領域に存在するミラ型変光星の研究」を推進していただく特任研究員を募集します。本研究課題の採択者である東京大学・松永助教の指導の下、本特任研究員には勤務時間の100%を用いて本研究課題を推進していただくと共に、JASMINEの科学的成果創出につながる業務を求めます。研究成果として、年1編以上の投稿論文の出版とその成果発表とJASMINE Consortium meetingのSOCを務めていただきます。なお、本研究の対象天体(ミラ型変光星)に関する研究の経験がなくても、変光天体の時系列測光データを用いる解析などに必要とされる経験や能力があると判断できる場合には採用の対象となり得ます。
(職務内容変更の範囲)変更なし
【研究課題】
研究課題名:
(和名)JASMINE観測領域に存在するミラ型変光星の研究
(英語名)Studies on Mira variable stars in the JASMINE observation area
研究概要:
JASMINEが観測する銀河中心領域に存在するミラ型変光星を発見・カタログ化し、それらの性質について入手可能な位置天文データと分光データを組み合わせて議論を行う。ミラ型変光星は、JASMINEの科学目標である「銀河系中心核構造の探求」の中でも最も重要な役割を果たす天体だが、観測領域に存在するミラ型変光星はまだ一部しか発見されていない。そこで、南アフリカ天文台に建設されたPRIME望遠鏡を用いる探査により、JASMINEが観測する領域内のミラ型変光星を含む変光星カタログを作成する。JASMINE打上げ前にその観測対象となるミラ型変光星の基本情報を与えることで、JASMINEデータによる科学研究をスムーズに開始できるほか、分光追観測など付加価値を与える研究を早期に開始することも可能になる。特に、JASMINEの観測対象天体をSubaru望遠鏡PFS分光器で観測する計画のためにミラ型変光星の中からターゲットを選定し、適切な観測計画を立てることを本事業の目標の一つとする。
給与
職種共通
年収 : 400万円 ~ 500万円
給与は年俸制。月額 35 万円を毎月支給。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
【応募資格】 関連分野で博士の学位を有するか、それと同等の研究能力を有する者。
説明
※2004年4月以降国立天文台に特任研究員(プロジェクト研究員を含む)又は短時間契約職員のうち研究員としての通算有期雇用期間が5年を超える方はご応募いただけません。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
NIMS内外の材料研究者との連携のもと、NIMSの強磁場NMR施設を活用して無機、有機、高分子、ナノ材料等の固体NMR分析を行い、材料課題を学術的に高い水準で解決する。
着任時の研究計画に応じて、最大で1000万円の研究環境整備支援制度あり。
NIMSの研究内容の詳細についてはホームページをご参照ください。
仕事内容・職務内容
上記のとおり
給与
職種共通
年収 : 600万円 ~ 1000万円
業績・経験等に応じて決定する年俸制 (本給+業績給) 。業績給は年一回の業績評価により変動します。
諸⼿当 : 定年制職員給与規程に定める扶養手当、通勤手当、住居手当等。 (退職手当は年俸に組み込まれています。)
各種保険 : ⽂部科学省共済組合 (厚生年⾦、健康保険) 、労災保険、雇⽤保険が適⽤となります。
固定残業代あり。
詳細は公募のURLからご確認ください。
応募資格
応募に必要な学歴・学位
博士
説明
1. 博士号を有する者。または、着任時までに博士号を取得できる見込みの者。
2. 英語で研究に関するコミュニケーション、読み書きができること。
3. NMR分析に関して十分な経験と知識を有すること。固体NMRについての経験があるとなお良い。
4. 最新の技術情報を取得・理解し実際に応⽤するなど、新規の技術開発にも強い意欲があること。
5. グループのメンバーとしてチームワークを行えること。
業務内容
募集の背景、プロジェクトの説明
先端研究部は、ソニーグループのR&Dエコシステムの中でも特に中長期的な視点で、イノベーションを仕掛けていく研究組織です。
新たな事業の創出に向けて、不確実性に挑戦し続け、自社のケイパビリティと新たなコア技術によって、研究領域から未来のソニーグループの事業に貢献していくことを目的としています。
仕事内容・職務内容
【担当予定の業務内容】
企業の研究者として、既存の事業の枠組みを超えた新たな事業の創出まで視野に入れ、研究戦略を策定、新規テーマ創出から、コアとなる差異化技術の確立・実証を行うなど、先端テクノロジーの研究業務を行っていただきます。
特に次の分野の応募を歓迎します。
*信号処理、情報処理、計算科学、計算機アーキテクチャ、機械学習
*半導体デバイス、センシングデバイス、ユーザインタフェース
*環境分野(例えば、循環型社会構築、工業排出物のリサイクルや活用、環境センシング、気候変動への適応等)
*エネルギー分野(例えば、省エネルギー、低消費電力化、未利用資源の活用、エネルギーマネジメント等)
【職場雰囲気】
事業部から独立した組織であり、技術や社会のトレンドや変化の予兆を深く観察し、ソニーの未来の事業に備えた研究を行っています。
メンバーそれぞれが得意分野を活かした研究活動を行うと共に、異なる領域と融合し、チームや個人の専門性に縛られない柔軟な行動力によって研究を作り上げていく、という雰囲気です。
このため、明確な役割分担で仕事をするというより、組織のミッションに沿って有機的にテーマやチームを変化させ、研究活動を実行・完遂させるというマインドを持ったメンバーが集まっています。
【描けるキャリアパス】
リサーチしている研究テーマを事業化する際、事業側で事業のGrowthを担う、というキャリアも、事業化が見えた際、次の研究テーマを新しく立ち上げる、というキャリアも可能です。
給与
職種共通
年収 : 700万円 ~ 1200万円
応募資格
業務における経験
■必須
・投稿論文(第一著者)、国際会議発表等、対外的な研究活動実績が複数あること
・研究者として、研究活動を実行していくための専門知識と環境を、独自に獲得・構築していくスキル
・異なる専門領域を持つリサーチャーと議論し、融合領域を創り出す、柔軟な思考性と、素早い実行力
■歓迎
・複数領域の専門性、業務実績を有すること
・技術戦略、研究戦略、事業開発に関する知識と経験
・研究戦略を実行していくための、知財獲得・社外との契約を主導した経験
説明
■求める人物像
・組織のミッションに沿って、研究テーマと戦略を作り実行していく情熱とスキルを持つ人物
・困難な状況でも業務完遂していくリーダーシップと、コミュニケーション、ネットワーク構築能力を持つ人物
・技術に対する知的好奇心と論理的な分析能力によって、未来予測・技術提案へと繋げられる人物
ここからはJREC-IN Portalではなく、連携する外部サイトに移動します。
リンク先の外部サイトにおいてはそのサイトの運営規則が適用されます。
また、外部サイトには当該サービスに登録しないとご利用になれない機能もあります。
JREC-IN Portalでは外部サイトのご利用についての責任は負いかねますので、あらかじめご了承ください。